そろそろ映画でも、、、と思い始めたので今なにやってるのか検索してて、およっ、っと思った映画を見てきた。
「マルドゥック・スクランブル」
・・・はぁ。
な感じですいません。
レアというかアレな感じで、どうも。アニメです。
ハヤカワ文庫で読んだなー、確かしゃべるネズミが出てくるやつ。ウフコック。
ってねずみの名前は覚えているのにその他はほとんど忘却の彼方でしたが掘り出し物かも♪と思って見に行ったらくだらなさすぎてそっこう映画館出たくなりました。。。
小説も大概くさいセリフ(うだつのあがらない見た目の中年男が意外とデキる男な海外ミステリ小説とかにありそうな婉曲表現の応酬みたいな)のオンパレードだった覚えはあるけど、読んでるだけなら自分のイメージで脚色できるけど見せられる、聞かせられるというのはどうにもなりまへんな。
映像でおぉっ、と思うような部分もなく。デッサン狂いすぎの人物に辟易。ってアニメーションのことは全然知らないのでわかりませんけど!
金返せー。
とまでは言いませんが、レディースデーといえどもせいぜい800円ぐらいで良かったんじゃないでしょうか。。。
もともと1200円で上映されてるみたいです。1時間ほどしかないので。
これ連作小説のはずなので、3本ぐらいまとめてレディースデーに1000円やったら見てもいいかな、ぐらいのもんでした。(わたし的に)
めっちゃ途中で終わってるしね。
小説またちゃんと読んでみようかと思ったけど読む気失せました。すごい影響力。
でもネズミは超かわいかったー〃▽〃)見た目だけ。
声あててるのは八嶋(智人)氏です。セリフまわしが思ったほど好みじゃなくって残念。もうちょっとつかみどころなくかつキザってても良かったんじゃないかと、、、思います