ヒビノキロク
Posted by xiely - 2011.08.11,Thu,23:09:29
私はどうも相当視覚から得られる情報に意識がもってかれるようで、観劇中聴覚はほとんど機能してないんじゃないかと。。。
聞いてはいるけど聴けてないみたい。全然。
ダンスロマネスク、音に注目(?)してみると結構いいなぁ、と思って。
散々こきおろしてる(つもりはないけど)カジモドのシーン、音楽いいよねー。りっちーの甲高い声は苦手なときもあるけど、このシーンではパンチが効いてていいと思う。アルゼナの時ほど聞き苦しくないし。(私アルゼナだめだったんですよねぇ。東宝は大丈夫だったけど。←私がね。)
きりやんもほんとにいい声で歌うんだなー、って音に集中してると思うんだけど。
今回のショーは今んとこ(って私が見たの4、5日前ですが)音楽>パフォーマンスってことなのかな。
ONEはパフォーマンス≧音楽だったんだと思う。実際はどうなのかわかんないけど、私にとっては。好みの問題もあるので今回の方が出来が悪いとは思わないけど。し、まぁあのスロットのシーンとかギネスのとことかは最初えぇぇぇと思ったけど。でもスロットの精はすーちゃんががしがし男前ですんごい楽しかったし、ダラーズのロケットも輝城さんとかたまきちくんとか見るとこいっぱいあったし(なんかそれおかしくね。でも今回もういないんだもん!)、ギネスのアシスタントくん達はイケメンだったし。(みんなツキイロダンシね。どこが売り出し中の若手じゃ。それにほんまに当てはまるの隼海さん、あまりらくんぐらいじゃないかー。鳳月杏ちゃんは入ってて嬉しい♪かったけど、その前にもりえ伯爵に付き従ってた日にゃそっちの方がインパクトでかいわっ。あれ?あと二人足りない。。。あぁまんちゃんとゆうきくんか。まんちゃんは売り出されてい、、、る、のか?貴千碧はかもめのとこがいいと思うなぁ。座席の場所のせいか今のとこそれ以外は実はあんまり。。。私に見る目がないだけです。そうです。すいません。)
ってなんの話だっけ。
ONEが大好きだったよー!って話か?(違うような)
燕尾群舞も好きだったなぁ(T_T)なんちゅうベタな選曲!?と最初は思ったけど、アレンジが超好きだった。振付も好きだったし。なーんで今回はそんなに心躍らないのかな?大階段だけじゃなくて全体的に。
ロケットはかわいい♪前半ちゃぴちゃんがロケットボウイみりおちゃんとしばらく絡んでんですが(だったと思う。。。)としちゃんと同じようなジャンプ跳んでて(しかもちゃぴちゃんの方がキレが良かったりするような)、ポストまりも。。。と思いつつ。でもあのまりもちゃんのメンタリティというかを私は大好きなのであって、、、いなくならないでー><と思っちゃう。部分休演からの復帰おめでとう。
まいまいver.もそれはそれで最初からそういう場面だったのかと、言われなきゃわからない感じだったと思うけど。まりもちゃん復帰してどうなってるか見るの楽しみ♪
なぜまりも話に着地しているのかね。
聞いてはいるけど聴けてないみたい。全然。
ダンスロマネスク、音に注目(?)してみると結構いいなぁ、と思って。
散々こきおろしてる(つもりはないけど)カジモドのシーン、音楽いいよねー。りっちーの甲高い声は苦手なときもあるけど、このシーンではパンチが効いてていいと思う。アルゼナの時ほど聞き苦しくないし。(私アルゼナだめだったんですよねぇ。東宝は大丈夫だったけど。←私がね。)
きりやんもほんとにいい声で歌うんだなー、って音に集中してると思うんだけど。
今回のショーは今んとこ(って私が見たの4、5日前ですが)音楽>パフォーマンスってことなのかな。
ONEはパフォーマンス≧音楽だったんだと思う。実際はどうなのかわかんないけど、私にとっては。好みの問題もあるので今回の方が出来が悪いとは思わないけど。し、まぁあのスロットのシーンとかギネスのとことかは最初えぇぇぇと思ったけど。でもスロットの精はすーちゃんががしがし男前ですんごい楽しかったし、ダラーズのロケットも輝城さんとかたまきちくんとか見るとこいっぱいあったし(なんかそれおかしくね。でも今回もういないんだもん!)、ギネスのアシスタントくん達はイケメンだったし。(みんなツキイロダンシね。どこが売り出し中の若手じゃ。それにほんまに当てはまるの隼海さん、あまりらくんぐらいじゃないかー。鳳月杏ちゃんは入ってて嬉しい♪かったけど、その前にもりえ伯爵に付き従ってた日にゃそっちの方がインパクトでかいわっ。あれ?あと二人足りない。。。あぁまんちゃんとゆうきくんか。まんちゃんは売り出されてい、、、る、のか?貴千碧はかもめのとこがいいと思うなぁ。座席の場所のせいか今のとこそれ以外は実はあんまり。。。私に見る目がないだけです。そうです。すいません。)
ってなんの話だっけ。
ONEが大好きだったよー!って話か?(違うような)
燕尾群舞も好きだったなぁ(T_T)なんちゅうベタな選曲!?と最初は思ったけど、アレンジが超好きだった。振付も好きだったし。なーんで今回はそんなに心躍らないのかな?大階段だけじゃなくて全体的に。
ロケットはかわいい♪前半ちゃぴちゃんがロケットボウイみりおちゃんとしばらく絡んでんですが(だったと思う。。。)としちゃんと同じようなジャンプ跳んでて(しかもちゃぴちゃんの方がキレが良かったりするような)、ポストまりも。。。と思いつつ。でもあのまりもちゃんのメンタリティというかを私は大好きなのであって、、、いなくならないでー><と思っちゃう。部分休演からの復帰おめでとう。
まいまいver.もそれはそれで最初からそういう場面だったのかと、言われなきゃわからない感じだったと思うけど。まりもちゃん復帰してどうなってるか見るの楽しみ♪
なぜまりも話に着地しているのかね。
Posted by xiely - 2011.08.11,Thu,21:57:47
花ファントムのmy初日、せり上がりの従者達の中に、みつるくん(輝城さんにあらず)がいる!と思って、でもおかしいなぁ、華形さんショレだよね、と思ってたら輝良まさとさんだったんですけど。
YOUNG POWER!に出るみたいだったので録画して。彼女新公ショレだったんですね!
新公ショレ写真でまた「あれなんで華形さん?」と思ったわ。。。似てない?!既出?
ってまぁ私の「似てる」は支持されないことが多いので(ぐすん)置いといて。
万人が認める(?)冴月さん≒。(誰とやおいっ。それは伏せる。)
私花組全然知りませんからね。なんかでもファントムあたりでこのねた(?)仕入れて。似てる人、似てる人と思って見てたんですけど。うん、まぁ似てるか。舞台上ではね、表に出る表情が違うとあんまり似て見えなかったりもするのかな、と思うんですけど。ニュースの東宝稽古場映像が超似てたで!びびったー。
あーファントムまた観たいー。でもさすがに花組のために東京まで行けないー。
星組遠征も今年の博多座でもう卒業。(のつもり)
さすがにもうチケ買い手法(?)もいろいろ試したしね。これからはのんびり見るの。(ほんまかよ)
ところでこの間から気になってしょうがないんですけど、明日海さんってリズム感悪くないですか?(あー言っちゃった)
いやまぁ悪かないと思うんですけど、ツキイロダンシはさせちゃいけないんじゃないかと。。。だってそういやスパイダー@54も微妙だったよ?
と思う私の方がリズム感悪いんだろうよ、と思ったりもするんですけど。
何歌ってるのかわかんないのにもちょっとびっくりした。。。特にろけっとぼうい。
滑舌悪かったのね。。。(-"-)気持ちが先行しちゃうのかな。
としちゃんセンターでツキイロダンシ見てみたい。見てみたい、見てみたい、見てみたい、見てみたい、見てみ、t(ry。(なに病んでんだ。落ち着け。)
YOUNG POWER!に出るみたいだったので録画して。彼女新公ショレだったんですね!
新公ショレ写真でまた「あれなんで華形さん?」と思ったわ。。。似てない?!既出?
ってまぁ私の「似てる」は支持されないことが多いので(ぐすん)置いといて。
万人が認める(?)冴月さん≒。(誰とやおいっ。それは伏せる。)
私花組全然知りませんからね。なんかでもファントムあたりでこのねた(?)仕入れて。似てる人、似てる人と思って見てたんですけど。うん、まぁ似てるか。舞台上ではね、表に出る表情が違うとあんまり似て見えなかったりもするのかな、と思うんですけど。ニュースの東宝稽古場映像が超似てたで!びびったー。
あーファントムまた観たいー。でもさすがに花組のために東京まで行けないー。
星組遠征も今年の博多座でもう卒業。(のつもり)
さすがにもうチケ買い手法(?)もいろいろ試したしね。これからはのんびり見るの。(ほんまかよ)
ところでこの間から気になってしょうがないんですけど、明日海さんってリズム感悪くないですか?(あー言っちゃった)
いやまぁ悪かないと思うんですけど、ツキイロダンシはさせちゃいけないんじゃないかと。。。だってそういやスパイダー@54も微妙だったよ?
と思う私の方がリズム感悪いんだろうよ、と思ったりもするんですけど。
何歌ってるのかわかんないのにもちょっとびっくりした。。。特にろけっとぼうい。
滑舌悪かったのね。。。(-"-)気持ちが先行しちゃうのかな。
としちゃんセンターでツキイロダンシ見てみたい。見てみたい、見てみたい、見てみたい、見てみたい、見てみ、t(ry。(なに病んでんだ。落ち着け。)
Posted by xiely - 2011.08.08,Mon,20:21:36
っていうか。
そこんとこねたを求めてるわけではないのになぜかいつもおかしなことになる私の旅支度。
金曜日から博多座に参るのですが、余裕かましてたらなんと行きの新幹線が取れん!!
ということになってましてですね(-_-;)
あらーよく考えたらお盆じゃないの。(よく考えなくてもお盆だよ)
(ちなみにキャセイのマイルをJAL航空券にかえよう作戦はあっさり撃沈。ソノ期間(?だか常時か私の英語力では不明)ニハ設定ナイヨ。と書いてあると思われるメールがきて終了。泣)
最悪自由席に並ぶか、と思っていたの、で、す、が!(真風エルモクラート風)
ひかりの指定席が取れた
(嬉ひぃ)
新大阪→博多はひかりでものぞみと15分くらいしか変わらないみたいなので。全然いいわー><まぁちょっと早くでかけなきゃいけないはめになったがそれもよしとしよう。
一応前後ののぞみも検索しまくったが空きなし。(貧乏性なのでそういうチェックは怠らない。そんなことしてる間に空席なくなって本末転倒、の恐れと闘いつつ。←ただのばか)
新幹線の座席ももしかして戻りあるかもーと思ったらほんとにあったのかどういう仕組みかわかりませんが^^;とりあえずよがったー。
博多my初日のチケットも発券し(随分前に購入してたんだけど、まだまだ日にちあるし、と思ってたらいつの間にやら一週間切ってます。。。危ねぇ危ねぇ。よくあるパターン)、師匠からも様子教えてもらってテンションあーっぷ!
ちなみに二日目のチケットは現地発券の予定。到着した日のチケットは手元にあった方が安心かなぁと思ってセブン発券にしてみました。
ホテルも予約したし、あとは行くだけー!むふ。
月組?
博多から帰ってきた翌日にまた見に行くからダイジョブ。(ダイジョブってなんじゃー!頭おかしいと思うわ)
そこんとこねたを求めてるわけではないのになぜかいつもおかしなことになる私の旅支度。
金曜日から博多座に参るのですが、余裕かましてたらなんと行きの新幹線が取れん!!
ということになってましてですね(-_-;)
あらーよく考えたらお盆じゃないの。(よく考えなくてもお盆だよ)
(ちなみにキャセイのマイルをJAL航空券にかえよう作戦はあっさり撃沈。ソノ期間(?だか常時か私の英語力では不明)ニハ設定ナイヨ。と書いてあると思われるメールがきて終了。泣)
最悪自由席に並ぶか、と思っていたの、で、す、が!(真風エルモクラート風)
ひかりの指定席が取れた

新大阪→博多はひかりでものぞみと15分くらいしか変わらないみたいなので。全然いいわー><まぁちょっと早くでかけなきゃいけないはめになったがそれもよしとしよう。
一応前後ののぞみも検索しまくったが空きなし。(貧乏性なのでそういうチェックは怠らない。そんなことしてる間に空席なくなって本末転倒、の恐れと闘いつつ。←ただのばか)
新幹線の座席ももしかして戻りあるかもーと思ったらほんとにあったのかどういう仕組みかわかりませんが^^;とりあえずよがったー。
博多my初日のチケットも発券し(随分前に購入してたんだけど、まだまだ日にちあるし、と思ってたらいつの間にやら一週間切ってます。。。危ねぇ危ねぇ。よくあるパターン)、師匠からも様子教えてもらってテンションあーっぷ!
ちなみに二日目のチケットは現地発券の予定。到着した日のチケットは手元にあった方が安心かなぁと思ってセブン発券にしてみました。
ホテルも予約したし、あとは行くだけー!むふ。
月組?
博多から帰ってきた翌日にまた見に行くからダイジョブ。(ダイジョブってなんじゃー!頭おかしいと思うわ)
Posted by xiely - 2011.08.07,Sun,18:52:30
私今まで振り間違ってる人って見たこと(気付いたこと)ないんですけど。
めっちゃ間違ってた!
あれは誰でも気付く…客席の明らかに見なかった振りしてる空気がなんとも言えんかったわー。。。
今日は初下手端。あ、一階のね。
二階下手端は見たけど。二階の端は座ってる側の花道が見えないのでまぁ初めてみたいなもんってことで。
下手端は下手端で楽しかったけど、もう端っこはいいですー!(爆)
センター、せめてサブセンターでみたい(−_−;)
セディナ貸切に望みをかけてたんだけどなんと上手端と下手端がきた…
しかも特に前方席でもなく。20列目あたり。
なんなのー!
ちょっと最近いい席で見られることが続いてて感覚マヒしてたかも…。
いい席はそんなに簡単に手に入らないのがでふぉ。思い出せ自分!(>_<)
というわけで反省するいい機会にはなったかもしれん。
ところで、結論。としちゃん見るならセンターがよい。(爆)
なんとも当たり前な結論に。
そもそも今回、みんなわりとカミシモばらけててどっちかに偏ってる人いないと思うんですよね〜。
前回バラは私はひたすら下手寄りでオッケーだったんですが。
今回は、ぐはーそのシーンは逆側か!ということが多々。
客席降りもあるっつーのに通路席ないし(; ;)しょんぼり。
いやでも頑張るけど。(何を)
としちゃん見るならカジモドのシーンは上手やで!と思ってたけど下手で見ると表情がしっかり見れるのだ…それも捨てがたい( ̄- ̄)悩ましい。
あそこはいろいろ見どころあるけど、としちゃんがまりもちゃんの頭(後頭部)ぽんぽんしてあげてるのは絶対見逃すべきではない‼
以上、ほぼ私信なとしちゃん語りでした。
はっ。そういえば、パレードで階段おりてきて上手にはけ際にウィンク飛ばしてた気がするー!まばたきと見間違ったのかもしんないけど。
下手はかもめなまんちゃん見るんだーと思ってたけど中詰め以降まいさんガン見でした。。。クールだ。かっこえぇぇぇ。大人の色気。あはー><(ってまぁ多分私の方が4つぐらい年上なわけですが。なんで尼出身で伊丹の中学なのかなぁ←どうでもいい)
めっちゃ間違ってた!
あれは誰でも気付く…客席の明らかに見なかった振りしてる空気がなんとも言えんかったわー。。。
今日は初下手端。あ、一階のね。
二階下手端は見たけど。二階の端は座ってる側の花道が見えないのでまぁ初めてみたいなもんってことで。
下手端は下手端で楽しかったけど、もう端っこはいいですー!(爆)
センター、せめてサブセンターでみたい(−_−;)
セディナ貸切に望みをかけてたんだけどなんと上手端と下手端がきた…
しかも特に前方席でもなく。20列目あたり。
なんなのー!
ちょっと最近いい席で見られることが続いてて感覚マヒしてたかも…。
いい席はそんなに簡単に手に入らないのがでふぉ。思い出せ自分!(>_<)
というわけで反省するいい機会にはなったかもしれん。
ところで、結論。としちゃん見るならセンターがよい。(爆)
なんとも当たり前な結論に。
そもそも今回、みんなわりとカミシモばらけててどっちかに偏ってる人いないと思うんですよね〜。
前回バラは私はひたすら下手寄りでオッケーだったんですが。
今回は、ぐはーそのシーンは逆側か!ということが多々。
客席降りもあるっつーのに通路席ないし(; ;)しょんぼり。
いやでも頑張るけど。(何を)
としちゃん見るならカジモドのシーンは上手やで!と思ってたけど下手で見ると表情がしっかり見れるのだ…それも捨てがたい( ̄- ̄)悩ましい。
あそこはいろいろ見どころあるけど、としちゃんがまりもちゃんの頭(後頭部)ぽんぽんしてあげてるのは絶対見逃すべきではない‼
以上、ほぼ私信なとしちゃん語りでした。
はっ。そういえば、パレードで階段おりてきて上手にはけ際にウィンク飛ばしてた気がするー!まばたきと見間違ったのかもしんないけど。
下手はかもめなまんちゃん見るんだーと思ってたけど中詰め以降まいさんガン見でした。。。クールだ。かっこえぇぇぇ。大人の色気。あはー><(ってまぁ多分私の方が4つぐらい年上なわけですが。なんで尼出身で伊丹の中学なのかなぁ←どうでもいい)
Posted by xiely - 2011.08.07,Sun,08:30:23
ダンス♪ろーまーねーすくぅーを上手端の方からご覧になるかたはご注意を。
開演前に舞台にかかってるショーロゴがまぶしいですから!!
というのを昨日思い出した。
昨日はnのアールの部分の下あたり(どこやねん)がまぶしかったんですけど、相当上手寄りといっても初見時よりましだったのでそこまでの目つぶし効果はなく。8列上手端はRのアール部分がまぶしくて直視できませんw
幕あがりゃ関係ないんですけどね。爆
昨日も初見時とわりと似たような場所で見たけど、りっちーがにこにこかわいかったなー@ショー。初見時には気付かず。いったいあの時はどこ観てたんだ私。芝居が入るときりりとした表情が多い気がするけど、ショーで踊りまくってる時はめっちゃ笑顔なのね。笑顔全開の人大好き♪
宙組さんみたいなニヤリ☆系も好きだけど。あれは宙男にしかできん。あ、りっちーは男じゃなかった。
まりもちゃんの腹が堪能できてシアワセだった。。。(変態ー)
お芝居は初日から一週間ほどじゃ特に何も変わってなく、、、というか席のせいで判断できる状態ではなかったのだけど、たまきちくんぎゃー間違えた。ひびきちくんのイテテテテっがちょっと変わってたかな。(そこっ)
アルジェ時代のワル仲間、みんなそれぞれに個性的、と思うんだけど(贔屓目?否定はせん!威張るな)、そんなワルそうに見えないと言われたらまぁそうかしらね。そもそもジュリアンが悪そうじゃないんだもんなー。ジャックは面白いし(え)
秘書官仲間、TAMAKICHI(違)が銀橋でせーくしーでー♪って歌うと、ちぎちゃんバドのせくしぃせくしぃへでぃちゃんだかいうセリフを思い出す。
マギー@ミシュリューは、と、ってもいい(byえりキャリ...こんなとこにひっぱりだして大変すいません)、な~。あれっ意外と年かさ設定?な感じではありますが(ビジュアルがちょっとミスマッチつか)、いいよいいよ、結構年いってると思って見てあげる~みたいな説得力(?)が素敵。マギーの男役芸は素晴らしい。と思う。安心してガン見できる。(って意味わかりませんね。ずびばじぇん)
きりやんと(誰かも一人ぐらい)セリフ噛んでた。。。7/30の15時公演も確か盛大に噛んでたきりやさん。まだ模索中なのかなぁ。理詰めなタイプかと思いきや意外と感覚的なのかと思わせる発言をしといて、やっぱ理詰めの人なんじゃ?!なきりやさん。破滅型ジュリアンに早く到達できるといいね。って私何様。。。
開演前に舞台にかかってるショーロゴがまぶしいですから!!
というのを昨日思い出した。
昨日はnのアールの部分の下あたり(どこやねん)がまぶしかったんですけど、相当上手寄りといっても初見時よりましだったのでそこまでの目つぶし効果はなく。8列上手端はRのアール部分がまぶしくて直視できませんw
幕あがりゃ関係ないんですけどね。爆
昨日も初見時とわりと似たような場所で見たけど、りっちーがにこにこかわいかったなー@ショー。初見時には気付かず。いったいあの時はどこ観てたんだ私。芝居が入るときりりとした表情が多い気がするけど、ショーで踊りまくってる時はめっちゃ笑顔なのね。笑顔全開の人大好き♪
宙組さんみたいなニヤリ☆系も好きだけど。あれは宙男にしかできん。あ、りっちーは男じゃなかった。
まりもちゃんの腹が堪能できてシアワセだった。。。(変態ー)
お芝居は初日から一週間ほどじゃ特に何も変わってなく、、、というか席のせいで判断できる状態ではなかったのだけど、
アルジェ時代のワル仲間、みんなそれぞれに個性的、と思うんだけど(贔屓目?否定はせん!威張るな)、そんなワルそうに見えないと言われたらまぁそうかしらね。そもそもジュリアンが悪そうじゃないんだもんなー。ジャックは面白いし(え)
秘書官仲間、TAMAKICHI(違)が銀橋でせーくしーでー♪って歌うと、ちぎちゃんバドのせくしぃせくしぃへでぃちゃんだかいうセリフを思い出す。
マギー@ミシュリューは、と、ってもいい(byえりキャリ...こんなとこにひっぱりだして大変すいません)、な~。あれっ意外と年かさ設定?な感じではありますが(ビジュアルがちょっとミスマッチつか)、いいよいいよ、結構年いってると思って見てあげる~みたいな説得力(?)が素敵。マギーの男役芸は素晴らしい。と思う。安心してガン見できる。(って意味わかりませんね。ずびばじぇん)
きりやんと(誰かも一人ぐらい)セリフ噛んでた。。。7/30の15時公演も確か盛大に噛んでたきりやさん。まだ模索中なのかなぁ。理詰めなタイプかと思いきや意外と感覚的なのかと思わせる発言をしといて、やっぱ理詰めの人なんじゃ?!なきりやさん。破滅型ジュリアンに早く到達できるといいね。って私何様。。。
Posted by xiely - 2011.08.07,Sun,00:26:00
ある気がする。
いろんなことが一気に起こる。というかいろんなものが一気に届くというか。
今日(昨日)は友会カードが届いた。
申込書書きかけて放置してた期間より投函してからの方が早かったんじゃないかってぐらいマッハで届いた気がする。。。とりあえず申し込み書に不備がなくてよかったよ。
申込み理由?それはもう一つしかない。
紆余曲折を経たミラクルな席に座りながら(っつっても通路はさんでSでしたけどー)、これがさよなら公演だったらどんなこと思うんだろーなーと決まってもいないさよならに思いを馳せ。。。えーと今日の席さよなら公演にとっておきたかったかも(爆)
とかなんとか言いつつ相変わらず全然真ん中見てない私なんですけど。はっはっは。
いいのよ。磐石だから。観なくて。噛んでたけど。
でも、そこにいるから観なくてもいいんであって、いなくてもいいのとは全然違うんだよーぉ(T_T
なんだけど、もうさすがに苦しい(部分もある)よね、とも思ってるのでいいんです。でも寂しいというか悲しいというか惜しいというか。。。はぁぁぁ。
いや何も決まってませんけど。でも時間の問題なんだろうなー。通えるだけ通っておくか。。。と思ったりするのでありました。
Posted by xiely - 2011.08.05,Fri,20:17:18
ピアニッシモ。
だよね。やっぱり。もちろんどの音も大事に決まってるけど。
もりえちゃんトークリクエストDX、見応えあって面白かった。
四角四面すぎて無駄に四苦八苦してる教え子(もりえちゃん)と、目を細めて見守る先生(小曽根氏)の図。出来ない子ほど可愛いんですね。わかります。すいません言いすぎました。
一流の人の言葉はジャンルを越えて常に示唆に富んでる。といつも思う。
立つ舞台は違っても、同じ表現者である二人の対談は興味深く面白かったです。
だよね。やっぱり。もちろんどの音も大事に決まってるけど。
もりえちゃんトークリクエストDX、見応えあって面白かった。
四角四面すぎて無駄に四苦八苦してる教え子(もりえちゃん)と、目を細めて見守る先生(小曽根氏)の図。出来ない子ほど可愛いんですね。わかります。すいません言いすぎました。
一流の人の言葉はジャンルを越えて常に示唆に富んでる。といつも思う。
立つ舞台は違っても、同じ表現者である二人の対談は興味深く面白かったです。
Posted by xiely - 2011.08.05,Fri,19:04:18
n列1番のチケットがあるというのにn-1列1番のチケットに手を出してしもた(−_−;)
私的に下手はあんま意味ないというのに!
えぇいあまりら強化月間じゃ><
…wトリオの下手が天翔さんだとか?
ツキイロも下手なのかなぁ。
ツキイロの下から二人あ?TAMAKICHIも同じ学年?嘘でしょー@@wトリオもやってるという初心者泣かせな構成(涙
どっちがどっちかさっぱりわからない…
私的に下手はあんま意味ないというのに!
えぇいあまりら強化月間じゃ><
…wトリオの下手が天翔さんだとか?
ツキイロも下手なのかなぁ。
ツキイロの下から二人あ?TAMAKICHIも同じ学年?嘘でしょー@@wトリオもやってるという初心者泣かせな構成(涙
どっちがどっちかさっぱりわからない…
Posted by xiely - 2011.08.02,Tue,22:47:21
なんかやっぱりどう考えても私ダンスロマネスク大して面白くなかったかも、、、と思えてきたりしてオトメ心は複雑。。。
別に全然そのかさん探したりしなかったし。観てる時は楽しく観てたけど。
ノートルダム・ド・パリ、背中の詰め物は野獣@バラ王子みたいでボロを纏った雰囲気はクイダード@ノバボサみたいで顔の半分を覆う醜い(つもりの)メイクはファントムみたいだなーと思いつつ(ファントムとは逆側メイクなんですけど)。観るたびに○○みたい、と思うことが増えるのはもう避けられないのか?でも半分だけのぞくきりやんの顔が超美しかった。野獣の時も美しかったけど、、、隠されるとより美しくなる人なのか?まぁそういうのは嫌いじゃないけど。というか私はそういうの好ましいと思う方ですけど。
カジモドが最後身を投げて、残されたジプシーたちが悲しむ場面があるのだけど、すーちゃんのダンスにハっとなった。見るからに悲しげだったので。ゆりのさんのそういうとこが私は好きなんだな、って思いました。芝居心のある人なんだろうなぁ。
としちゃんジプシー男S。男S!目立っているのだ。ちえちゃんが跳びそうな難しそうなジャンプ跳んでたりとかしてすげーなーと思ったりしたのだけど、次の場面があるので(ツキイロダンシ!)最後いつの間にか(ってこともないけど)いなくなってるという。
まぁとしちゃんの有無はともかく、なんというバッドエンド、、、と思ってたら続きがあってですね。なんじゃありゃ!思わずパトラーッシュ...っと心の中でツッコミながらのけぞってしまったんですけど(犬は出てこないけど。天使の羽しょって昇天するイメージと言えば今私にはパトラッシュなのである)、きりやんカジモドがあまりにピュアに幸せそうなので、あ、笑っちゃダメなとこだったのか、と素直に反省しましたけども。なんか消化不良。
私は多分ショーの中にお芝居色の濃いシーンがあるのが苦手なんだと思う。
燕尾群舞も前の方が良かったなーと思って、今回振付みおりせんせーなんじゃないのーと思ったらほんとにそうだった。あら。若干苦手かも。と思ってバラのプログラムとか見てたら、ピアノコンチェルトの振付みおり先生だった。あら。あれは好きだったけど。
まぁ見てるうちにお気に入りの場面も出来るかなー。
K-POP風はもう全ツを楽しみにすることにする。だってきっととしちゃんセンターだよね。(勝手に決めつける)
あ。姉さん女房シーン、としちゃん×すずなさん、ゆりちゃん×りっちーまいまい。ごめん。まちがえてたー。ゆりちゃんはまいまいとだった。まんちゃんが×りっちーでした。そうでした。以外は記憶にない。(それあんま意味ない)
あとたまきち×みくちゃんかな。警官兄妹再び。
別に全然そのかさん探したりしなかったし。観てる時は楽しく観てたけど。
ノートルダム・ド・パリ、背中の詰め物は野獣@バラ王子みたいでボロを纏った雰囲気はクイダード@ノバボサみたいで顔の半分を覆う醜い(つもりの)メイクはファントムみたいだなーと思いつつ(ファントムとは逆側メイクなんですけど)。観るたびに○○みたい、と思うことが増えるのはもう避けられないのか?でも半分だけのぞくきりやんの顔が超美しかった。野獣の時も美しかったけど、、、隠されるとより美しくなる人なのか?まぁそういうのは嫌いじゃないけど。というか私はそういうの好ましいと思う方ですけど。
カジモドが最後身を投げて、残されたジプシーたちが悲しむ場面があるのだけど、すーちゃんのダンスにハっとなった。見るからに悲しげだったので。ゆりのさんのそういうとこが私は好きなんだな、って思いました。芝居心のある人なんだろうなぁ。
としちゃんジプシー男S。男S!目立っているのだ。ちえちゃんが跳びそうな難しそうなジャンプ跳んでたりとかしてすげーなーと思ったりしたのだけど、次の場面があるので(ツキイロダンシ!)最後いつの間にか(ってこともないけど)いなくなってるという。
まぁとしちゃんの有無はともかく、なんというバッドエンド、、、と思ってたら続きがあってですね。なんじゃありゃ!思わずパトラーッシュ...っと心の中でツッコミながらのけぞってしまったんですけど(犬は出てこないけど。天使の羽しょって昇天するイメージと言えば今私にはパトラッシュなのである)、きりやんカジモドがあまりにピュアに幸せそうなので、あ、笑っちゃダメなとこだったのか、と素直に反省しましたけども。なんか消化不良。
私は多分ショーの中にお芝居色の濃いシーンがあるのが苦手なんだと思う。
燕尾群舞も前の方が良かったなーと思って、今回振付みおりせんせーなんじゃないのーと思ったらほんとにそうだった。あら。若干苦手かも。と思ってバラのプログラムとか見てたら、ピアノコンチェルトの振付みおり先生だった。あら。あれは好きだったけど。
まぁ見てるうちにお気に入りの場面も出来るかなー。
K-POP風はもう全ツを楽しみにすることにする。だってきっととしちゃんセンターだよね。(勝手に決めつける)
あ。姉さん女房シーン、としちゃん×すずなさん、ゆりちゃん×
あとたまきち×みくちゃんかな。警官兄妹再び。
カレンダー
カテゴリー
最新Comment
最新記事
最新TB
プロフィール
めーるふぉーむ
▼直接送りたいメッセージがある時に利用くださいまし。できればメアド入れてね。(なくても送れます)
Powered by NINJA TOOLS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/28)
(12/28)
(12/28)
(12/30)
(12/31)
(01/02)
(01/03)