忍者ブログ
ヒビノキロク
Posted by - 2025.05.20,Tue,04:16:13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by xiely - 2011.03.26,Sat,22:24:39

不毛な(?!)私の宝塚大劇場座席行脚も終わりに近い・・・ ̄人 ̄南無~
S席6列上手端ブロック、いわゆるタケノコ席といわれるところですね、で見てみた。
8列であたふたしていた私はどこへ。。。なんかとても冷静に見られたんですけどー。あれ?
また星だとあたふたしてしまうのか。。。検証してみたい。。。気もする。(だーかーらー。不毛だからやめとけ)
というか舞台センターが見えません!!でした!銀橋センターはくぃっと頭を振れば良く見えたけど。
舞台センター方向にはお約束のように前の列の人が丸かぶりで、これまた周囲よりぴょこっと背の高い方で。。。涙。
まりもちゃん座り込んで歌ったりっていう芝居が多いのよっ。りゅうパパだって野獣様だってベッドに横たわってたりするのよ!見えませんー(号泣)
とか、6列でオペラもないかな?と思ってお眼鏡で行ったのがダメだった。。。ちーん。
なんか結構照明暗いよね?バラの国の王子ね?舞台の奥とかよく見えん(-_-)最近作ったあえて1.0程度の視力しか出ないようにしてあるメガネだったし余計か?全然見えへんがなー。それならちょっと離れてオペラ使った方が全然いいぞよ。。。(6列でも使えよ!眼鏡だと使いにくいんだよ!)
最初のシーン、鳥さんチームはバルコニーにいるんだけど、これまた下から見上げたらぜんっぜん誰が誰かわかんないよ(・・;
B席専科だった私は、上から見下ろすと誰が誰だかわかりにくいというのは経験則で学んで(?)いたけど、見上げてもわかんないんだー!(というかそっちの方がさっぱり誰かわからん)
というわけで、結論。両端ブロックで見るなら14、5列目辺りの方が見やすい!(多分)
その辺だったらオペラグラスも心置きなく使えるしねー。オペラ使わなくてもある程度表情わかるし。手前も奥も見ようと思えば見られて、いろいろ見るには一番いいと思うな。
6列とか中途半端やわー。あ、あと、上手っていうのがやっぱ今回の演目ではちと微妙だったな~。下手の方が絶対いい。私都合的に(爆)
ダンスのシーンとか私はやっぱり全体が見られないとちょっとつまらん、、、と思ってしまい。14列で見たときは全体見れてたと思うので、やっぱその辺りが近すぎず遠すぎずいいんだろうなぁ、と思った次第。
あとは15列目くらいまでのセンターブロックで一度見てみたいな~。

PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新Comment
[09/16 些利]
[09/16 やす]
[09/16 些利]
[09/16 めいずぅ]
[09/09 些利]
[09/09 めいずぅ]
[09/08 些利]
最新記事
(09/28)
(09/28)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/24)
最新TB
観劇予定でんがな...
▼複数回観劇当たり前ゆえ無意味になってきた…
みんなで作るみんなで楽しむ演劇クチコミサイト、演劇ライフ
プロフィール
HN:xiely、shelly、しぇりぃ...
性別:のい
誕生日で占い。若干異議あり。。。
無料占い | プルモア
Presented by 無料占いプルモア
めーるふぉーむ
▼直接送りたいメッセージがある時に利用くださいまし。できればメアド入れてね。(なくても送れます)
Powered by NINJA TOOLS
ブログ内検索
バーコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"



忍者ブログ [PR]