忍者ブログ
ヒビノキロク
Posted by - 2025.02.23,Sun,06:22:04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by xiely - 2011.01.24,Mon,00:51:23
セディナ貸切の今年後半戦(戦?)の5組まとめて予約が始まっているところでありますが。
私はこの週末の観劇感想2組まとめて。
といっても一つはレビューシネマ第三弾の月組スカピン。
良くなってた!(なわけないやろ。先行上映も同じ映像やー)
先行で見た時とは随分感じ方が違いました。
微妙にわからんかったピンパーネル団全員わかるし。まったく背景に同化してたモブの皆様もちゃんと人間の形に見えた。(おい)
まんちゃん民衆だったりコメディフランセーズのダンサーだったりね?!(ですよね?!)あそこのメンバー誰かな?鳳月杏ちゃんとかもいた?ってね、DCのプログラムとか予習してけばいいのにまた適当に行くからえーっと見たことあるけど誰だっけ?状態で困りました(-_-;)(学習しろよ。。。)
なんかでもオープニングの「マダムギロチン」?でもう月組好きだー><と思って。好きだなぁ。月組。あらららどうしてかしら?何がきっかけ?12月~1月のDCとバウか?
どうにも男役に見えなかったきりやさん、やすさんに昔のプログラム写メ送ってもらう機会があって見たら超絶好み。ぅがーもっと前に見たかったー><というようなことがあったり、DC公演観劇やスカステ視聴を経て、きりやさんを男役として認識するスキルが身についてきたのか、パーシー素敵でしたわ。笑
ふざけた奴だけど、ふざけっぱなしじゃないのがよくわかったし。歌がうまいのもわかった。けど、後半は割りとずーっと歌い上げ系なのでやっぱちょっとしんどいなと思っちゃったけど。なんか力入れて観ちゃうというか?
前に観たときは、みりショーver.で良かった♪と思ったんですが、まさおさんでも見てみたくなりました。。。
りゅう様ロベスピエール、実は鬼畜ショーブランにいいように手玉にとられてるへたれSキャラ、とか変な脳内変換がされてしまって困っちゃって。。。くそぉサイトーくんめ!(完全に言いがかり、、、でもないよね?!)
マリーのすずなさんも前は全然認識できてなかったからなぁ。アルマンの恋人役だけど彼女の方が大人っぽすぎるのでは?・・;と思ったけど、お姉さんぽくもありかわいらしくもあって素敵だった。すごーい。老け役の方が似合うイメージなんですけど(失礼。。。)かわいかったー。すーちゃんラブ
そしてこの作品は、とてもしっかりストーリーがあるんだなぁと思って。パーシーとマルグリットの。
なんかそんなこと考えてると、今雪組が上演中のロミジュリは、いったいストーリーらしいストーリーってあるのだろうか?と思えてきて。
ストーリーというか感情の機微を表現するような部分、って感じかな?人と人とのストーリー?(私ってポエマー)←あほか。
作品として、そういう面にはあんまアプローチしてない感じがするな、と。あの(=フランスミュージカル版の。=ぷれすぎゅるびっく氏作の)ロミジュリはね。
とうまい具合にロミジュリにつなげたところで思考能力の限界超えたので観劇感想はまたこんど。(書かずに終わる、に3000点)

珍しく書きました。

more...

なんかやっと、雪組ってこんな感じなのか、っていうのがわかった気がする。確かに緻密かも。丁寧かも。(誰が、というわけではなく全体的に)
そういうところが感じられるようになると星版の大雑把な感じ(すんません…)より見応えあるかも!?と思ったりしました。
でも、もうB席からはこれが限界か?という感じもした。
一階の見やすい席や、二階でももっと前から、B席からじゃ見えないものを見つつの観劇じゃないと楽しめない?満足できない?カタルシスが得られない?
見過ぎて見過ぎて見慣れちゃった私の側の問題のような気はするけど。ちょっと残念だ。
といってもそんなに見てませんけど?!まだ一応一桁だし。(新公含む)
22日見て良かったのは、乳母と神父が結構違和感なかったこと。無理無理思いすぎて相当構えすぎてた?(汗
コマさん乳母、観てる方も歌が気になって演技どころじゃない、って感じだったのが、ジュリエットを思う演技にも引き込まれるようになったかな、と思う。ついついコマちゃんオペラで追ってたりした。2幕でパリスがティボルトのお悔やみを言いに来て、キャピュレット卿がジュリエットにパリスと結婚しろと言うところ、乳母はコミカルな演技をしてるんですが、ほどよかった。(ボキャ貧。。。)
なんというか、今までは単にコミカルなだけだったの。だけどその中にもちゃんと「乳母」が見えるようになったというか。なんかそんな感じ。
私の場合、観劇してて何に感動するって演者が役を生きてることに、なんだな、と思う。
それだけじゃないんですけどね。舞台ってほんとにいろんな要素がある。でもまずはそこからかな。だし、それだけやっといてくれたら結構いろんなことに目を瞑れると思うのよ?!
でもこのロミジュリは、がっつりお芝居という演目じゃないから、その役としてそこにいるってのが難しいのかもしれない。
ミュージカルもいろんな形態があるだろうけど、私のイメージでは、お芝居を、歌と踊りで進めるもの、って感じ。
でもこのロミジュリは、歌と踊りの間を芝居で繋ぐ、みたいな感じで、まず歌と踊り(ショー的見せ場)ありきなのかな、と。そりゃー芝居の(かどうかしらんけど)雪組さんには大変だろうて。なんちゃってぇ。(コマ乳母ver.)
星の時はそれが、体の動き一つ一つから伝わってきた気がする。だからほんとに演目と組の持ち味が合ってたんだろうなぁ。きっと。雪にもってきちゃいかん演目だったんじゃないの?と思ったりするわけですが。でもそういうのをねじ伏せて感動させてくれるのがまたタカラジェンヌたち、と思うので、ロミジュリなんかに、負けちゃいやよー!(チアガール真風くんの声で読むように)←ほぼ誰もわからない
なんか話逸れたけど、神父もちょっぴりいい人に見えました。今までどう見えとったんや、っちゅう話ですが。。。言葉にするのは難しい(-"-)いつも心頭を滅却してとりあえず歌だけ聞いてました。歌は心地いんだもーん。
ところでル・サンクが発売になったようですね。
チェックしなくては!!(ふむんっ=3)
(まーこれまたどーせ、そこはもうえぇねんっ、な人たちばっかしかフィーチャーされてないような気もしつつ。。。)
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新Comment
[09/16 些利]
[09/16 やす]
[09/16 些利]
[09/16 めいずぅ]
[09/09 些利]
[09/09 めいずぅ]
[09/08 些利]
最新記事
(09/28)
(09/28)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/24)
最新TB
観劇予定でんがな...
▼複数回観劇当たり前ゆえ無意味になってきた…
みんなで作るみんなで楽しむ演劇クチコミサイト、演劇ライフ
プロフィール
HN:xiely、shelly、しぇりぃ...
性別:のい
誕生日で占い。若干異議あり。。。
無料占い | プルモア
Presented by 無料占いプルモア
めーるふぉーむ
▼直接送りたいメッセージがある時に利用くださいまし。できればメアド入れてね。(なくても送れます)
Powered by NINJA TOOLS
ブログ内検索
バーコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"



忍者ブログ [PR]