キヤノンから裏面照射CMOSのIXYが発売。
...それだけですけど。
いやーキヤノン初じゃない?興奮。(PowreShotSX1ISが実はCMOS機なのだが裏面照射型は初じゃないかなぁ)
すごいのが開放F値2.0~。(どうもウリはこっちのようである)
(ところで開放F値、ってやっと意味わかったわ。。。開放の時のF値ってことね。そのまんま。だけどこれがわかんないのよね)
レンズの両脇に穴が開いてるけどもしかして。。。ステレオ録音出来るんじゃーん!(しかもこの場所はわたし的にポイント高し。マイクが上側面にあるとどうも知らずに指がかかっちゃうみたいで。前面だとそういうことも少なそう)
重量175gってことで最軽量クラスではないけどこのクラスのコンパクト機でステレオ録音ってない気がする。(あったらすいません)
マイクも爪楊枝の先ぐらい(←想像)の穴があいてるだけで音質とかどやねん、と思わなくはないが安くなったら買いたい候補に投入!
光学ズームが3.8倍なので用途は限られるが。。。(なんの用途だよ)
形状やスペックは900系に通じるものが、、、と思ったけど型番は30S。30番台ねぇ。。。どの系統?(IXYの系統に詳しいわけではないが。。。ちょっと前は桁数多いほどスペック高かったと思うんだけど。4桁型番とかなかったっけな)
p.s.そうそうこれを忘れちゃいけない。動画撮影時の光学ズームもOKらしいヨ。これは買うしかないでしょう。笑
3.8倍ズームなので動画撮影時の光学ズームはまぁどっちでもいいような気もするけど。。。
PowerShotだと同じようなスペックで14倍ズームとかになるのかなぁ...そんなのが出るならそっちの方がいいかも。でも今のパワショはデザインが好きじゃないのでIXYか?...妄想ふくらむ。