ヒンズのコンサート、そりゃもう楽しかったけど、相変わらず曲のタイトルわからずー。(ダメだろう。。。)
最近のアルバム聞いてないからわかんないんだにゃ、と思ってたけど、どうもMY WAYからも結構歌ってたよう。しかし全然タイトルわからなかったよ(-_-;)イタタタタ。
わかったのはやっと4曲目に「期待」とか、いやタイトルが聞き取れたからわかったのか。。。いやこの曲に限ってはそんなことないはず。。。ぐるぐるぐる。
探しに行けばあるんだろうけどなぁ。日本語のページにはないよねぇ。笑
あんまりファンサイトとかには行きたくないんだよねぇ。(いやなんとなく)
つかなんで全然日本人見に行ってないんだよぉ(T_T)(そんなことで泣くな)
ところで、「期待」は、初日はなかった気がするんだよねぇ。
かわりにってわけじゃないだろうけど、最後に(じゃなかった。最後から2曲目)伊藤由奈のカバー(と思う。。。)があって。そんなん歌ってたんかい?えーっと確かSAYAちゃんがカバーしてなかったっけ?と思ったけどやっぱそうだよねぇ。(ちょっと調べた。でもSAYAちゃんカバーは北京語)なんだったんだろうか。。。なんか言ってたけど聞き取れないんだもーん(-_-;)(よく似た違う曲か、単なる私の勘違いだったりしてー)
で、初日のゲストは方大同だったんだけど、二日目は林子祥で、「相対論」の歌いだし、あれダンサーがいないなー、はて?と思ってたらなんと林子祥が出てきて生デュエットだったのだ。なので、初日と二日目は全然違う印象だった。
「期待」は増えてるし(と思うけど初日も歌ってたのかなぁ)、「相対論」は生デュエットだし。最後は「MyWay」の後「笑忘書」ですんなり終わるし。
三日目、四日目はゲストの登場タイミングが元に戻り(?)最後も「MayWay」→「笑忘書」だった。
ふーん、この曲で終わりかぁ、と私はちょっと思ったけど(いや嫌いではないですが)会場は結構喜んでたよう。^^;
会場大合唱度とかは全然まだまだな感じだったけど、ずーっといろんな世代に聞き続けられる歌手でいてくれたら、というかなってくれたらいいなぁと思う。