映画。
見たい映画はちょこちょこあるんだけど、時間がある時には気分がいまいちノらず、見たいなぁ、って時には時間が厳しい。。。うがー。
というわけで今週水曜は勝負の日。(なんじゃそれ)
今週はコネクテッド(原題:保持通話)を見るために生きているといっても過言ではない。(過言です)
ところで、いまsマスマでねたになってて書きたくなったので書いてみる「アマルフィ 女神の報酬」(いつの話じゃ)
これだめ?!(爆)
どーも私は今年見てる邦画はことごとく世間の評価と自分の評価が逆を行っててだいぶ自分に不安を感じるんですが「アマルフィ」それなりに面白かったんですけど?ありり?
まぁ予告編ですでに薄々感じていたが、うーんこれなにかと印象がかぶるーう゛ーなんだっけー><、、、007!慰めの報酬!なんやサブタイトルからしてすでにかぶってたやん!みたいな感じは確かにしたけどさ。
スピーディさとか、はらはら度は全然違うのでまぁ別物なんですけど、海岸線を車で走る、とか、ライブ(会場)のシーンが印象的に使われていたり(007は音楽祭なんですけど。舞台のセットがまた印象的な演目で、あれはちょっとぞくぞくしたけど、アマルフィはまぁそんなことは全然なかったけどさ)、なんしか、あれ、これなんっかデジャヴ、みたいな映画で。。。ってけなしてる?これ。
でも面白かったんだけどなー。それなりに。
主役の人にうんざりするかなぁ、と思ったけど別に拒否反応とかもおこさず。まぁいいんじゃないの、と。それよりも佐藤氏がイマイチ、と思っちゃった。。。
大詰めのシーンで。
なんかぎくしゃくした感じを受けたんだけど。わざとか?なんか深遠な演技なのか?うーん。。。
でも面白かったんですけどね。(って説得力なさすぎかしら~。ははは~)
ところで全然話はかわるが、何の気なしにねたにしたイーソンブログ(私もお友達ブログのどちらかで知ったんですけど~)に意外と反響があって嬉しい誤算。
まぁ把握できてるのはお二方ですけど。笑
イーソンの憎めないキャラぶりがどんどん広まるといいな~。