星千秋楽に雪新公、と一般前売りで玉砕続くわたくしでございましたが(一般売りで狙おうとするのが間違ってる気もする)、月バウ取れた><、、、嬉しすぎ!
ここにするか、と最初に思った公演が友会優先で売り切れてて、じゃここでという日程で並んだんだけど無情にも「お取りできません」。「え。。。じゃぁ土日空いてるとこ」とこんな聞き方反則だろうか、、、と思いつつもふてぶてしく聞いてみたら、某日曜日「1枚取れます」ってマジで?!「じゃそれで!!!」びっくりマーク3つぐらいつけてお願いして、取れました(涙)ぴあのおねえさんありがとう...態度悪くてごめんね。
ちょうど戻りがあったタイミングだったんだろうか。。。
買えちゃったので、あれなんだ?そこまで難しいチケットじゃなかったのか?と思ったけど1時間もしないうちに完売したっぽく。ちょちょ超ラッキー?・・;
しかしですね、また15列なんですよ。
雪オネーギンが15列右端で、星バウ(くくく(>m<)>ありがとう!!)が15列ほぼ左端。月バウは15列センターブロックの通路側。
なにこれ。笑
でもバウの端っこって、湾曲してて自然と千鳥配列状態になってて前の人とかぶらないので見やすいと思う。
また15列からは1列あたりの客席数が減って、端といっても一番多い席数の列より5席分センターよりになるからか、かなり見やすかったような。
それと前方(7列ぐらいまで?)は床面の傾斜がゆるいみたいなんだよね。でも後方はしっかり傾斜ついてたと思うので、そういう点でも割と見やすいはず、、、と思うんだけどどうかなぁ。バウは千鳥配列じゃないのでセンターブロックは傾斜がゆるいと見にくい場合もあるんじゃないかと。。。そんな前方席とはきっと今後も縁がなさそうなのでわかんないですが^^;
月バウに関してはきっと踊り狂うんだろうから(どんなイメージ。。。)普通の視力ばかりか動体視力悪過ぎる私は後方、後方と思っていたのでちょうど良い。センターブロックとはいえ通路側だったし。あんまり前でオペラあげる勇気ないし。たとえ1回こっきりしか見られないとしても。私平気!(平気ですとも。贅沢言っちゃいかん)
しかしまぁよく雪公演の観劇日程とかぶらない公演が取れたこと、、、と後で思った。
かぶってても取ってたと思うけど。(こらー)
良かった。自分から誘ったくせに、じゃあ観劇後に!とか朋友さんに言うはめにならなくて。(爆)
ところで一つ前のエントリ、iPod touchからアップしたら改行が反映されておらず。。。
直すつもりだったけどまぁそういうのも面白いか、と放置に決定。