忍者ブログ
ヒビノキロク
Posted by - 2025.02.23,Sun,14:39:09
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by xiely - 2010.12.05,Sun,03:06:04
ヅカ観劇部の第二回総見が実施されましたー。
いやもぉ先約ぶっちぎって実施しちゃってすいませーん
急遽お付合いいただき感謝感謝><
しかし私たち息ぴったり?!
まるで最初からこの日が総見だったかのようなまとまりだったよね♪(ほんまかよ・笑)
というかそもそも来週の総見予定も平日の数時間でいきなり決まっていたのだった。。。
平日は休憩時間にメールチェックして、あとは終業後までチェックできないのだけど、休憩時間にはそんな話でてなかったのに終業後メールチェックしたらぱたぱた決まっていたという。笑

誰鐘、芝居がめっちゃ良くなってた。と思う。
行間を、「埋める」という言い方もあるのをヅカ観劇を始めて知ったけれども、埋まってました、行間が。
ただ、観る方(つまり私)の行間も埋まるんだよね^^;観劇って回数重ねると。
なので、判別は難しいところなんですけども、でもセリフのやりとりの間合いとかセリフの抑揚とか、変化に気づける部分でも明らかに前よりいいな、と思ったし、何に起因するんだかわかんないけど全体的に説得力が増していた。ような気がする。
今までに見た2回では、無理のある話だなー、って思ったのが、そういうこともあるかも、って思えたよ~。(しかしその程度なんかよっ)
戦時下という状況と恋がちゃんと同居してた。前までは、戦争にからむストーリーと、ロバートとマリアの恋っていうのがどうにもちぐはぐでおさまり悪い感じに思えたんですよねぇ。
が、しかし。私がそう思う理由の一つは明らかに、遠くから見すぎってことにあると思いますっ。
なんかもう、舞台の全体をちゃんと目に入れたいと思うのにも疲れてきて、今日は結構いろんな場面でどっか一点集中型で見てたんですよね~。
そしたら全然場面展開に違和感とか感じないの。笑
つまり全体像がわからない、ってことかと思うんですけど。毎回こんな見方してたら、何度見ても結局最後までどんな話だったのかよくわかっていない、、、ということになっちゃいそうなんですが。(それは私だけ?!私結構その辺不器用みたいなんだよねぇ。...といってなにか器用な分野があるわけでもないのだが。うぅ)
ストーリーは把握したい。お芝居の流れに違和感がないことって重要だと思ってた。
でも部分を見る見方の方が幸せになれるかもっ、と気づいちゃったような。。。
さて私の観劇スタンスの未来やいかに?!
部分観察と全体把握を両立できるようになりたいっ><
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新Comment
[09/16 些利]
[09/16 やす]
[09/16 些利]
[09/16 めいずぅ]
[09/09 些利]
[09/09 めいずぅ]
[09/08 些利]
最新記事
(09/28)
(09/28)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/24)
最新TB
観劇予定でんがな...
▼複数回観劇当たり前ゆえ無意味になってきた…
みんなで作るみんなで楽しむ演劇クチコミサイト、演劇ライフ
プロフィール
HN:xiely、shelly、しぇりぃ...
性別:のい
誕生日で占い。若干異議あり。。。
無料占い | プルモア
Presented by 無料占いプルモア
めーるふぉーむ
▼直接送りたいメッセージがある時に利用くださいまし。できればメアド入れてね。(なくても送れます)
Powered by NINJA TOOLS
ブログ内検索
バーコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"



忍者ブログ [PR]