ヒビノキロク
Posted by xiely - 2009.06.07,Sun,23:22:34
今日は市議会議員選挙に行き、洗濯をして、明るいうちにシャワーを済ませ(ここポイント)、夜は鍋。
充実。(爆)
決めた。これからは鍋の素の消費期限を香港行きのサイクルにしよう。(約半年に1回)
これなら行きすぎなくて良いであろう。
何度かファン友さん達と鍋をして教えられた目からウロコの鍋の具は大根、にんじん。
(ん?にんじんはなかったか?)
しっかり透き通って味がしみこんだ大根に、やわらかーくなったにんじん、旨すぎる。
※ちなみに辣湯の場合のお話。白湯(だったっけ?もう1つの方)ではどうでしょう。今度行ったら白(パッケージは緑だったが)も買ってこなくちゃ。夏でも売ってるかな。
あと好きな具はおじゃがとお揚げ。特にお揚げは必須!
香港の生根という具を目指しております。
ほぼ日本のうす揚げと同じなので目指すも何もそれで正解、な感じで。
最近の身厚(?)のお揚げさんではなく、昔ながらのすかっとしたうす揚げが多分一番近いと思うんだけど、どれを使っても旨い。と思う。
ところで「生根」、最初日本語読みで具の名前を教えてもらったのだけど、「やまね」か「なまね」かわからず。
広東語読みでは「さんがん」(という感じ)らしい。
自力で香港で火鍋に行った時に「生根」というのを見かけてこれか!と思ったんだけど、「山根」でも「さんがん」だよね。。。(正確には発音はちょっと違うはずですけど)
充実。(爆)
決めた。これからは鍋の素の消費期限を香港行きのサイクルにしよう。(約半年に1回)
これなら行きすぎなくて良いであろう。
何度かファン友さん達と鍋をして教えられた目からウロコの鍋の具は大根、にんじん。
(ん?にんじんはなかったか?)
しっかり透き通って味がしみこんだ大根に、やわらかーくなったにんじん、旨すぎる。
※ちなみに辣湯の場合のお話。白湯(だったっけ?もう1つの方)ではどうでしょう。今度行ったら白(パッケージは緑だったが)も買ってこなくちゃ。夏でも売ってるかな。
あと好きな具はおじゃがとお揚げ。特にお揚げは必須!
香港の生根という具を目指しております。
ほぼ日本のうす揚げと同じなので目指すも何もそれで正解、な感じで。
最近の身厚(?)のお揚げさんではなく、昔ながらのすかっとしたうす揚げが多分一番近いと思うんだけど、どれを使っても旨い。と思う。
ところで「生根」、最初日本語読みで具の名前を教えてもらったのだけど、「やまね」か「なまね」かわからず。
広東語読みでは「さんがん」(という感じ)らしい。
自力で香港で火鍋に行った時に「生根」というのを見かけてこれか!と思ったんだけど、「山根」でも「さんがん」だよね。。。(正確には発音はちょっと違うはずですけど)
PR
Comments
我も行ったよ
昔は選挙カーがうるさかったが、最近は時間をきちんと守るせいか
うるさいっていっても我慢できる範囲になりましたね(笑)。
私も行きました~。ついでにやっとのことで重い腰を上げ、
アクセサリー製作も再開しました~。さてさて次は何を作ろうかな。
うるさいっていっても我慢できる範囲になりましたね(笑)。
私も行きました~。ついでにやっとのことで重い腰を上げ、
アクセサリー製作も再開しました~。さてさて次は何を作ろうかな。
選挙
市議選って候補が多いからどうやって投票するんだろうと思ったら、1人の名前だけ書くんですね。(無知すぎ)
(一応何名か心づもりをして行ったのであてずっぽうに投票したわけじゃないんですけど(^_^;))
ところで私もちょっと中国結びに挑戦してみたいと思ってるんですが機会があったらレクチャーしてください~
(一応何名か心づもりをして行ったのであてずっぽうに投票したわけじゃないんですけど(^_^;))
ところで私もちょっと中国結びに挑戦してみたいと思ってるんですが機会があったらレクチャーしてください~
Post a Comment
カレンダー
カテゴリー
最新Comment
最新記事
最新TB
プロフィール
めーるふぉーむ
▼直接送りたいメッセージがある時に利用くださいまし。できればメアド入れてね。(なくても送れます)
Powered by NINJA TOOLS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/28)
(12/28)
(12/28)
(12/30)
(12/31)
(01/02)
(01/03)