イ・ドンウクらーぶ!!><
「パートナー」、妹達が見てる横でちら見してた時から好きな顔だなーと思ってたけど、本気で見出すとやばい、かっこいい。。。
リュ・スヨン以来だ。進んで名前覚えた韓国の俳優さん。笑
どうも今兵役中っぽいですが。
んでもってこんなこと書いてるわりにはそのうちすぐ忘れてそうでもあります。。。定着するまでにはいくつかこうポイントがあるんだよねぇ。自然とそれが乗り越えられるとハマってくの。
とかまぁこういうことはとっとと書けるけどさぁ。
すずみんLo~ve!!><
とか、なかなか書けないよ?
っていうまぁそういうことです。どゆこと?笑
なんかいろいろ考えてたらふとどうでもよくなったので、博多座感想。(唐突だなおい)
(感想という体をなすのかは・・・?)
(というか、書き始めたら自分の好き勝手ぶりにびびってもうた。(ファンの皆さん、)すいません。←最初に謝っとく)
まず思ったのは、皆さん声がハスキー。。。
特に最初の方の柚希氏とキャピュレット夫人。
ほぼ毎日2公演だもんねぇ高音喉に負担かかるんだろうなぁ。(発声の仕方次第だろうけど。。。割と皆さん喉酷使な感じがして。。。)
一音ぐらい下げてんのか?と思ったけどそんなこと簡単にできんのかなぁと思いながら見てました。梅田で見たときもキャピュレット夫人は鬼気迫ってましたがさらにドスが効いてる(-"-)?
まぁそういうお芝居だったのかもしれませんね^^;はは
夜公演は別にそんなハスキーだと思わなかったし。しかし昼も全力だったのに。夜の方が更に渾身の舞台で。圧倒されました><
博多で何が見たかったってベンヴォーリオは近くで見ても家田荘子なのか?!っていうえぇ、そんなあほな動機。。。近くで見ても家田さんでした。笑
髪型(髪の色)はもちろんなんだけどなんかおっとこ前な女性って感じが。
(そういやほんとは髪もっと短くしたいとかM姐が送ってくれたDVD中で言ってはったような。そんなことしたら見分けつかないからやめて^^;←見分けはつくだろう)
この人それでもってあんま男役っての気にしてなくない?走り方とか。
ロミちゃんを探しにいく「ろーみお~♪」で私はえぇっ?!とちょっとずっこけた口ですが、だってロミオとベンヴォーリオは女友達同士かい!みたいなかわいらしさで、ベンヴォーリオのキャラがわからん。。。と。後にロレンス神父に「粗忽者のベンヴォーリオ」と言われているんだけど、粗忽者、ねぇ。なんだかベンヴォーリオはキャラがぶれまくってる感じがしてなんだかなぁ、なのでした。
が、ヴィジュアルは良いっ。超かっこいい。。。自分でも、まさかそこへいったか、という感じですわ。(って誰に言ってんの^^;)
※私、粗忽者の意味、間違ってイメージしてたみたいです!粗野とか粗暴、えーっと、、、武骨!なんかそんなイメージでした。正しくは、そそっかしいとかおっちょこちょい、うっかり屋さんのことらしいです。えー><いやだあんなかっこいいうっかり屋さん(違)
というわけで、正しい意味を知っても違和感はぬぐえないわけですが、マーキューシオが天然、全力でお調子者な感じなので、ベンヴォーリオはなんかしっかり者に見えてしまうのが敗因?(何の勝負だ)※
つづく。かも。