ヒビノキロク
Posted by xiely - 2009.08.19,Wed,19:51:06
出来た!
なんとか私のPCでも再生できるレベルに落とすことに成功したよう。
でもアスペクト比が。。。
16:9でも出力できるかやってみよう。(うぎゃー16:9でもOKだったよ><やったー)
使ったフリーウェアはこれ→BatchDOO!
(うーん、フリーウェアのネーミングにはいつもどう反応していいかわからない。。。)
昨日、ロースペックPCでのハイビジョン動画の再生はVLCというフリーウェアが有効らしい、というのでDL、これでちょうど私のやりたいハイビジョン動画のファイル形式変換が出来る、と紹介されてるブログがあったのでやってみたけど出来ない!音声は出力されるけど映像部分が全くなくなっちゃう。。。
芋づる式にAviUtlをDLし、プラグインファイルの解凍に必要だってんで新たに解凍ソフトをDLし、、、どんだけDL→解凍→インストール繰り返したか~。笑(←大げさ)でもぞぇんぞぇんダメだったんですが
今日また調べてみたら、BatchDOO!に行き着いたというわけ。なんだけど、、、これ、前に使ったことあるわ。。。(HD壊れる前やからDLし直したけど)
灯台下暗し!今回はハイビジョン動画を変換、ってふうに検索かけてたから全然ひっかかってこなかったみたい。これで出来るんじゃんー。でもだいぶ画質は落ちるかな。
前は確かMOVをWMVかな?Windowsムービーメーカーで利用可能な形式に変換したくて使った気がする。
なんかそういうPCまわりのことはあんまりブログに残してなかったので記憶が曖昧なのだけど。
今後は備忘録代わりに残しておこうと決意しました。。。(けどそうしたからといって劇的に役に立つかというとあんま役に立ちそうにはない^^;)
なんとか私のPCでも再生できるレベルに落とすことに成功したよう。
でもアスペクト比が。。。
16:9でも出力できるかやってみよう。(うぎゃー16:9でもOKだったよ><やったー)
使ったフリーウェアはこれ→BatchDOO!
(うーん、フリーウェアのネーミングにはいつもどう反応していいかわからない。。。)
昨日、ロースペックPCでのハイビジョン動画の再生はVLCというフリーウェアが有効らしい、というのでDL、これでちょうど私のやりたいハイビジョン動画のファイル形式変換が出来る、と紹介されてるブログがあったのでやってみたけど出来ない!音声は出力されるけど映像部分が全くなくなっちゃう。。。
芋づる式にAviUtlをDLし、プラグインファイルの解凍に必要だってんで新たに解凍ソフトをDLし、、、どんだけDL→解凍→インストール繰り返したか~。笑(←大げさ)でもぞぇんぞぇんダメだったんですが

今日また調べてみたら、BatchDOO!に行き着いたというわけ。なんだけど、、、これ、前に使ったことあるわ。。。(HD壊れる前やからDLし直したけど)
灯台下暗し!今回はハイビジョン動画を変換、ってふうに検索かけてたから全然ひっかかってこなかったみたい。これで出来るんじゃんー。でもだいぶ画質は落ちるかな。
前は確かMOVをWMVかな?Windowsムービーメーカーで利用可能な形式に変換したくて使った気がする。
なんかそういうPCまわりのことはあんまりブログに残してなかったので記憶が曖昧なのだけど。
今後は備忘録代わりに残しておこうと決意しました。。。(けどそうしたからといって劇的に役に立つかというとあんま役に立ちそうにはない^^;)
おまかせ設定「MAC向け(高画質/MOV)」。
だって手動ではなにをどうしていいかわからず(-"-)、、、お任せ設定の「PC向け(高画質/AVI)」ではなぜか上手くいかんかったんだもん。。。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
カテゴリー
最新Comment
最新記事
最新TB
プロフィール
めーるふぉーむ
▼直接送りたいメッセージがある時に利用くださいまし。できればメアド入れてね。(なくても送れます)
Powered by NINJA TOOLS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/28)
(12/28)
(12/28)
(12/30)
(12/31)
(01/02)
(01/03)