忍者ブログ
ヒビノキロク
Posted by - 2025.02.24,Mon,00:55:23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by xiely - 2010.05.19,Wed,22:57:21
SN3J0145
SN3J0145 posted by (C)tart

またバラ。携帯(au/S001)で。
AFロックボタンを使ってみたら前をぼかした写真とか簡単に撮れたので楽しくて、しばしヘンな人と化してしまった。。。
PR
Comments
なんだか、、、
色っぽいですね♪

突然ですが、SONYのCybershot WX1 ってご存じ??
人サマのブログで見てなぜか突然ピンと来て欲しくなりました・・・。
Posted by めいずぅ - 2010.05.20,Thu 14:36:30 / Edit
なんですってー
色っぽい?!
あぁバラが。。。笑
バラは存在そのものがなんだかムーディ☆

WX1?
すいませーん知りませーん><
が、振られると調べたくなるのがオタクのさが。
良さげですね~。裏面照射CMOS機ってだいぶ前から出てたんですねぇ。
(裏面照射CMOSはソニーが本家で、他メーカーの裏面照射CMOS機もCMOSセンサーは全部ソニー製とか)
夜景がめちゃくちゃきれいに撮れそう。
個人的には焦点距離が24mm~なのがちょっと気になるかなぁ。そこまでいらないような、体験してみたいような。
裏面照射CMOSの特徴として、十分に明るい条件で逆に画質が悪くなるっていうのがあるみたいなのでその点は要注意かも。
しかし私にとっては完全NGなのがメモリだx_x
SDカードが使えない~
Posted by 些利 - 2010.05.20,Thu 20:29:57 / Edit
無題
私のケータイではこんな写真は撮れないです(TT)
雨にぬれる美しい花びら
ステキですわ!
Posted by garisan - 2010.05.20,Thu 21:48:09 / Edit
私も、、、
もう1台のケータイではこんな写真は撮れません。笑
もうびっくりするぐらい撮れません。上手い人はどんなカメラでも上手いと言いますが、私は下手なので機材は選ばねばなりません。^^;
バラ撮り比べ、もうちょっと続きます。爆
Posted by 些利 - 2010.05.20,Thu 23:05:13 / Edit
こちらこそ...
すいませんーーーん、、いきなり振っちゃって(^^; 多謝合作?!
夜景と暗いところでもきれい、&パノラマに惹かれて〜。
さっと検索するとえらく安いお値段が出てくるというのも魅力で(爆)
でもそっか、SONYだからSDカードじゃないんだ・・・(汗)重要ポイントでしたね。。。
Posted by めいずぅ - 2010.05.21,Fri 14:57:42 / Edit
購入したら
パノラマの楽しさを是非レクチャーしてください~。
パノラマ機能人気みたいだから気になるけどいまいちピンとこなくて^^;
ソニーも最近のデジカメはSDカード使えるようになってるみたいなんだよねぇ。
でもたしかにWX1はそのお値段も魅力><
悩ましいでんなぁ。
Posted by 些利 - 2010.05.21,Fri 19:14:39 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新Comment
[09/16 些利]
[09/16 やす]
[09/16 些利]
[09/16 めいずぅ]
[09/09 些利]
[09/09 めいずぅ]
[09/08 些利]
最新記事
(09/28)
(09/28)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/24)
最新TB
観劇予定でんがな...
▼複数回観劇当たり前ゆえ無意味になってきた…
みんなで作るみんなで楽しむ演劇クチコミサイト、演劇ライフ
プロフィール
HN:xiely、shelly、しぇりぃ...
性別:のい
誕生日で占い。若干異議あり。。。
無料占い | プルモア
Presented by 無料占いプルモア
めーるふぉーむ
▼直接送りたいメッセージがある時に利用くださいまし。できればメアド入れてね。(なくても送れます)
Powered by NINJA TOOLS
ブログ内検索
バーコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"



忍者ブログ [PR]