忍者ブログ
ヒビノキロク
Posted by - 2025.02.24,Mon,00:44:42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by xiely - 2009.07.23,Thu,23:38:58
わ、私が書くの...?・・;という感じですが。
りよんコンサレポ。あがってこないかなぁ、と思ってちょこちょこ検索してるんですが、すーっかり遠ざかってたものですから^^;どこ探していいか要領を得んというのもハンデである。。。
にしてももしかして今私が書いたら結構早い方?いいんかよー。
まぁとりあえず。(まともに書けるかなぁ。ちなみに曲名はセットリストをアップされているファンブログさんを参考に、、、というか丸写しです。考えても無理なので諦めました。すいません。最近御用達のそちらのブログ。ご挨拶コメントした方がいいのか。。。悩)

オープニング
記憶曖昧。おい。
開演前の会場にはクラシック音楽が流されていて、それがとまって1分ぐらいの前フリが終わるとステージ中央のスクリーンがオン!だったかどうか忘れたけど、いよいよこっからスタートって感じで、「酸」「喜」のイントロに続いてりよんさん登場。BaBaのイントロがワンフレーズ入って「100樣可能」から始まりました。(ってそりゃ動画見たらわかるっつの)
個人的には、「100樣可能」、先月の中カラの会でM姐が歌ってくれてた歌だわー!といきなりテンションあがる。新力以前の歌なので、普通、なつかし~という感想と思われますが。わたしゃ古い歌も最近の歌も現在進行形じゃよ。
2曲目は「火舞艷陽」という曲だそうですわ。「I need you lo~ve!」ってやつ。うむ。タイトルは見覚えある感じだ。「100樣可能」の最後にステージの手前端の何箇所かで炎があがったのはこの曲のタイトルにひっかけてあったのか?この曲も古いでんな。この曲の最後では今度は上から花火。(滝みたいに見えるやつ。なんて言ったらいいの~。笑)
3曲目も懐メロ?「I Love U OK」。いつの間にかダンサー嬢はロープを持ったメンバーに。いや面白いとは思うけどそれはなんだ、ムチ?緊縛プレー?いや縄跳び??「今天愛イ尓♪、一生都愛イ尓♪」の歌詞に合わせてぴょんぴょんジャンプするりよんさん。かわいすぎて悶絶。

ここまで切れ目なく歌ってMC。「大家好!...」以外聞き取れず。(ダメダメ)
ちょろっとしゃべって「一言為定」(Love&Promises)。肩の物体がいつの間にかなくなってる。。。
「別[舌忝]傷口」(DOWN)。ステージのスクリーン(スクエアなのだけじゃなくて両脇のストライプ状?の部分と、天井部からステージまで一体化してる波打ってる部分も、全体がスクリーンとして使われてたのが素敵だった)には惑星と流星のイメージの映像が映し出されてめちゃきれい。
ここでしばらくおしゃべり。しかしまったくさっぱり何言ってるかわかんないのはほんとに問題。。。x_x
そして早くも下手(しもて)の花道へ出て歌う。「沒名字的歌無名字的イ尓」。皆さんこの歌好きみたいで客席からも歌声が。
次の「愛是儍得起」(Looking)では一旦ステージへ戻って、ステージ上の階段に腰掛けて歌う、、、のだけど17日はどうも位置がまずかったらしく、「え、ここちゃうの」風に一段上ってまた一段って感じに(詳細忘れたけど)場所調整してはりました。笑。18日、19日は最初から階段のほぼてっぺんまでのぼって歌ってたけど。高いとこで歌うのにどういう意図があったのだろう。。。
「愛情影畫戲」、こんどは上手(かみて)へ出て。この歌もポリグラム時代の古い曲。しかしそういう曲ほど客席の反応がいいのね^^;。イントロ始まっただけですごい歓声。
歌い終わるとりよんさんここで一旦退場。

りよんさんが出てくるまでの間、黒の衣装のダンサーがくるくるステージを踊るのだけど、、、動きにあわせて足元に筆で書いたような模様が浮かびあがるようになっててみとれちゃった。
が。
ダンサー嬢の衣装、超ミニ。思い出してみると最初に登場したダンサーちゃん達もちょっとかがむとパンツ丸見え状態。それスカートの意味あんのか?りよんってエロいよねぇ。(衣装にりよんの趣味が反映されてるかどうか知らんけど)
証拠photo?←証拠写真(?)。どういう画だよこれ。。。

さて、次はブルーのシャツにベストという衣装で登場したりよんさん、ここから映画主題歌タイムだったようで。「是我」←梅蘭芳、「大城小事」←大城小事?、「兩個人的煙火」←大城小事、「及時擁抱」←一見鐘情。
(シャツは、単なるブルシャツかと思いきや、デニムだったとか?。なにー!暑ぅ)
「是我」(是我)を歌ってるとき、役柄がよみがえるのかかなりなよっとしてたような。つかりよんさんってしぐさが結構なよなよしてない?'99年は踊りまくるコンサートだったので('01年も比較的?)、全然いままでそんな風に思ったことなかったけど。この人もしかして心は乙女?(阿マーク大好きだしさ~。チャップマンとも仲良いんだってね。ぽっちゃり好き?いやまぁ女性にもてるのは事実みたいなので、バイかしら。、、、ファンに殺されるぞおい)不快に思われたファンの方がいらしたらすいません
「大城小事」(長情)歌う前に、出ましたっ阿マークと掛け合い。毎度毎度マークが絡むと嬉しそうらしいのだが今回もほんまに嬉しそう。マークは今回ギター弾いてなかったと思います。音楽総監(タオさんライブにおけるキンロンさんみたいな感じかしら!ビジュアル除く)らしく、上手のピットにいて仕切ってたと思うんですけどね。ステージに上がることはありませんでした。ピットの中からりよんと喋るだけ。
「大城小事」はよくわかんないので曲に関してはスルーして、と。この歌歌ってるときは舞台スクリーンがかわいいことになってたのです。影絵みたいな草花や蝶々の映像で。色も素敵。Ivanaのアルバムジャケットを思い出した。(けど今確認したらあんま似てなかった)
「兩個人的煙火」(DOWN/北京語版)は、今回のりよんにわか学習時にようやく認識してそれと同時に好きになった曲。こんな曲あったんだ~!ちょっとJAYみたい。(なんて言うとこんどはJAYファンに怒られるか?)
「兩個人的煙火」でまた花道を左へ。。。じゃ次の曲は右へ。。。ってえ、右はなし?(なかったと思うんですけど~もしかしたらあったかな?)やな予感。。。あとの2日間座席が右よりなんだけどなぁ、と17日に思う。この予感は気のせいではなく、18日は全然右側にきてくれなかった。カメラが入ってた関係かなぁ。プロンプターもどうも左にしかなかったみたいなんだよね。それでかもしんないですが
「及時擁抱」(北京站)は、マギー(チャン)と再び共演した映画の主題歌だったのね。なぜかこの映画のメイキングDVDだけ持っていて、開封していない私。アルバム「北京站」はスルーしてたので、こんな曲があったのも知らなかった。爆。けどコンサートで聞いてこの曲も大好きになりました。ライブで曲好きになれるっていいなぁ。スクリーンには映画の1シーンかな?も映し出されて、マギーが写ると客席結構盛り上がってました。

まだまだかかりそうなので分けました。→レポ2
(曲名の後のかっこ書きはアルバムタイトル。私の覚え書きなので無秩序です)

花火

墨絵風

阿マーク!

花蝶
PR
Comments
無題
あ~私「北京駅」好きでしたよ~!
歌詞カードが縦書きで情緒があったんじゃ、、
なかったっ、、、け、、?!(好きなくせに記憶曖昧^^;

なんというかホンハム!元祖アイドル(?)血が騒ぐっ!
歌のノリでいえば華仔のコンサートより楽しかった記憶が・・・(笑)
Posted by めいずぅ - 2009.07.25,Sat 23:36:03 / Edit
縦書き歌詞かーどぉ~?
そうだったのか。。。
そのころりよんはもういいや~って気分だったのでスルーした気が^^;
まさかここへきてハマるとは思いませんでしたよ~。
北京站、廃盤じゃなければ今から買うか、新旧バランスよくヒットナンバーが聞けるMoreThanClassicを買うか悩むところ。(とりあえず及時擁抱が聞けたらいいかな、っと)

ホンハムっ!いいよねぇ。ホンハムLoveですわ~

老若男女のアイドル・りよんは健在みたいだったわ♪
Posted by 些利 - 2009.07.26,Sun 00:33:07 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新Comment
[09/16 些利]
[09/16 やす]
[09/16 些利]
[09/16 めいずぅ]
[09/09 些利]
[09/09 めいずぅ]
[09/08 些利]
最新記事
(09/28)
(09/28)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/24)
最新TB
観劇予定でんがな...
▼複数回観劇当たり前ゆえ無意味になってきた…
みんなで作るみんなで楽しむ演劇クチコミサイト、演劇ライフ
プロフィール
HN:xiely、shelly、しぇりぃ...
性別:のい
誕生日で占い。若干異議あり。。。
無料占い | プルモア
Presented by 無料占いプルモア
めーるふぉーむ
▼直接送りたいメッセージがある時に利用くださいまし。できればメアド入れてね。(なくても送れます)
Powered by NINJA TOOLS
ブログ内検索
バーコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"



忍者ブログ [PR]