忍者ブログ
ヒビノキロク
Posted by - 2025.02.23,Sun,06:59:02
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by xiely - 2010.08.19,Thu,12:51:15

romeo&juliette

肩すかし?
ロミジュリに、というわけじゃなくて自分に。
博多なんぞにまで行ったらきっと号泣必至!?と思ってたけどそんなに感受性豊かでもなかったみたいです、私。笑
年とともに涙腺弱くなるばっかりなのに、あれ?
涙のポイントって不思議。なんでもないようなことで泣けてしょうがないこともあるのにねぇ。
こんなことなら梅田で見たときの方がうるっときたじゃんよーと思いつつも、2公演@博多座、楽しかったです!

きっと梅田(1公演だけ)では消化不良で、博多では不完全燃焼?もっと見たい!という思いが募っちゃった。
けど、今私に可能なのはここまで、っと自分に言い聞かせたよT_T
今から見に行くお友達に後を託し。。。いや別に報告求めてるわけではなくて。語ってくれるならもちろんそれは楽しみ。でも、見に行く人がいるってだけで納得できます。見知らぬ人じゃなくてお友達だからかな。託せるって幸せ。
そういえばなんでこんなに(人に)見せたがるんだろう、と言ってたけど根っこは同じ感情ですかしら^^;それはまた別か。

たとえ思い入れが深まろうとも、やっぱ初見のインパクト、ってなんか違うんだけど。。。インパクトだと強すぎるような、、、なんだこれ、っていうサプライズ感かな?とか、思い浮かんだ感情やなんやかや、2回目3回目は初見にはまさらないのかな。
というかあんたチケット代ケチりすぎだよ!。。。おっしゃる通り。
いやー、博多座の座席チェックしにいったんだか舞台楽しみにいったんだかわかりゃしない。
セレクトした席がちょっと上級者向すぎました~。笑  

博多_座

8/18の昼と夜を見ましたが、昼公演が2階の上手袖、夜公演は3階3列目の正面ブロック。
私はそもそも正面で遠いより横からでも舞台に近い方が好きなんだけど、ホンハムはそれでもいいかもしれんがお芝居はダメだー。笑
いや、ダメってことはないけど、あ、ここ(2F袖)は何度も観た人向けの席だ、、、と思ってしまった。なんかね、ストーリーについてけませんの。パーツばっかに目がいって。それと、私は袖といっても後ろの方の席だったのでほぼ死角はなかったと思うけど、前の方だったら見えないとこも出てくるんじゃないかと。。。どうなんだろうなぁ。前の方が見えるのかなぁ。行ってみたら良かった。。。3階の袖席はないな、と思ったけど、2階袖の前の方とかはちょっとまだ興味あるな。ステージに近くなるのは間違いないからな~。(懲りてない)
3階は、2列目でも良かったかな。結構角度がついてるので、前の人の頭で舞台が見えない、ってことはないんだけど、相当高くてステージをかなり見下ろさなくちゃいけないので、結局前の人の頭が邪魔なこともある。(意味ない!笑。結局一緒に視界に入るんじゃー)
でまたなんでか私の前の席に座ってたお嬢さんは若干落ち着きがなく、身を乗り出すなー!じっとしてー!と、何度か思いました。(-"-)
これなら柵があっても最前列の方が良かったか?とちょっと思ったけど2階袖の柵はやっぱ結構邪魔だったのでまいっか、と割り切った。でも多分3階席は、1列違うとだいぶ見え方が違うと思います。3列目だと1階客席は全然見えません。ちょうど舞台だけが見える。のでそれはいいんだけどかなり見下ろす感じ。1列目だったら1階客席も前半分くらいは見えたんじゃないかなぁ。
ってまぁそれがどした?なんですが、来年のチケ取りがまた楽しみだな、って♪(フェイドアウトしていなければ。。。)
そういえば以前の職場仲間にお芝居好きがいたなーってしかも福岡出身(今は多分東京在)だったな、と思い出して超ーぉ久しぶりにメールしてみたら、「映画で有名な作品の舞台化は危険だから気をつけて」って。。。や、やっぱり(-_-;)
まぁいいんですけど。既に演じる人の方に興味が湧いちゃってるから多分大丈夫。。。かな?
その人には是非星組ロミジュリを見せたいとこだが残念ながら東京では見られないので、来年雪が再演、って伝えたら昨今のごたごたを知ってか知らずか「雪はいらんな」って。判断基準はなんだ。
(ちなみに宝塚だと正塚作品とか好きらしい(今はどうか知らん。多分昔の)。。。ふーん、ってちょっと調べてみたら、今雪組がやってるロジェって正塚氏演出なんですのね。今さら、水さん見たい。。。がもう東京行っちゃってるよ><相変わらずマヌケな私でございました。)
ま一応このロミジュリはいいから!ってオススメしといたらとりあえず雪が上手かったら東京で観るから教えて~、っていいぞいいぞ。
あーでも星組のロミジュリがまだ観たいよ。大劇場版とか。あり得ないのかなぁ。
 

PR
Comments
無題
博多遠征おつかれさまどした!
私もあまり泣かないですね、ロミジュリは。。。
だんだん要するに柚希さんを見たいからってことになってるんで、
演目は二の次かも(痛いファン)


Posted by めいずぅ - 2010.08.19,Thu 15:11:49 / Edit
そうそうそう
演じている人の方にも興味が湧いた結果、一人一人を追ってると散漫な印象になっちゃったというのが特に昼公演はありました。
でも、逆に言うと気になってる人の表情まで追えるおいしい席ではあったと思うの特B袖。
R(上手)だったのも、モンタギュー陣は基本上手だから今思えば良かったかな、と。
それでも一応最初の方は頑張って梅芸思い出しながら正面映像を脳内で補完しつつ見てたけど、途中で諦めた。(笑)
いやぁ梅芸の席は良かったな、っとつくづく思いましたわwありがとう~
Posted by しぇりぃ - 2010.08.19,Thu 15:59:01 / Edit
ステキっ!
客席写真!!好多謝!!(爆) 思ったより狭いかも・・・。
よくUPしてはるのってタイトルが書いてるカーテンの写真なんですよね。
それはそれでいいけどそこはほんまは撮影あかんやろとか^^;
なんちゅうかチェック箇所が似た系統の(笑)しぇりさんが先に観てくれた
ことがすごく嬉しい私です♪
来年名古屋の星組柚希班は正塚せんせー作品の再演でするっ。
別班はバウホールでメイちゃんの執事(爆)
Posted by めいずぅ - 2010.08.20,Fri 13:24:44 / Edit
狭い狭い~
特に客席の横幅は梅芸の半分くらいだな、と思いました~。
ステージも奥行きは十分あるっぽいけど横がちょっと狭いんじゃないかなぁ。あと高さももしかして…?
梅田で見た時、ロミオが登場する森のシーンで、布のドレープが木漏れ日みたいで素敵ー!と思ったけど博多座じゃちょっとそこは堪能できなかったなぁ。
私が二階とか三階で見たからかもしれませんけど^^;見下ろしちゃうと高さは実感できませんわな。

どなたかのブログでバウで紅さん初主演とか(&東上おめでとう?)中日は「愛するには短すぎる」だとか、見かけたけどよくわかんなくて混乱してましたがちょっとすっきり。そういうことですか♪(と言いつつあまり理解してないと思われ)
名古屋くらいなら全然行く行く!
バウも気になるけど。確かチケット代少しお安いんですよね~。
しかし演目がね…原作も知らないしドラマも見てないのでイメージだけだけど。でも紅氏の舞台(メイク)での化けっぷりだいぶ気になってます。(笑)
Posted by しぇりぃ - 2010.08.20,Fri 18:27:18 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新Comment
[09/16 些利]
[09/16 やす]
[09/16 些利]
[09/16 めいずぅ]
[09/09 些利]
[09/09 めいずぅ]
[09/08 些利]
最新記事
(09/28)
(09/28)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/24)
最新TB
観劇予定でんがな...
▼複数回観劇当たり前ゆえ無意味になってきた…
みんなで作るみんなで楽しむ演劇クチコミサイト、演劇ライフ
プロフィール
HN:xiely、shelly、しぇりぃ...
性別:のい
誕生日で占い。若干異議あり。。。
無料占い | プルモア
Presented by 無料占いプルモア
めーるふぉーむ
▼直接送りたいメッセージがある時に利用くださいまし。できればメアド入れてね。(なくても送れます)
Powered by NINJA TOOLS
ブログ内検索
バーコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"



忍者ブログ [PR]