2/11~16で泊まったホテルは、ランブラーガーデン(1泊)、シティビュー(3泊)、ルネサンスカオルーン(1泊)でございました。
では順番に。
●ランブラーガーデン
1泊目は夜に着いて寝るだけなので、安いとこ、、、と思っていて、柴灣にも安いホテル(ホステル?)があって悩んだけど、柴灣って土地勘なさすぎる。。。と躊躇してしまい。こちらに。
このランブラーガーデンもたいがい、どこそれ?・・;な立地なんでございますが、青衣というだけでちょっと空港から近そうなとこがさ、まぁいいかなーと。
結果、みごとにエアポートバスを降りてから迷いましたー。がくぅ
エアポートバスのバス停から遠い、というクチコミがあったので、遠いんだな、と遠そうな道を選んだら行き止まりで、ひぃぃぃ
引き返して、まさかここ?じゃないよね、とスルーした私道の入り口で、守衛さんらしき人に「この辺のホテルに行きたいです」と言ってみた。(語学力の限界)
ら、全然私道を降りて行ってよかったらしい。(身振りで理解) なぬー!
(下まで行って←多分)左に曲がれ、って言うのだけ聞き取れたので、左ね、左ね、ととりあえずなんとかホテルのフロントにたどり着けた。。。夜中に何やってんだわし。
booking.comで予約して330HKD(サービス料込)現地払いでした。安いのは安い。
が、ここはもう泊まらないかなぁ。郊外なのに部屋狭いし。
でも目の前がコンテナヤードなので窓からの眺めはある意味壮観。そして、翌2/12には巨大客船クイーンメリー2が入港(多分)してくるとこがたまたま見れたようだ。船好きでもなんでもないので有難みなし。残念。
●Theシティビュー
そんなとこにホテルあったのー、とほんとに行くまで半信半疑だったがあった。(当たり前か)
とりあえず立地が便利である。ほんとに便利。
MTR油麻地站のA2出口からすぐ。駅の表示はD出口から出るように表示されてるけど、A2出口の方が近い。D出口から出てもすぐだけど。Dから出るとウェルカムがあったり、信号渡ると茶餐庁があったりするので、そういうとこに用があればD出口でも。というか私は最寄の出口をちゃんとチェックしてなくて、構内の表示どおりD出口から最初出てしまったので、なんかホテルから出かける時はA2出口を使い、帰ってくるときはD出口というのが癖になってた。笑
旺角寄りなので、信和中心なんか歩いてすぐ。まぁうっかり旺角まで歩けちゃうので、結構歩き回るはめになるかもしれない。私は北上していって、亞皆老街あたりまで到達しちゃった場合はMTRでもどったりしてました。そこまで行かなかったら徒歩でもどったり。
室内は、ザ・YMCA!な感じ。ってわかる?^^;調度が簡素というか。でもなーんかYMCA系のホテルって私は居心地がいいんです。
私が泊まった部屋は9階で、比較的低層階だったようなので、上層階の部屋はまた違うのかもしれません。
あ、イケアのカップ。。。持ってる。しかも青白どっちも。笑
洗面所に拡大鏡があって、このクラスにしては珍しいような。灣仔のハーバービューインターナショナル(ここもYMCA系)にもあったなぁ。
ドライヤーは固定式でちょっと使いにくい。そういえば私香港で買ったドライヤー持ってたけど持ってく?>私信。
コンセントのアダプターはないので持っていくかハウスキーピングに電話して借りましょう。