忍者ブログ
ヒビノキロク
Posted by - 2025.07.10,Thu,05:49:39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by xiely - 2010.11.21,Sun,19:24:14
ちょっと前の私だったら、は?何それ?と思ったであろうが今はわかるもんねー。えっへん。
しかしまさか海外ミステリを読んでて遭遇するとは思いませんでした。
しかも『天を映す早瀬』(S.J.ローザン)ってのがね。ツボだわー。
『天を~』は、香港を舞台にしたミステリ小説。
香港好きさんならきっと経験あると思うんですけど、香港を舞台にしたおもしろいお話が読みたい!っていう気持ち。(え?ない?)
この小説は、ストーリーにハマるかどうかはおいといて、香港が舞台という楽しさはたっぷりです。ここまでがっつり香港な小説は読んだことがない気がする。
ABCの女性探偵が主人公なんだけど、またこの人物造型が自然。というか、東洋人である私たちにもすんなり受け入れられるキャラかな、と。アメリカ生まれの中国人ってこんな風かも、と思えて疑う余地がない感じ。香港の描写もとてもよく雰囲気を伝えてくれております。若干作者の勘違い?と思われるようなとこはありますが。。。(そのまーたうはスターフェリーのじゃなくてマカオ行きのとこのような気がします。。。とか。私の勘違い?かもかも)
朋友さんブログでこの小説を知ったのは随分前だと思うんですけど、その時は読書欲がマイナス圏だったようでふーんと流してしまったのですが、、、ちょっと前から読んでみたいなーと思い始めて、朋友さんのブログ検索して(ストーカーちっく。。。)書名を割り出し(爆)、やっと読み終わ、、、ろうとしてるとこなんですが。
この小説、読みやすい訳だけど読みにくい(T_T)
テンポがどうも。私には合わないみたいで。
謎解きのカタルシス(←覚えた単語は使ってみたい)が弱いというか、、、ずーっと、ずーっと主人公がなにかにひっかかってるんだけど、何をそんなに気にする必要があるのか共感できない。
そこまで話をややこしくする必要があるのか?と思ってしまって。
いやまぁそれは好き好きです。
内容はともかく。最後の方で比喩で「紅はこべ」が使われてるのです。びっくりしたわ。
比喩に使われるぐらいあちらでは一般的なのかー、と思いました。
私は全然知らなかったけど。紅はこべ=スカーレット・ピンパーネル、スカピンですな。
というわけで真っ先に思い浮かぶのは歌劇団の演目としてのそれですが、もともとが戯曲だったようですね。
まぁムダ知識かもしれないけれど、未知の知識に触れて少し世界が広がったような気になれるのも楽しいな、と思います。
結局そういう小さな楽しみを積み重ねて日々があるわけで。
というか特に何も目指していない私としてはそうやって生きてってるだけなので!?
PR
Posted by xiely - 2010.11.21,Sun,11:11:46
すっかり中華からは遠ざかっておるわけですが。
明年3/5、6にいーきんがコンサートだってさー。
む。ちょっと行きたい。。。
深夜便で帰ってきて花千秋楽とかどうでしょう。(あほか)
その前にチケットが取れんだろー。千秋楽と新公はね。。。(トラウマ)
幸い(?)2011年の紅館ラインナップはベテラン勢寄りの模様なので、放置決定。
りーよんだけは気になりますが。。。あったら行くぞ。とか行ってたら究極の選択を迫られるはめになりそうで恐いー(>_<)
(けど究極の選択って?よっぽどのことがない限り私のりよん行きを妨げられるものはない。。。はず。。。)
Posted by xiely - 2010.11.20,Sat,21:32:56
一般発売にチャレンジしてみたけどあえなく撃沈。爆
むー。
梅芸のネット会員になってる場合じゃなかったか?!

やさぐれてるところにVISA冊子が到着。
誰が紹介されてんのかな♪と思ったら月新公の4人だった。。。
(All That Takarazukaというコーナーがあるのでした)
M師姐に進呈しなければ。
Posted by xiely - 2010.11.18,Thu,01:27:29
という名の野次馬根性。
Posted by xiely - 2010.11.17,Wed,22:54:09
月曜日に、朝電車を乗り換えてふと目を上げたら雪ロミジュリポスターが!
おーそんな時期になりましたか、と思っていたら、昨日は表紙がロミジュリのOsakaCityweb(大阪市営地下鉄の駅においてある沿線誌)を見かけ、今日は阪急の車内広告(中吊りじゃなくてドアの横のスペースのやつ)に登場してました。。。
なんか気合の入り具合が「誰がため~」と全然違う気がするんですけど?!
まぁOsakaCitywebの前の表紙は「誰がため~」でしたけども。。。
梅田の2F中央改札の巨大柱広告も、誰がためはすっとばされ今はPONDS×ヅカ広告になっております。
その後雪ロミジュリになるのであろうか。。。
しかしあの絵づら、チラシで見てる時にはそんな風に思わなかったけど、なんか禍々しくない?!
とって食われそうでちょっと怖いわ。。。
ま、そんなこと考えてるのはきっと私だけであろうが
Posted by xiely - 2010.11.17,Wed,22:33:01

そろそろ映画でも、、、と思い始めたので今なにやってるのか検索してて、およっ、っと思った映画を見てきた。
「マルドゥック・スクランブル」
・・・はぁ。
な感じですいません。
レアというかアレな感じで、どうも。アニメです。
ハヤカワ文庫で読んだなー、確かしゃべるネズミが出てくるやつ。ウフコック。
ってねずみの名前は覚えているのにその他はほとんど忘却の彼方でしたが掘り出し物かも♪と思って見に行ったらくだらなさすぎてそっこう映画館出たくなりました。。。
小説も大概くさいセリフ(うだつのあがらない見た目の中年男が意外とデキる男な海外ミステリ小説とかにありそうな婉曲表現の応酬みたいな)のオンパレードだった覚えはあるけど、読んでるだけなら自分のイメージで脚色できるけど見せられる、聞かせられるというのはどうにもなりまへんな。
映像でおぉっ、と思うような部分もなく。デッサン狂いすぎの人物に辟易。ってアニメーションのことは全然知らないのでわかりませんけど!
金返せー。
とまでは言いませんが、レディースデーといえどもせいぜい800円ぐらいで良かったんじゃないでしょうか。。。
もともと1200円で上映されてるみたいです。1時間ほどしかないので。
これ連作小説のはずなので、3本ぐらいまとめてレディースデーに1000円やったら見てもいいかな、ぐらいのもんでした。(わたし的に)
めっちゃ途中で終わってるしね。
小説またちゃんと読んでみようかと思ったけど読む気失せました。すごい影響力。

でもネズミは超かわいかったー〃▽〃)見た目だけ。
声あててるのは八嶋(智人)氏です。セリフまわしが思ったほど好みじゃなくって残念。もうちょっとつかみどころなくかつキザってても良かったんじゃないかと、、、思います

Posted by xiely - 2010.11.16,Tue,07:31:05
花全ツ語り、と思っていたのに。
とんでもない発表のせいで吹っ飛んじゃいましたが。
よく考えたらどっちの組も公演中やん。
なんでこのタイミングで?!
もしかして集客のため?(-_-;)
それは見とかなくては、というファンが足を運ぶとでも、、、?
ひどいよ!

あ、そうそう、コメディ路線とはいえヒロインの「~だよ」語尾は変わらんのね、、、と思ったことでございました。
Posted by xiely - 2010.11.15,Mon,22:19:28

M師姐から「!」というタイトルのメールがきたので、まず「?」ってなって、次に「!?」ってなって、いや待て誤送信かも、、、と思ったけど「!?」でしたなんてこと。。。

どうしたん?!って聞きたいけど、、、いやっ、いい。(←男役声で読むように)
というまさにアンリ@「初めて愛した」の心境に陥った私。まんまの文面で返信メールを返した私は相当うざい(爆)でもそのお返事は、、、組替え(&時期花トップ)でしたぐはー。

東京で、時期花トップは蘭とむさんだったりしてー、と私は心無いことを言いました。。。劇団ならやりかねん、、、とか、なんとなく今までに詰め込んだイメージで、即トップになれそうな人って蘭とむさんなのかな、と思ったから。
、、、まさか現実になるとは。( ̄□ ̄)ぽっかーん、ですよ。
昨日花組公演観てなければねぇ、、、もしかしたらこんなにえぇぇぇ?!と思わなかったかもしれないんですけど。いや、もう壮さんでいいじゃない、と思ったから。前半なんてどっちが主演男役かわかんない感じだった。立て板に水のスタン壮さんをまとぶダニエルがうん、うん、って聞いてて。明らかに主演娘役より男2といる方が楽しげだったまとぶんの背中、、、そんなのが見られなくなるんだからせめて男2を1にあげてやれよー!(あ、それはちょっと違います?)

そしてもう一人。
結局なんだかまだよく良さがわからないままな凰稀氏。星2番手な様子をこれから見ていこうと、、、思ってたのに・・・!ありえねぇ、っつーの!!またイチからやり直しかよ!(私が。←というかそれ意味わからんから)
ほんで組替えになる先が宙組って、、、どういうこと。宙はリピートはないかな、って私が言ったの誰か聞いてたんですか。凰稀氏組替えしたら見に行くようになるとでも?(そんな理由なわけない)
組替え、必然性があればいいんじゃないでしょうか。と思うんですよ。
まっつさんの組替えは、どちらの組ファンにとってもそれなりに納得のいく人事だったのではないかと。実際ロミジュリの配役は喜んでる人多そうだし。私もめっちゃ楽しみだ。(ビジュアルはどう作ってきてもいいので歌だ歌!逆にすずみんとはまた違ったビジュアルで見てみたい。。。と思っていたりして。黒髪でもいいじゃん?)
けど、今凰稀氏が組替えしなきゃいけない理由ってなんなわけ?!星にもきたところじゃないかー!(ってその頃は知らないんだけどさぁ)
宙には蘭寿さん抜けても北翔さんがいるやん!
理由を述べよー><
というか組替え、これだけで終わるんですか。。。退団??誰が?(T_T)
まだ全然見始めたところなのに。もうちょっと現体制を把握させてくれたっていいじゃないか!(私憤)

Posted by xiely - 2010.11.14,Sun,22:00:45
やれやれやっとだよ。
花組は半分だけどもういい~。
本公演は3組しか観てないけど。それもまぁ勘弁していただいて、っと。
花組全国ツアー公演面白かったです!
ナイスだハリー!
睡眠口座(休眠ちゃうんか、、、と思ったけどアメリカの小説に「睡眠口座」という作品があって、当時のアメリカには、、、ってこれこのお芝居のねたやんけ!ハ、ハ、ハリー!?)とかは小出しにしてこそ面白いのであって、メンズライクなものをバーンっと前面に押し出しちゃいかんのだよ、、、と思ったり。
なんやねん狙撃の名手って。(そこか)
もっと徹底的にその世界観を見せてくれるならいいと思う。でもそうじゃないなら今回みたいなコメディ路線でいいやん!というか表裏の関係ではあるんだろうけどハードボイルド路線とは180度違うこんな作品もあったんだな、、、というのにびっくりしたでー。
しかし鼻の穴ねた好きですね。
最大の悲劇はインフレと貨幣価値の暴落っていうね。(違うと思うけど)
くっくっく、、、>m<そういうの私大好きー。ハリーおもろいわぁ。私この人好きかも。(作品というか人となりが。結構。いやどんな人かなんて知りませんけどさ)

演目がコメディタッチだったからか、花組さんはなんだかエンターテイナーだなー、と思いました。
男役群舞とかも、いやまぁかっこいいんですけど、なんかおもろくてついにやにやしてしまいました~。(初見で3階席からのくせに何がわかるんだー!ほんとに。誰か特定の面白い人がいたわけじゃないのにね。なんか先入観?いったいいつ刷り込まれた先入観?お芝居で?)
ウィンクも初めてみたわぁ。たまたま目をすがめた瞬間だっただけかもしれませんけど。。。双眼鏡あげたら愛音さんがばちっ、って。へーと思ってたら蘭はなちゃんもばちっ、って。え、えー!?笑(あ、もちろんどっちもこっちに向かって飛んできたわけじゃありませんよ^^;)
蘭はなちゃんはお化粧した顔がすごいかわいいなぁと思ってて。かわいかったです。(デレっ)
でも姐御っぽい雰囲気もあるんだよねぇ。ショーじゃせきしーなの。というかエロい。(って。え?)
なんかしかしちょっと痩せました?肩とかちょっと。前を良く知らないのでなんとも言えませんが。

っていうね、なんか遠慮なく言いたい放題になれる雰囲気が花組さんにはあるなぁとか。
月コンビに対してはなんかこっちも真面目になっちゃうし、星は面子立ててあげなきゃいけない気がするし(それどういう感懐?いや体育会系だからそうかなぁ、って。。。て。。。)、宙は恥ずかしいし、雪はなんとなく敷居が高い(なんじゃそれ)。

にしても蘭はなちゃんはまだまだ観てみたいな、と思いましたが、、、どうなるんでしょうか><
Posted by xiely - 2010.11.14,Sun,10:39:56
ニコスカード好きでした。
サイト使いやすいし。請求あがるの早いし。メンテナンスが気になることほとんどなかったし。
複数カード持ってる場合にどっちのポイント移行するのか任意で選べる。サイトから。
すんごい便利だったなー。
それに比べてDCは。。。不便に感じる。
ニコスのスマイルクラブ終了にともなってJALカードを作ったが(DCブランド)サイトの使いやすさにカード会社によって差があるとは。その時初めて知りました。
あれよあれよとMUFGブランドが拡大して、ニコスもDCもいまやその一員なのですが。まだ全然完全に統合はされておらずサイトはそれぞれの独自路線を継続中のようで。いずれ統合されるのだろうが。
今回、チケットサービス目当てで三井住友カードを作ったので、ニコスとお別れしようと思います(涙)
JALカードを作ったタイミングで、ニコスのプレミオカードというのを作っていて、3000円の年会費で空港ラウンジ(国内)が使えるのが魅力だったんですが結局使わずじまい^^;早めに空港へ行くというライフスタイルは私には無縁でしたわー(爆)
こんなことなら別に作らんでもよかったような気もする、、、と思いつつ。
もう一枚、ニコスVIREOカードというのを持っていて、これはもと郵貯カードとのジョイントカードの移行カードです。郵貯民営化にともなってジョイントカードは廃止されたのでジョイントカードホルダー向けに発行されたカードというわけで。もともとはこのカードをメインで使ってました。
一時期クレジットカードは整理して2,3枚にしぼってたのに、楽天カードとかジョーシンのカードを作ったあたりから際限なく増えてしまい今大変なことになってて。
ニコス2枚解約してちょっと身軽になろうと、、、(1枚作ったら1枚解約!)思ったんですが、ちょっと待てよと。VIREOは年会費無料だし、ポイントが中途半端(177ポイント。交換は200ポイントから)に残ってるから、もうちょっと使ってから解約してもいいのではとか思い始めた。。。クレヒスも残しておきたいし、、、(ってあ、クレヒスって解約しても一定期間は残るのか。それよりも利用実績がないことの方が意味がなさげ。なのでポイント貯めたら解約しよーっと)
実はJR-WESTカードもこの間やっと手続きして金曜に届いて。
かわりになんかカード解約したい!!
枚数はあっても年会費かからないものも多いので、あってもいいんだけど。ポイントとかがそのうち把握できなくなりそうで不安なのだよね。とにかく電器店系のカードのポイントはどっかのタイミングで早めに使ってしまわなければ、、、と思う所存。
楽天カードも解約しようかなぁ。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新Comment
[09/16 些利]
[09/16 やす]
[09/16 些利]
[09/16 めいずぅ]
[09/09 些利]
[09/09 めいずぅ]
[09/08 些利]
最新記事
(09/28)
(09/28)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/24)
最新TB
観劇予定でんがな...
▼複数回観劇当たり前ゆえ無意味になってきた…
みんなで作るみんなで楽しむ演劇クチコミサイト、演劇ライフ
プロフィール
HN:xiely、shelly、しぇりぃ...
性別:のい
誕生日で占い。若干異議あり。。。
無料占い | プルモア
Presented by 無料占いプルモア
めーるふぉーむ
▼直接送りたいメッセージがある時に利用くださいまし。できればメアド入れてね。(なくても送れます)
Powered by NINJA TOOLS
ブログ内検索
バーコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"



忍者ブログ [PR]