忍者ブログ
ヒビノキロク
Posted by - 2025.07.23,Wed,00:07:50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by xiely - 2010.02.23,Tue,20:47:15
の前に。

ええっ。りーぽんが常石磊の歌を。。。そういや常石磊がほむさんの前座を務めたりもしてましたな。。。どっかで。
いーやー><なんかそこは繋がんないでー欲しいーような気がー。

で、イーソンとヒンズ。
と、正確に言うと更にケイと梁文音(誰?)が淘汰を歌ってる映像をたまたまyutubeで見かけて。うにばーさるのロゴが入ってたので、Uni-Power?!やっぱ買ってくるべきだった?!あれーでもこんなのDVDに入ってたっけー、と思ったら、CDのおまけDVDにはやっぱ入ってなくて、今年に入ってからライブDVDが出てたんですねー。そちらに収録の模様。これは買いか。
PR
Posted by xiely - 2010.02.22,Mon,21:38:48

2/11~16で泊まったホテルは、ランブラーガーデン(1泊)、シティビュー(3泊)、ルネサンスカオルーン(1泊)でございました。
では順番に。

●ランブラーガーデン
1泊目は夜に着いて寝るだけなので、安いとこ、、、と思っていて、柴灣にも安いホテル(ホステル?)があって悩んだけど、柴灣って土地勘なさすぎる。。。と躊躇してしまい。こちらに。
このランブラーガーデンもたいがい、どこそれ?・・;な立地なんでございますが、青衣というだけでちょっと空港から近そうなとこがさ、まぁいいかなーと。
結果、みごとにエアポートバスを降りてから迷いましたー。がくぅ
エアポートバスのバス停から遠い、というクチコミがあったので、遠いんだな、と遠そうな道を選んだら行き止まりで、ひぃぃぃ
引き返して、まさかここ?じゃないよね、とスルーした私道の入り口で、守衛さんらしき人に「この辺のホテルに行きたいです」と言ってみた。(語学力の限界)
ら、全然私道を降りて行ってよかったらしい。(身振りで理解) なぬー!
(下まで行って←多分)左に曲がれ、って言うのだけ聞き取れたので、左ね、左ね、ととりあえずなんとかホテルのフロントにたどり着けた。。。夜中に何やってんだわし。
booking.comで予約して330HKD(サービス料込)現地払いでした。安いのは安い。
が、ここはもう泊まらないかなぁ。郊外なのに部屋狭いし。
でも目の前がコンテナヤードなので窓からの眺めはある意味壮観。そして、翌2/12には巨大客船クイーンメリー2が入港(多分)してくるとこがたまたま見れたようだ。船好きでもなんでもないので有難みなし。残念。
私道サイン 部屋1 部屋2 夜景 
クイーン・メリー2 ホテルアプローチ 100222landscape.jpg

●Theシティビュー
そんなとこにホテルあったのー、とほんとに行くまで半信半疑だったがあった。(当たり前か)
とりあえず立地が便利である。ほんとに便利。
MTR油麻地站のA2出口からすぐ。駅の表示はD出口から出るように表示されてるけど、A2出口の方が近い。D出口から出てもすぐだけど。Dから出るとウェルカムがあったり、信号渡ると茶餐庁があったりするので、そういうとこに用があればD出口でも。というか私は最寄の出口をちゃんとチェックしてなくて、構内の表示どおりD出口から最初出てしまったので、なんかホテルから出かける時はA2出口を使い、帰ってくるときはD出口というのが癖になってた。笑
旺角寄りなので、信和中心なんか歩いてすぐ。まぁうっかり旺角まで歩けちゃうので、結構歩き回るはめになるかもしれない。私は北上していって、亞皆老街あたりまで到達しちゃった場合はMTRでもどったりしてました。そこまで行かなかったら徒歩でもどったり。
室内は、ザ・YMCA!な感じ。ってわかる?^^;調度が簡素というか。でもなーんかYMCA系のホテルって私は居心地がいいんです。
私が泊まった部屋は9階で、比較的低層階だったようなので、上層階の部屋はまた違うのかもしれません。
 cityview1 cityview2 cityview3 cityview4
cityview5
あ、イケアのカップ。。。持ってる。しかも青白どっちも。笑
洗面所に拡大鏡があって、このクラスにしては珍しいような。灣仔のハーバービューインターナショナル(ここもYMCA系)にもあったなぁ。
ドライヤーは固定式でちょっと使いにくい。そういえば私香港で買ったドライヤー持ってたけど持ってく?>私信。
コンセントのアダプターはないので持っていくかハウスキーピングに電話して借りましょう。

Posted by xiely - 2010.02.22,Mon,01:03:42
そういえば、前回のヒンズのコンサートも、タオさんのコンサートと日程が近かったなーと。
3/21あたりがタオさんで(木頭人だっけな)、翌月4/7あたりがヒンズだった。
今回みたいに翌週、ってことはなかったけど。近いよね。

つか私いつもそういうパターン?
リーホンとタオさんのコンサート1ヶ月違い、とか。そういうの多かった気が。
前回のヒンズ、なんで行かなかったのかなぁ。
なんかあの時はめっちゃタオさん優先だったんだよねぇ。チケットも今回より取りにくくて。というか発売日、家に帰ったら売り切れてたし。泣
でもそれであっさり諦めたのがなぁ。我ながら、どうしちゃってたの?!と。うーん、祖父の法事もあったし。心にも懐にも余裕がなかったっていうのはあるけどね。
ま、今回のコンサート見なかったら、同じような調子だったかもしれないけど。
いつの間にこんな堂々とステージこなすようになってたのよー><(って、ハラハラするステージを見たことがあるわけではないが。でもなんかHINSって消え入りそうなイメージだったんだもん。。。どこで変わったの?←アルバムのおまけDVDとか見てないのバレバレ?確かにここ2作ぐらいはCDもほとんど聴いてなけりゃDVDも見ちゃいないー。今さら見たら酷愛あたりとも全然別人でびっくりだよ。酷愛まではDVD見てたらしい。。。)
Posted by xiely - 2010.02.21,Sun,16:12:56

twitterIDを入力して主成分(?)を分析してくれるツールが流行ってるようなのでやってみたら、私は椿とあんこだって。なんじゃそりゃ!!
あんこ椿?
たしかにいまHINSに思い寄せまくりだけどさ。爆
他の名前でもやってみよ。

shellyだと無駄とムラ。わはははは!!あってる!
些利だと目薬と胃薬。...これ意味不明だな。
xielyだとごはんと味噌汁。
だってさー。笑笑。

これはアルファベットの大文字小文字も区別するみたいですね。

Posted by xiely - 2010.02.21,Sun,00:22:02
がーんもうちょっとましと思ってたのにろくなのがなかった。。。
画はまだよくても音が、、、っていうのも多数。うーむ。デジカメにステレオ録音なんていらんっ、と思ってけど考えようかな(-"-)
とりあえずましなの↓


(愛愛愛)


(孤單公園)


(hurt so bad)


(酷愛)
Posted by xiely - 2010.02.20,Sat,13:49:24
ホテル記事書きかけだというのにこっち書く。

リーホン似(と勝手に思っているだけ)Aarif(李治廷)のアルバム、なぜかこの人のだけはタオさんの時に買ってきてたんですが(他のは、また行くしと全て後回しにしてた)、聞く時間がなくてやっと聞いてるんですが、いいんですけど。DVDから見たんだけど、DVDに収められてる4編は特に。衛蘭とのデュエットもあってこれもまたいい。だいぶ嬉しい。
けどこういうの香港ではどうなのかなーーーってちょっと思わなくもないですが、東亜だから上手くやってもらえそうな気も。(勝手なイメージ)
CDには國語の曲も入ってたけど、國語は苦手そうだ。

李治廷
ジャケ裏の写真。...やっぱ宏さんに似てる気がする。。。こころなしか声も。笑
まぁ全然違うけど。角度によって似てるんだよね。あとたたずまいというか。
Posted by xiely - 2010.02.20,Sat,13:35:50

安いにこしたことはない。
でも、それだけじゃやっぱやだ。。。
というわけで、タオさんのときとトータルでいろいろ考えて、粘りに粘って最終的にほぼ思い通りになった。笑
こりゃダメだ、だったホテルもあったけど。
とりあえず今回泊まったホテルをご紹介。

って書きかけてほぼ書いてたのまた消してしまった(号泣)
時間がないので後で書き直しまふ(T_T)

(ここに書き直し→http://xiely.blog.shinobi.jp/Entry/274/

Posted by xiely - 2010.02.20,Sat,03:36:40
キャセイに乗ると忙しい。
とりあえず何はさておきDiscovery(キャセイの機内誌)でTV・映画・音楽とかの機内エンターテイメントをチェック。

HKpopChartsの写真がHINSでいきなりやられる。(単純)
MandarinZoneには我太傻と火鳥功が載ってるー。聞かなきゃ聞かなきゃ。
とか。寝れないので困る。。。
とりあえずMandarinZoneを聞き始めると最後のJJの曲だった。ふむふむとしばらく聞いてると最初にもどって、ナビゲーターがなんかしゃべってるなーと思ったら、男声に変わって「#$%&@☆※...我是陶喆ー!」ってえー!うぉすぅたおじゃーって言った?!聞いてないよぉ、とびびる。
誌面を見直すと、陶喆のインタビューもあるよ、みたいな。
なにー。じゃまだなんか後でしゃべるんだなっ、というわけで、聞き逃さないようにするのがなかなか大変だった。(ずーっと同じチャンネル聞いておけないたちなので。映画見たり音楽も他のチャンネル聞いてみたくなったりするから)
まぁ聞いても何言ってるか全然理解できないんだけどね。爆

discovery
Posted by xiely - 2010.02.20,Sat,00:52:00
ヒンズが初日に歌った伊藤由奈のカバー?と思った曲は、ジャニス(衛蘭/なんと!)が歌う広東語カバー「陰天假期」だったよう。
というかそもそも伊藤由奈の「ENDRESS STORY」自体カバー曲だったそうで、結局なんの(誰の)カバー曲と考えていいのかよくわかりませんが、とりあえずわかってすっきり。笑

っていうのをアップしたかったのにメンテで...ぶつぶつ。
Posted by xiely - 2010.02.20,Sat,00:34:58

一昨日から昨日にかけて、23時から翌7時までのメンテ。ってだけでもたいてい長いのに、メンテ中にネットワーク障害が発生したとかで結局17時頃までブログ表示されず。。。
時々覗いてくださった方があったとしたらすみませんでした><

私も更新したいことあったのに(T_T)
そんな時に限ってこれだよ。まったく。
無料サービスだから文句は言えないけど、ユーザー離れるで。
まぁ私はとりあえずまだここ使いますが。満足はしてないけど移行とか面倒くさいし。(それが原因か)

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新Comment
[09/16 些利]
[09/16 やす]
[09/16 些利]
[09/16 めいずぅ]
[09/09 些利]
[09/09 めいずぅ]
[09/08 些利]
最新記事
(09/28)
(09/28)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/24)
最新TB
観劇予定でんがな...
▼複数回観劇当たり前ゆえ無意味になってきた…
みんなで作るみんなで楽しむ演劇クチコミサイト、演劇ライフ
プロフィール
HN:xiely、shelly、しぇりぃ...
性別:のい
誕生日で占い。若干異議あり。。。
無料占い | プルモア
Presented by 無料占いプルモア
めーるふぉーむ
▼直接送りたいメッセージがある時に利用くださいまし。できればメアド入れてね。(なくても送れます)
Powered by NINJA TOOLS
ブログ内検索
バーコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"



忍者ブログ [PR]