忍者ブログ
ヒビノキロク
Posted by - 2025.02.23,Sun,06:27:47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by xiely - 2011.08.01,Mon,22:16:04
私はセンターブロックで観た方が良いのではなかろうかと。
センターで見ても、
どこがK-POPじゃ!!
と言いたくなるのは変わらない気はするけど。
リズム感がやね。決定的に違うんじゃないかと。まぁほんとにK-POPぽいものが見れると勘違いした私が悪い。そりゃもぉ私が悪い。すいませんでした。
がしかし。あんなにK-POP、K-POP言ってたじゃん!(サイトとかニュースとか)
そこまで別物とは思わないじゃんよー(-_-;)
と、思ったのですが、それなりの前方席とはいえ、上手のド端からでは正しく雰囲気が掴めてない可能性もあるかなーと思ってですね。
センター(寄り)で早く観てみたいなーと。がしかし。
今回月公演はひたすら端席攻略みたいなことになっていて。。。友のおかげで真センターもあるけど♪ちょっと先。。。2階センターもあるけど♪前楽。。。
my初日から2階センター(といっても通路側だけど)で観られた花ファントムの時と全く様相が異なる><チケ運っておもしろいなぁ。いやそういう話ではなく。誰かセンター席プリーズ。

ショープロローグ、娘役さんピンクのドレス。下に黄色んあ?オレンジ?のスカートと二段でちょっとチョゴリみたいな色合いとボリューム感だなーと。ふと思い立って途中からちゃぴちゃんを探せ!と思ってみてて、初見では最後にやっと、きりやんが立ってるせりのすぐふもと(?)下手側にいるのがそうかなーと。2回目2Fの下手端で見てたら、舞台奥の方でえっらいがつがつ踊ってる人がいるなーと思ったらちゃぴちゃんだった^^;HeatOnBeatを初めてCSで観たときにびびった城咲あいさん風。。。?(いやなんかめっちゃがしがし踊ってて、誰これ?!って思った覚えが)
舞台の奥の方は上からじゃないとなかなか気付けないねぇ。
でも今回のショーは、そんなに2階からじゃなくてもいいような気がする。かもめ(噂のw)シーンは、上からも観とくといいな、と思うけど。でもシーンの最後、セットが見切れちゃうと残念なので、そこは1階なんだよねー。
し、まさかのターバン祭りでこれがまた。。。2階席だとどうしても視認性が落ちるのにさらに誰が誰やらわかんないわ!でもピアノの精の時より個別認識しやすかったような気が?あんま場所動かないからかな。
ONEの各シーンは今思えばほんとに立ち位置頻繁に入れ替わって追いにくかったのね、と。
でもそれでかなぁ。今回のショー、私はあんまり。。。ここがいい!ってとこが今のとこ特になくて。ONEは初見からもうちょっとのめりこめた気がするんだけどなぁ。そうでもなかったかな。いまやもうよく覚えてませんが^^;
センター寄りで観たら全体のイメージも違って見えるんじゃないかなーと思ってそれでセンターで早く観てみたいってのもあったり。
まぁとりあえず早く週末になって欲しい~。

あ、そういえば。アルジェ、セットがとても美しいです。なんか佇まいが。なんとなく。すごい好き。
と、一応ショーの感想書いてるつもりのエントリに書いてみる。だって思い出したんだもん。(テキトーなやつめ)
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新Comment
[09/16 些利]
[09/16 やす]
[09/16 些利]
[09/16 めいずぅ]
[09/09 些利]
[09/09 めいずぅ]
[09/08 些利]
最新記事
(09/28)
(09/28)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/24)
最新TB
観劇予定でんがな...
▼複数回観劇当たり前ゆえ無意味になってきた…
みんなで作るみんなで楽しむ演劇クチコミサイト、演劇ライフ
プロフィール
HN:xiely、shelly、しぇりぃ...
性別:のい
誕生日で占い。若干異議あり。。。
無料占い | プルモア
Presented by 無料占いプルモア
めーるふぉーむ
▼直接送りたいメッセージがある時に利用くださいまし。できればメアド入れてね。(なくても送れます)
Powered by NINJA TOOLS
ブログ内検索
バーコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"



忍者ブログ [PR]