雪バウのね、フィナーレの燕尾が超かっこ良くてですね。ちょっと曲と、というか曲が?合ってない気もしつつ、振付は全ツより全然好み!全ツも、見るほどに、あれ?揃ってないって思ったの気のせいだったかな?と思うようになったけど、バウ見たら、やっぱ全ツ組は踊れてなかったよなー、って思ってしまって、ごめんなさい。振付もなんかいまいちだったんじゃないかなぁ。(適当発言)
でバウ燕尾の曲がね、うほっ(好きな曲っ)、、、でも、何だっけぇぇぇぇぇ!???
と気になって気になって。あまりに曲名わからないのが気になるので調べたがな。自分で弾いて。(え)
いやぁあって良かったワルツ集。。。
まぁあまりの弾けなさっぷりにびっくりしたけど(vv;
また習おうかなぁ。
「ニジンスキー」のフィナーレ燕尾に使われてる曲はショパンのワルツで作品64の2、でした♪
ちなみに作品64の1は「子犬のワルツ」ですってさ。(楽譜にそう書いてある)
すっきり。
そして今さら初日映像やら人様のブログを見て思い出したことなど、など。(ねたばれありまふ)
・確かニジンスキーがタマラとパドドゥで揉めるとこ(←投げやりな表現ですいません)だったと思うんですけど、男役さんがグランドピアノ弾いてるんですよ。まぁバレエのレッスンには欠かせない景色かと思われますが、・・・ほんまに弾いてるっぽい(-"-)、と思ってたらほんとに弾いてるんですってー!すげぇ。
・ほんまにって書いててて思い出した。せしこさんってほんまに関西弁だよね!ナウオンでも「ほんまですかっ!」とか言ってたもんなー。面白いけどちょっとびっくりする。一応フェアリーなんですから。。。まぁでも面白いのでOK。写真のセンスめちゃいいし。(それなんか関係あんのか)
(美穂圭子さんのね、オシエテ!?だっけ?でね、披露していた写真がとてもかっこ良かったんですよ!)
・そんなこんなでバウ舞台レポート、舞台メイク顔が皆さんすごくきれい!大体舞台レポートって、うぉってのけぞってしまうお化粧の人が一人や二人はいるイメージなんですが、きれいーってちょっと見入ってしまいました。緒月さんなんてヒゲなのにおキレイ。いや真面目にほんとにきれい。。。どういうこと?
・その緒月さん、いやディアギレフ、身の回りの世話をさせている男子に貸す本が「ヴェニスに死す」って、、、何それ!!そこんとこにつっこんではるブログを拝見するまですっかり忘れてたけど、私もここは観劇しつつ盛大につっこんだのであった。。。ダサっ!!
で、素晴らしい本ですねとかなんとか言ってた(ような気がする)まなはるくん、いやレオニードが超あほに見える。ので、あそこなんとかなんないかしら。(演出のことね。生徒さんは悪くないと思う。というか私の受け取り方がダメダメなだけなのか?!)
・稽古場で、雪組にもこんな長身の人いるんだなーって大凪さんか?<・><・>と思ったらどうも違うので、誰やー誰やーと思ってたら、香音さんだった。へぇ~。
・アンサンブルの一員に、おねぇキャラがいます><劇場スタッフモードの時かな?(他には市民モード、記者モードがあります。←これらの時はオネエな人はいないと思う)下手端で花瓶に生けた花持ってたと思うんですが、イケてる!おもろい!。誰アレ?
なんかそんな感じで。もっとあった気もするけどとりあえず。