ヒビノキロク
Posted by xiely - 2010.10.28,Thu,22:54:19
うふふふ。(きもい)
他にもいただいたものあるんですけど。それは内緒。(バッグから取り出すのが面倒だったらしい)
帝劇のクッキーは自分で買いました~。お味は、、、リピートはないですな。
DVDがえへへ~。(でへへ~)
多謝!
なんと今回はエリザ友(?)からももらっちゃった。
てっきり東宝版から見てるのかと思いきや、最初に見たのは宝塚版だったらしく。初演時の記者発表の映像とか、ってそういや言ってたな、っと。
すっかり公演のDVDと思い込んで見始めたらわっかい小池センセーとか登場してびびった。若いっ
っつーかよくこんな映像取ってたなぁ。それがすごいわ。几帳面な。。。
とねたにするのはいい加減にして。大変どの映像も面白くて。
一路さん饒舌。雪組トップさんが饒舌って伝統なんでしょうか?なんちゃって。水さん饒舌だったと見かけた気がするので思っただけ。
エリザベートは一路さんのさよなら公演だったんですねぇ。
出てくる人が豪華すぎてめまいが、、、、くらり。まぁ名前しか知らんって感じですけどー。
月組のプログラムは、プログラム付のセット券を入手したのでそれで付いてて。ちょっと欲しいなぁと思ってたのでちょうど良かった♪
more...(10/29深夜の追記)
しかし言っておくけどプログラム、この表紙(東京版)のが欲しかったわけじゃないからね!!なんで表紙こんなやねん。。。なんか罰ゲーム?
で、ファンの方のブログを拝見していて思いだしたのでねたパクります。
東(京)宝(塚劇場)での細かい変更点。
パリが「俺たちも結婚するぞー!」と言った。確かに、あれ?こんなセリフあったっけ?と思ったがやはり大劇(場)ではなかったらしい。ほんで、その前に玉座に二人で腰掛けるのだが、東宝じゃ二人で座ってなくて、あれー?時間なかったの?と思ってたけどそうじゃなかったのか。(自分のその思考回路もようわからん。でも時間に余裕があればそのうち二人で座るのかな、という感じだったのよー、二人で座る前に越りゅうさん、じゃなくて一色さんか、が「誰だー!」って言い出したようななんかそんな雰囲気で。ちょっとあそこまだしっくりいってなかったな。っていうかそんな細かいとこどうでもいいか~^^;)
他にも変わったとこはあるんだろうが私が気づいたのは以上。
しかし言っておくけどプログラム、この表紙(東京版)のが欲しかったわけじゃないからね!!なんで表紙こんなやねん。。。なんか罰ゲーム?
で、ファンの方のブログを拝見していて思いだしたのでねたパクります。
東(京)宝(塚劇場)での細かい変更点。
パリが「俺たちも結婚するぞー!」と言った。確かに、あれ?こんなセリフあったっけ?と思ったがやはり大劇(場)ではなかったらしい。ほんで、その前に玉座に二人で腰掛けるのだが、東宝じゃ二人で座ってなくて、あれー?時間なかったの?と思ってたけどそうじゃなかったのか。(自分のその思考回路もようわからん。でも時間に余裕があればそのうち二人で座るのかな、という感じだったのよー、二人で座る前に越りゅうさん、じゃなくて一色さんか、が「誰だー!」って言い出したようななんかそんな雰囲気で。ちょっとあそこまだしっくりいってなかったな。っていうかそんな細かいとこどうでもいいか~^^;)
他にも変わったとこはあるんだろうが私が気づいたのは以上。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
カテゴリー
最新Comment
最新記事
最新TB
プロフィール
めーるふぉーむ
▼直接送りたいメッセージがある時に利用くださいまし。できればメアド入れてね。(なくても送れます)
Powered by NINJA TOOLS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/28)
(12/28)
(12/28)
(12/30)
(12/31)
(01/02)
(01/03)