エリザベート観てきました。
ちょっと想像していたのと違った。
どのあたりが何度も見たくなるんだろう、、、と思ってしまったー(汗
が、浦井ルドルフ!!!
に、+城田トートは最強!!(エリザ見るの初めてのくせして、何に対して?何と比べて?笑)
ルドルフのキャストについてはそんなにこだわりがあったわけじゃなくて、ただ浦井サンは評判良さげだな、程度だったんですけど、ただただ浦井ルドルフ見れただけで観にきて良かったーと思いました。
我ながら、えーそこー!でしたけど。いやもぉ第一声で持っていかれましたです。
君のマイクだけ音量でかいんか?と思うぐらい声量あって。歌うまい。なんというか聞きごたえがあってやっとミュージカル見てる、って気分になったし(まぁミュージカルがどんなもんかそもそもわかってませんけども)、踊ったらこれまた見応えのあるダンスで。というか私好みのダンスといいましょうか。自分の好みもたいがいよくわかってませんが。「技術が完璧で上手い」というダンスではないかもしれないけど、とにかくえぇんですわ。(説明になっていない)
あぁえっとダイナミック、かな。私は多分、派手、というか振りの大きくてきびきびしてるダンスが好きです。
結構そういうとこにドンピシャでしてですね。そのイメージ覆ったらいややから他の出演作とか見たくないかも~、と思うほどです。笑
いやーえぇもん見た。
あ、それと、寿さんのゾフィー、演技とかで特に目をひかれたというのはなかったんですけど(席のせいですかねぇ^^;A席H列(=2F8列)の下手端ブロックで、見難い席では全然なかったけどそれなりに舞台からは遠かったので)、動きがすごいきれいで。動きというか振りかな。ちょっと踊った時の腕の動かし方とか決めポーズとか。誰よりも美すぃ!
そんなに激しいダンスは踊ってらっしゃらなかったかと思いますけど、普通に踊れるんちゃうか?!、と思いましたです。
ま、こりゃ私は通わんな、と思ったりもしましたけど、観たかった舞台が見れて、拝見したかった方を拝見できて、良かったです^^