忍者ブログ
ヒビノキロク
Posted by - 2025.02.23,Sun,14:09:39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by xiely - 2011.01.30,Sun,22:46:31
濃い一日でした!
というか昨日も結構濃かった気が、、、何があったっけ?ってもう忘れるぐらい濃かった。。。けどわたくし普段が薄すぎるので、どこが濃いの?と思われるかもしれません。

しかし寒い。この寒さが生日禮物だとでも?!と思うぐらい寒い。
今日は雪ロミジュリmy楽でございました。セディナ貸切のS席。セディナ貸切公演にはなにかと縁があるのですけど(運命の?!星ロミジュリ初観劇もセディナ貸切公演を誘っていただいたのでした)、自分で申し込んだのは初めてかな?とりあえずお試し、と普段は申し込まないS席を第一希望に第三希望まで入れてたら第一希望がきたんですけど、届いた席はどーってことない席、だったのは以前にねたにした通り。。。でも自分じゃきっと買うことなかった席だったから良かったかな。がしかーし!
また視界にでかい人が。。。雪組ファンってどんだけ背高い人多いの?!舞台の真ん中あたりはちびっこばっk(むぐっ)
しかーも、これまた何回目?なんですけど、下手方向にも視界不良箇所が。。。絶対その方向って「今日こそその日」でまっつ座り込んだら見えなくなるよね(-_-;)、、、と危惧したとおり見えなくなりました。。。がるるるるる
S席は15列目くらいまででいーじゃん。それより後ろはA席!今のA席がB席!ぐらいでいーと思いまーす(←一階ね)。それか以前はあったらしい2幕だけ見るなら半額、とか。
ついでに1幕だけの半額券も作ってくれー。宝塚にも幕見席を!絶対売れる!!
って何の話でしたっけ?
あぁそうだ見えなかったって話か。15列だろうがSS席だろうが見えない時は見えないと思いますけどねvv;1列だったとしても、それはそれで見えないとこ出てくるんだろうしなぁ。というか見れないとこ?
それにしても。22列って前通路やで一応。もうちょっと視界いいかと思うじゃん。。。とほー。
でもまぁ実は真正面(私にとっての、というわけで舞台に対してはちょっと下手寄り)は抜けてて、見やすかったんですけどね。どこで見るかはやっぱり悩ましい問題だなぁ。100%ここ、ってとこはないよねぇ。その時の用途(?)に応じた選択をするしかないですね。
で、なんと幕間の抽選でサイン色紙が当たりまして。
貸切公演の抽選は、サイン色紙とかは席番号で当たるので、その席番号の人は1階1列から2階最後列まで全員に当たるというね。でもほんと今までぜんっぜん当たったことなかったんですけどね。
今日は、プチミュ(ージアム)に行こうと思ってて。幕間に行こうかなー終わってからかなー幕間何しよーかなーとか考えながら、まっつ色紙があたらなかったのを聞くともなく聞きながら席を立ったら自分の席番号聞こえてきて、?!。まっつは違ったからもう聞いてなかったけど順番的にみみちゃんくゎ?!と思いつつ、ロビーでわかるからまいっか、とロビーに出たけど抽選結果がない(-_-)あり?(ちなみにまっつ以外のとこ全然聞いてなかったのでちぎちゃんの色紙もあるの?!と聞かれて即答できなかった私。爆)←ありました。当然ですな。。。もう一声、緒月氏のもあれば良かったのにー。ドリームトーク&BINGOには出てたぢゃん!?
で、抽選結果は帰りか?と思ったら帰りもない!@@と思ったら、改札内のロビーじゃなくて、建物自体のロビーというかに出てました。そこで引き換え。ふーん。VISA貸切の時は改札内のロビーで引き換えだったのになぜ。。。
まぁそんなことはおいといて。
びっくりしたわ。。。
2週連続こんなことがあっていいのだろうか。。。まぁでも今日は特別ということにしておこう。
(でもどうせならまっ、、、いやそんな欲張りなことは考えちゃいけません。みみちゃんのガッツにあやかりたいと思います!ほんとにmy初日あたりとは別人で。すっかり大劇場サイズのヒロイン。みんなそれぞれに役を深めて進化してると思うけど、みみちゃんの変化は鮮やかだったなーと思います。役を深めるとかいうのとはまた別の次元で、ヒロインとして若干危なっかしかったのが、すっかりヒロインになっちゃった。すげぇな。ところで今日はザッキーちゃんが左側(つまり向って右)の前髪下ろしてましたけどあれいつから?!25日は気付かなかったー><だー絶対そっちの方がかっこいいって!見分けもつきやすいし!←そこか)

15時公演どうしようかなぁと思ってもうやめといたんだけども、11時公演終演後プチミュをぶらぶらしてたら(というかすごい人で、早起きして開演前に行けば良かったと思ったよ-_-;)、ぷるっとメールが来てなんじゃらほい?と思ったらおけぴに出してたチケットの問い合わせ@@おぉぉぉ。というか明後日ですけど?
もう無理だろうと自分が行くつもりでチケットお財布に入れてたので、どっかで手渡しかーと思ったら遠方の方で。はぃぃ?と思ったけど、なんとか翌朝10時で発送。。。ぜぇはぁ。
15時公演見ることにしてたらなかったご縁だったなぁ。
やれやれ、というわけでなんか頑張った自分に甘くなってしまい久々にレスポ買っちゃった(-_-;)
(それチケット捌けた意味ないんじゃ。。。)
い、一応、何週間か迷った末のお買いものだからい、いいよね。(いい、いい!)←自分で言うな
PR
Posted by xiely - 2011.01.24,Mon,00:51:23
セディナ貸切の今年後半戦(戦?)の5組まとめて予約が始まっているところでありますが。
私はこの週末の観劇感想2組まとめて。
といっても一つはレビューシネマ第三弾の月組スカピン。
良くなってた!(なわけないやろ。先行上映も同じ映像やー)
先行で見た時とは随分感じ方が違いました。
微妙にわからんかったピンパーネル団全員わかるし。まったく背景に同化してたモブの皆様もちゃんと人間の形に見えた。(おい)
まんちゃん民衆だったりコメディフランセーズのダンサーだったりね?!(ですよね?!)あそこのメンバー誰かな?鳳月杏ちゃんとかもいた?ってね、DCのプログラムとか予習してけばいいのにまた適当に行くからえーっと見たことあるけど誰だっけ?状態で困りました(-_-;)(学習しろよ。。。)
なんかでもオープニングの「マダムギロチン」?でもう月組好きだー><と思って。好きだなぁ。月組。あらららどうしてかしら?何がきっかけ?12月~1月のDCとバウか?
どうにも男役に見えなかったきりやさん、やすさんに昔のプログラム写メ送ってもらう機会があって見たら超絶好み。ぅがーもっと前に見たかったー><というようなことがあったり、DC公演観劇やスカステ視聴を経て、きりやさんを男役として認識するスキルが身についてきたのか、パーシー素敵でしたわ。笑
ふざけた奴だけど、ふざけっぱなしじゃないのがよくわかったし。歌がうまいのもわかった。けど、後半は割りとずーっと歌い上げ系なのでやっぱちょっとしんどいなと思っちゃったけど。なんか力入れて観ちゃうというか?
前に観たときは、みりショーver.で良かった♪と思ったんですが、まさおさんでも見てみたくなりました。。。
りゅう様ロベスピエール、実は鬼畜ショーブランにいいように手玉にとられてるへたれSキャラ、とか変な脳内変換がされてしまって困っちゃって。。。くそぉサイトーくんめ!(完全に言いがかり、、、でもないよね?!)
マリーのすずなさんも前は全然認識できてなかったからなぁ。アルマンの恋人役だけど彼女の方が大人っぽすぎるのでは?・・;と思ったけど、お姉さんぽくもありかわいらしくもあって素敵だった。すごーい。老け役の方が似合うイメージなんですけど(失礼。。。)かわいかったー。すーちゃんラブ
そしてこの作品は、とてもしっかりストーリーがあるんだなぁと思って。パーシーとマルグリットの。
なんかそんなこと考えてると、今雪組が上演中のロミジュリは、いったいストーリーらしいストーリーってあるのだろうか?と思えてきて。
ストーリーというか感情の機微を表現するような部分、って感じかな?人と人とのストーリー?(私ってポエマー)←あほか。
作品として、そういう面にはあんまアプローチしてない感じがするな、と。あの(=フランスミュージカル版の。=ぷれすぎゅるびっく氏作の)ロミジュリはね。
とうまい具合にロミジュリにつなげたところで思考能力の限界超えたので観劇感想はまたこんど。(書かずに終わる、に3000点)

珍しく書きました。
Posted by xiely - 2011.01.23,Sun,23:25:11
なんだかんだと千秋楽が見えてきた雪大劇。
言うてる間に花大劇がもう始まっちゃうぢゃん?!と今日ふと思っていたのですが。
と、いうことは?
月大劇の一般前売りがもうすぐ始まるということですか?ひぃぃぃぃぃ。
あのポスターが車内の中吊りに登場する日も近いってことっすか!?
心の準備、心の準備。。。無理無理無理。乗り込んで目を上げた瞬間あれ目に飛び込んできたら絶対のけぞる。どうしよう(-_-;)
いや、でも被り物はともかく、中の人がびゅーてぃほーでびっくりなんですけど。。。美すぃ。。。
野獣ってしかし、、、男役もくそもないやんけ。というわけで本来のジェンダー全開なの?
あ、っていうか『美貌をたたえた「麗しの魔物」』(by公式[解説])を忠実にやってるだけか。きれー。楽しみ~。(楽しみなのは師匠に感化されたところ大?!笑)
王冠かぶった人も気になりますが。ご本人常に全力で大真面目だと思うんですけど。なんでこんなに面白いんだろう。
Posted by xiely - 2011.01.23,Sun,00:50:34
つかも何から書いていいのかどこから書いていいやら、なんですが。
金曜はスカピンシネマ見たし、土曜のロミジュリVISA貸切では一緒に見たやすさんともども抽選当たるというミラクルにみまわれつつ。その時私はプログラムにせっせとシール貼ってたんですけど。(←は?)
まずはこれ?!
雪組全ツとバウ(東特)の振り分け出た><
正しくは、出たことに、><なのではなくて、まっつ全ツ組!に、><!!
ど、どどうしよう。(別にどうもしなくていいと思います)
買い足し決定!でもいつ?!どうやって?!(友会?VISA先行?梅芸の先着先行?!VISA先行今やってます。どの辺の席が来るのか興味はあるが。。。怖すぎる気も。。。悩む。)
ロミジュリ祭りはなんやらもう終わったなぁ(私の中で)、、、と今日(もう昨日)見て改めて思ってたわけですが、雪祭り(というかまっつ祭り?)が始まってしまった?!^^;(ロミジュリまだまだ見に行きますけどね~。東上もしまっせ!チケットまだないけどね!笑)
3日間、6公演のうち私は何公演行くことになるのでしょうか。。。
バウ組がこれまた想像通り?ディアギレフ緒月さん。しかないよなー。けどちょっとなんかそんなんばっかり?!な感じがしてしまう緒月さん。大好きです。(唐突に告白)
しかしバウ組は歌どうすr(自粛)

これは一体誰の運?
オリジナル?ミラー ミラーが当たっちゃった。。。あすくんありがとう><(←抽選アシさんだった)
チケットは妹に(無理やり)Vpass登録させて申し込んだもので、妹に「あんたの運?!」って言ったら「そんなとこで運使わんといて!」と言われた。ごもっとも。
そしてせっせとシール貼ってたプログラム↓
チーム分けシール
赤チーム青チームが全然覚えられないので、付箋でも貼ったろかいな?!と思ってたんですが、勢い余ってシール貼っちゃいました。たはは。
(でも覚えられまちぇんvv;)
Posted by xiely - 2011.01.17,Mon,21:16:41

雪、月の生徒一覧見つつ。ま、完全に言いがかりです。
。。。同じような名前満載っ><、わからんわっ!!(逆ギレ)

そして衝撃の事実。結構ハクハクしつつ見てたスタヂオのホストくんが研2だった。。。(笑

Posted by xiely - 2011.01.16,Sun,23:59:59
雪組さんの「ロミオとジュリエット」を見てきました。

いやいやいや。お前何回目だよ、っちゅう話です。
6回目?てへ
おかしいなぁ。この週末は月組オンリーの予定だったのにどういうことかしら?っと。

急遽師匠が来阪されることになり!一緒に見てきました~。席は別で。笑
終演後のツボ語りが楽しくて。というか幕間にも言いたい放題でございましたが。。。すっきり!
自分ひとりで考えてても言葉にならなかったあれやこれや師匠がどんどん言葉にしてくれた感じで。
心置きなく新公(観劇)に臨めます!(って私はいったいどうなりたいんでしょうか?)
なんかやっとしっくり収まるところに収まってきたかな、と思う。
私がやっと見慣れてきたのか。
みみちゃんジュリエットがすごい良かったよ~(うるうる)
まぁねねちゃんぽいっちゃあねねちゃんぽいような、と思うけど、前回観劇時は模倣という感じだったのが、みみちゃんのジュリエットが結果的にねねちゃんジュリエットに似てた、という風に見えた。。。^^;上手く表現できませんが。
昨日は、いい・・・!と思ったアンサンブルが、今日はあれ?なんかイマイチ?皆さんお疲れ?と思ったのは、11時に月バウを見たからだったのであろうか。と帰る道々ふと思ったのだけど、ダンスっつっても全然中身が違うので、そういうわけでもないよなぁ。
期待値あがっちゃってイマイチに見えちゃったのかしら?「狂気の沙汰(リプライズ)」のとこは今日も良かったけどー。が、なんか全身で踊らないんだなー、と思って。考えていたら、雪にはいわゆるダンサーカテの人がいないんではないか、と。タカラヅカの男役ダンスではなく、バレエなり、外の(?)ダンスを身につけてる人。いるのかもしれないけど、上級生さんにそういう人ってちょっと思い当たらないなーって、一体私が雪組の何を知っているというのだ?!というところではあるんですが。
(というかせしるんがいたじゃん!プロフィール知らないのでダンス歴とかわかんないですが。しかも特に上級生というわけでもないけども。。。でももう大概上級生かしらん?)
まつださんはどうなんだろうなぁ。あの姿勢の良さ(ステージ上の。いわゆる立ち姿、ですか?!笑)はバレエ仕込?だとしても組のダンスクオリティをごんごんひっぱってってくれるよなキャラには見えないのがちょっとアレですが。。。(←思い込み)
ダンス?勝手に練習すれば?とか言いそうー!(それどんなイメージ-"-)いや、言わなくても思ってそー!(もっと悪い)
(以上、勝手な私の妄想なので真に受けちゃいやよー><)
なんかでもプロダクションノートで、「あそこどーだっけ?」みたいになってるちぎちゃんに「こうやん」って振りやってみせてあげてるとこありましたよね~。あそこのちぎちゃん途方にくれた子供みたいでカワイ、、、ィヤ、大丈夫か君?!とちょっと思ったんですけど、、、まぁ動けてはいるよね。(何その上から目線)
問題は歌ですよ。。。
芝居は良さそうなのになぁ。(ロミジュリって芝居の良し悪しを判定できる演目じゃない感じなのでなんとなく。「はじめて愛した」もあれはあれでとほほな役過ぎて上手いんだかどうなんだかようわからん。。。良くも悪くも(私には)ひっかかりのない人なので下手じゃないんだろうなぁと思っている段階で、、、)
というわけで雪組さんはリアルな芝居にこそ真骨頂があるのでは、という結論に達したのでした。(強引にもってったよこの人)
「んなアホな」的な要素のあるストーリーは苦手そう。というか合わないんだろうなぁ、と。「んなアホな」は理屈で乗り越えようとしても乗り越えられないもの。。。そうだ、ボトムアップアプローチ、みたいなんだわ。
星はトップダウンアプローチかな。ばくっと大まかにとらえてから細部におりてく。雪は反対。細部から組み立ててく。
というイメージってだけですよ!あくまでも!私見ですからー><
酔っ払ってもいないのになんか好きなこと書いちゃったなぁ。。。
Posted by xiely - 2011.01.14,Fri,00:44:20
いきなりエラソー。

マーキューシオはあの3人の中で一番年上なんですよ!(星さんの時に知りました)
まぁ別にそんな設定どうでもいいっちゃあどうでもいい気はしますけど。
フランス版のロミジュリは年齢順なんて全然重要な要素ではない、というか要素として盛り込まれていないというか?な感じなので。ただ3人とも若い、と。それだけな感じ。
年齢順が意味を持つお話ならちゃんと年齢を感じさせる演技をしてほしいですけどね。
なのでいいんです。いいんですけどね。マーキューシオは最年長です。(しつこい)
んじゃマー>ベン>ロミなんだな、と思ってたらどうもベンヴォーリオは一番年下らしき記述を最近どこかで見かけて驚愕したんですけど。。。
星も雪もどうみたってベンヴォーリオが一番年上に見えるぞ。

ところで、このロミジュリ月でも見てみたいなーとふと思って。
ダンスの風味(?)は雪より月の方が星に似てるよなーって考えてたらふと。
しかしベンヴォーリオやる人がいない。。。(妄想配役まで済?!)
よし!としちゃんがんばれ!(そのかさんバウの稽古場ニュースとか見てたら結構歌える人?)
雪の研一さんジュリエットは、でかいのがちょっとね、とよく書かれてますが、、、まりもちゃんもトップさん比ででかいよね!ねねちゃんだって大きい。のでそんなでかいでかい言われてるのが若干不憫な感じはする。。。けどまぁ。言われちゃうのもしょうがないよね。。。ってよく知らんけど。(知らないことに首つっこんじゃいけません)
Posted by xiely - 2011.01.12,Wed,23:57:47
組担さんのブログに足を向けて寝られませんなぁ。(この場合方向はどちら?\べしっ)
プロローグでモンタギューに抱え上げられてるキャピュレットと、ロケットをチェックです。。。
今回のロケットはしかしロケット見たー!って気がしないんですけど。。。かわいいんだけどなんでかなぁ。
こっから足上げ!っていうメリハリが若干ない気がするんですけど。。。?

ところでまたちょろっと星版ロミジュリDVDを見たら、星にぐぐーと戻っちゃった^^;
何なのいったい。
どこがそんなに好きなのか自分でもよくわからないんですけどー。諸事情によりちょっと縦長映像で観てるので、そうじゃなくてもスタイルのいいジェンヌさんたちが二次元レベルの超絶スタイル(というかかなめさんとか細長すぎて妙)になってるってのもあるんですけども。。。確実に見た目二割増しにはなってると思われる。
「マブの女王」ってここか!←やっとわかった人。遅すぎる。
ここのダンスも大好きだ、、、ってのにも気づいた。紅マーさんもあれはあれで良かったんだなぁ。
あぁでもティボちゃんは雪>星。
星ティボルトに共感できない理由もわかった気がするんですけど(私の理由なので人それぞれですが。という前に共感できるかできないか、も)、「ドラゴンをやっつける」歌で、大人たちにゆがめられた、みたいなことを歌ってますが、そこが納得できないんだわー。。。
彼に純真な子供時代があったとはどうにも想像できないんだよねー。。。そこだなぁ多分。
まぁ、だからなんだ、って話です。

見に行ってしまえば、後付けの解釈なんて関係なくその時の舞台を楽しむだけなのだ!
Posted by xiely - 2011.01.08,Sat,10:00:35
ちょっとちょっと!
月の本公演と雪全ツの画像っていつ上がったの?!
ラインナップの話題で持ちきりで気づかなかったよー。
き、きりやん。。。どうしたのー!!
どうなのこれ?!ファンの方たちにしたら想定内?ましな方ー!?
まりもちゃんがあまりにまりもさんなので、後ろにいる人は誰ですかそれ・・;、っていう。
でも美しいかも。。。
雪全ツ画像、セディナとか、梅芸の先行画像より全然良いですね~。
Posted by xiely - 2011.01.04,Tue,21:01:07
未涼さんの組替えは奇跡。

アタタタタタ。。。

いやほら、ちぎたさんと3人ちびっこトリオ。。。っておい(殴)
まぁ身長のバランスもですけど、組替えがなかったら私がこの人に気づく(?)のは随分後だったと思うし、路線団子状態(ってお師匠が言ってたんだっけ。。。)の花ではベンヴォーリオみたいな物語の芯になる役がつくことはなかなかなかったみたいなので。
ファンの方のブログとかでそういうの知って、なんちゅうラッキーなタイミングで見始めたんだろう私、と思った。
ロミジュリは全編まっつガン見出来ちゃうもんねー。
(これで先行き短かったりとかしたら悲しすぎるが。。。とりあえずそういうことは考えない)
今や番手にあんま意味はないのかもしれないけど、プログラムやなんやかや、さ、さ、3番手?!状態みたいだし、そういうのもファンの人たちにしたら嬉しいだろうなぁ、と。組替え発表時は、どうなるの?!っていう先が見えない不安とかあっただろうけど、結果は、全方向にとって幸せな人事だったんではなかろうかと。昨今、こんな幸福な人事があっただろうか、いやない。(知らんけど)
そして転機をちゃんとものにして、その結果を出した未涼さんって人が、私は大好きですー!
まぁ顔が好きなんですけど(黙れ)
えーとどういう順番だったかな。
一応歌うまさん認識が先だと思うんですけど。。。(ブログとかの文字情報でだけですが)
全然舞台みたことないけど見たらハマるだろうな、と思ってはいたけどほんまにハマるとは。
帆風くんとかザッキーとか見つけられるようになりたいけどなるかなぁ(-_-;)
今までロックオン対象に非常に不自由してた私ですが、対象さえありゃ周りどうでもよくなるんだなーとやっとわかりました(笑)見れませんもん!周り。というか主演男役でもないのに出ずっぱりってどういうこっちゃ。。。それがいかん。もしかしてチーム赤&青と出てる率でいうとロミオより高いんじゃないでしょうか。。。という不都合な事実に気づいちゃいましたよよよよ。うぉぉぉ助けてーーー
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新Comment
[09/16 些利]
[09/16 やす]
[09/16 些利]
[09/16 めいずぅ]
[09/09 些利]
[09/09 めいずぅ]
[09/08 些利]
最新記事
(09/28)
(09/28)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/24)
最新TB
観劇予定でんがな...
▼複数回観劇当たり前ゆえ無意味になってきた…
みんなで作るみんなで楽しむ演劇クチコミサイト、演劇ライフ
プロフィール
HN:xiely、shelly、しぇりぃ...
性別:のい
誕生日で占い。若干異議あり。。。
無料占い | プルモア
Presented by 無料占いプルモア
めーるふぉーむ
▼直接送りたいメッセージがある時に利用くださいまし。できればメアド入れてね。(なくても送れます)
Powered by NINJA TOOLS
ブログ内検索
バーコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"



忍者ブログ [PR]