忍者ブログ
ヒビノキロク
Posted by - 2025.02.23,Sun,06:26:14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by xiely - 2011.04.07,Thu,22:59:55

虞美人。
スカステでチラ見。しつつパンツのすそ上げをする。←靴の金具とかにひっかかってよくほつれるのよ!皆さんなりませんか?ミシン出すの面倒なので手縫いでまつってやった。ふんっ=3

なんかさぁ、バラ王子みたいやで?曲調が。なんとなく。と思うとこがあって、これ見てたら、バラの国の王子若干興ざめだったかもなーっと思いました。なんか聞いたことあるような・・・?と思っちゃうと集中できなかったんじゃないかなぁ、と思って。
見てなくって良かったな。

で、あくまでチラ見上の感想ですが、、、えりたんが常になにかと大活躍、な感じに見えましたけど?大丈夫?(何が)←私の頭か。単に私が壮さんにだけ反応してただけかもしれません。はっはっは(笑ってごまかす)
そして私は気付いたのだ。まとぶさんの男役は好きなんだけど、(いつも、まとぶさんの舞台(映像)を見ると、いい男役さんやーん、と思う)、中の人のことは別に好きじゃないんだわ、と。(すみませんね。。。vv;)
逆の人もいるね。いい子だなぁ、と思うんだけど、その人の男役が好きじゃない、とかね。大好きなんだけど、男役に見えたことはない、とかね。まったくノーマークの下級生が超かっこ良くってびっくりしたりね。って何の話だ。
好きになり方もいろいろ、って話です。...うまく、逃げたな!←どこがw。ゆりちゃんかわいぃなぁ。

ところで、あんまり似てる(とこは似てる。と思う。そうじゃないとこもあるけど)ので、作曲者一応チェック。同じ人ですね。というか演出家と作曲家もコンビがあるの?いつも同じ組み合わせで作品作るわけ??
 

PR
Posted by xiely - 2011.03.31,Thu,01:54:40
宝塚では毎公演ほんとにたくさんの楽曲が使われてますが、オリジナルのものもあればそうでないものも。私には全然何がなんだかモト歌とかも全然わかんないんですが、これはわかる。
つかどうやってこんな曲とかまでみつけてくんの?!と思ったんですけど、結構知名度ある曲だったのか?
HAVA NAGILAで銀橋をいくちえちゃん。。。(←名前出たからわかっただけ)シュールだわ。。。
つかこれ中村B氏?と思ったら草野氏だった。なるほど。娘役がパンツスタイルだわ。(そこ)
Posted by xiely - 2011.03.28,Mon,23:20:45
そのようなものには興味がない。と、思ってたんですけど。
たまたま見かけた舞風リラさん(多分)のに壮さん出てて、ほぉ、そういう楽しみ(?)もあるのか、と思ってたところ、彩乃かなみさんのにとしちゃん出てると聞いて師匠に映像もらったんだけど放置プレイだったんですが。
他の出演者がそのかさんにまんちゃんですと?!ダンシングヒーローズの男1、2、3再び!(いやいやこっちが先だから)...見る。(というか頂いたものはさっさと見なさい)

かなみさん、スカステでちょろっとみかけたマノンが強烈で、、、(何がかは伏せる。。。)なんとなく苦手、、、と思ってたんですが、いや、いいじゃん。なんか最近の主演娘役さんて年若い人が多いけど、上級生好きの私としては、娘役さんもある程度学年経てる方が好きだー。と改めて思いますな。
ところで。。。碧ちゃんって歌大丈夫な人なの?(爆)
いやなんかすごいサイレントな人なんだもの、、、私の中で。全く声の記憶がない。まぁそのかさんも出てるからいいのか。(どういう意味)
ミュージックサロンってほんとにコンセプトがそれぞれで面白いねー。
かなみさんは自身が歌えるので、男役ダンサーズは歌えなくてもいいわけか?^^;(「あやねちゃん」のはまっつのDSかと思ったで。。。)
とはいえ、この時はともかく、としちゃん歌も上手だよね。
うぉ矢島美容室みたいなん出てきた。おもろいこれー。
まぁしかし狭い空間でこの3人は無駄遣いな気が。。。
Posted by xiely - 2011.03.26,Sat,22:24:39

不毛な(?!)私の宝塚大劇場座席行脚も終わりに近い・・・ ̄人 ̄南無~
S席6列上手端ブロック、いわゆるタケノコ席といわれるところですね、で見てみた。
8列であたふたしていた私はどこへ。。。なんかとても冷静に見られたんですけどー。あれ?
また星だとあたふたしてしまうのか。。。検証してみたい。。。気もする。(だーかーらー。不毛だからやめとけ)
というか舞台センターが見えません!!でした!銀橋センターはくぃっと頭を振れば良く見えたけど。
舞台センター方向にはお約束のように前の列の人が丸かぶりで、これまた周囲よりぴょこっと背の高い方で。。。涙。
まりもちゃん座り込んで歌ったりっていう芝居が多いのよっ。りゅうパパだって野獣様だってベッドに横たわってたりするのよ!見えませんー(号泣)
とか、6列でオペラもないかな?と思ってお眼鏡で行ったのがダメだった。。。ちーん。
なんか結構照明暗いよね?バラの国の王子ね?舞台の奥とかよく見えん(-_-)最近作ったあえて1.0程度の視力しか出ないようにしてあるメガネだったし余計か?全然見えへんがなー。それならちょっと離れてオペラ使った方が全然いいぞよ。。。(6列でも使えよ!眼鏡だと使いにくいんだよ!)
最初のシーン、鳥さんチームはバルコニーにいるんだけど、これまた下から見上げたらぜんっぜん誰が誰かわかんないよ(・・;
B席専科だった私は、上から見下ろすと誰が誰だかわかりにくいというのは経験則で学んで(?)いたけど、見上げてもわかんないんだー!(というかそっちの方がさっぱり誰かわからん)
というわけで、結論。両端ブロックで見るなら14、5列目辺りの方が見やすい!(多分)
その辺だったらオペラグラスも心置きなく使えるしねー。オペラ使わなくてもある程度表情わかるし。手前も奥も見ようと思えば見られて、いろいろ見るには一番いいと思うな。
6列とか中途半端やわー。あ、あと、上手っていうのがやっぱ今回の演目ではちと微妙だったな~。下手の方が絶対いい。私都合的に(爆)
ダンスのシーンとか私はやっぱり全体が見られないとちょっとつまらん、、、と思ってしまい。14列で見たときは全体見れてたと思うので、やっぱその辺りが近すぎず遠すぎずいいんだろうなぁ、と思った次第。
あとは15列目くらいまでのセンターブロックで一度見てみたいな~。

Posted by xiely - 2011.03.24,Thu,21:56:54
これは似てるわー。
アビヤントvsルパラディ。
各シーンは全然違うんだけど、つなぎのシーン(?)が似てるんだわ。というかおんなじやー。
あとチョンパ(風)始まりのオープニング。
しかしフィー(@ルパラディ)のビジュアルはやはりちえちゃんつかどいちゃん(@ルポアゾン)

初回放送見逃したアビヤントやっと見たv
男役引き連れて銀橋渡るねねちゃんがかわいすぎる…!
(ながら見してて若干気付くの遅れて誰このかわいい子?!ってなってる私にねねちゃんだと教えてくれたのは妹だ。でかした。あれ?ねねちゃんだよねあれ。違ったら笑う)
Posted by xiely - 2011.03.24,Thu,20:53:00
彼女に特に思い入れがあるというわけじゃないのだが。(かわいくねーなー)
あんだけ(私にしては)通い倒すと(月も同じくらい行くけどな)、なんだか愛着が。
うぉーぅほーと公式見てると、妹ちゃんが言いました。「何吠えてんの」
がぉー。

そうか。今日は雪組さん集合日だったんですね。(ほんとにスカステ視聴環境にあるのか私)

今日はいろいろ発表があって目がまわるぅ。
月、雪のラインナップ、面白そうなんですけど~。
中村Aショーってどんなん?とか、児玉っち。。。とかまぁそういうの(ってどういうの!)含めて楽しみ。

え。
で、夢華さん休演なんだ。。。
なんなのだいったい。
腹立たしい、とかいうのではないけど。なんかひたすら残念。夢華さんにというわけでもなく。。なんだかこういった状況そのものに。
Posted by xiely - 2011.03.15,Tue,23:12:06
宝塚歌劇団ってほんまに見せ方が下手やなーと思う。
ジェンヌさんたちはあんなにセルフプロデュース力が高いのに(ってどなたかの受け売りですが)、劇団には皆無なのか。まるでりーほむみた#$%※っ、ごほんごほんっ
劇場内の照明は最低限にしてます、とか、節電のため舞台照明にも変更の可能性がありますが、とか、でも公演を続けることが最善と判断しました!とでも言えばみんな頑張って見に行くのにー。(行ける人は。。。多分。。。)
それでも行けない人には払い戻しに応じます!とかさ。
まぁ払い戻しはなぁ企業活動として可否は難しい問題とは思うんですが、(でも、やって当たり前な気もする)、東宝公演続行については、もしかしたらほんとに、節電とか、やれることはやった上でそれでも公演を続けましょう、ということだったのかも。。。しれない。。。ことはあり得ないような気もするけど。。。でももし、万に一つでも(おい)実はそうだったとして、「チャリティ公演ってことにします」「その期間の収益の一部を義援金にします」、で伝わるかー!
あほか。とちょっと思っちゃいました。ほほほ。
Posted by xiely - 2011.03.14,Mon,01:47:13
バウ公演。これは利用価値大かと。特に最近のバウは取れないので(-_-;)とりあえずセディナで押さえとくとひとまずは安心。15列とかきますけど。(根に持ってる)

というわけで時々チェックするようにしてるんですが。
ですが。。。
東宝月組の前楽売り出してるよっっ
どゆこと~?(T_T)そんなに売れてないのかよー。
いやまだ一般前売り前だとは思うんですけど。。。この調子じゃ一般前売りでも買えちゃうのかしら。。。と思いつつ、段々一般前売り始まってから買うの面倒くさくなってきたので買っといた。。。(web限定と謳ってるわりにログイン画面開こうとすると「ページが表示できません」になってPCぶっ壊しそうになりましたが。うーんサーバーが不安定だったりするんですかね?地震の影響とかで?と思うと怒り狂うわけにもいかないんですが。。とりあえず1日おいてやってみたら買えたので買っといた)
元気があったら一般前売りでは千秋楽狙いたいとこですが(月なら買えちゃいそうな気がする(-_-;)新公取れたし。。。はぁぁぁぁ)、発売日いつ?。。。27かよぉ。11時バウだよぉぉぉ。←セディナ半館w
Posted by xiely - 2011.02.26,Sat,23:51:15
皆様ごきげんよう。
生きてます。
2日連続名古屋日帰りしてみたり(やってみて痛感したけどアホである。←やんなきゃわかんなかったの?!)、妹を手伝いに妹ちゃん家に泊まりに行ったりしていただけです。(早く帰ってくるつもりぐぁー!><くちょぉ)
と、いうわけで、この金土に配達されたチケット3件が不在票になっていて、取りに行ってきたのですが。
金曜のは阪急交通社。花組貸切公演。金曜に配達かなぁと思ってたので予想通り。B席ペアってどのへんくんの?とドキドキしてたんですが、2階13列のサブセンターブロック(下手側)だった。全然いいですけど!
というかどんだけ売れてへ。。。(自粛)(公式見ると、阪急交通貸切の当日券、今回はS席だけなんですね@@AとBは売り切ったの?!まーじーでー)←ってあんたほんと失礼。ところで公式といえば次回宙本公演の出演者のなかにかなめちゃんの名前あるの見て虚を突かれちゃった…見に行くわー!(←愛短で改心)けど公演画像はそれ、、、何それ?!意外と格好良くない(ってえ?)んですけど?!ゆうひさんっ
んで、今日届いてた一つ目は買い足したヴァレンチノ~♪おほほ。一応定価以下だけど、ほぼ定価。なんか複雑。。。でもめちゃ楽しみ。
で、二つ目がVJデスクからで。月SS来た!と思って開封したら、東宝の封筒(?チケット入れ?)が入ってて、はて???と思いつつチケットを確認したら。なんと東宝ロミジュリ(VISA貸切)だった。…!
いやー無理だと思ってたよー。
というわけで超不意打ち。本気でチケットの券面見るまで意味がわかんなかった(・・;
大劇ロミジュリのVJチケットは、vpassを利用したためにぴあの封筒で届いて、あれも中確認するまで本気で何が届いたかわかんなくて。どうにもVJチケットはそのパターン多し?
しかーし!東宝ロミジュリ、届いたチケットはB席であった。。。2階13列、、、ってあれ?花B席ペアと同じ列だ~(今気付いた)。超上手。かろうじて端席ではない、という感じ。
当たっただけでもラッキー!、なのかも知れんが(実際私にとってはそうなのだけど。東宝ロミジュリは平日だってほとんど売り切れてて土日なんて全然無理だから)、当たってラッキーなうえにいい席当たってる人もいるんだよね、、、と思うと。っていかん。そんな贅沢言っちゃいかん。
とりあえず東宝で雪ロミジュリが観られる><ってことが私は嬉しいっ。

んんっ?花の役替わり、、、?あ、これなんか後で見よーと思って忘れてたかも。。。@2/24
そ、その3人で役替わりさすの?!、って全然花担ではない私は思うわけですが、星担でない人にとっては、星役替わり(←男役)の方が衝撃やわっ、という話なのだろうか?私も星担というわけではないけども・。・。・
花の役替わりは三役を三人がそれぞれ演じるってわけではないところがちょっと変則的?。なんだこら。なんか複雑ですね。。。星の3×3(←サザンアイズみたい)も考え出すとわけわからなくなりそうなのでもう完全に放置してますが(そういうことするのでまかぜんオーロ日程が短いことに気付かなかったりするんだな)。
うーん。これはうーん。(なんか引っかかるらしき私)
はぁ、ところでセディナ貸切のまとめて予約申し込んじゃったけど。Aプロ(後)か。あとAプロ(前)とBプロを手配したら満遍なく前半、中盤、後半と見られるわけね。。。
うっすら覚えとこ。(相当面倒臭くなってきてる私。熱しやすく冷めやすい)
Posted by xiely - 2011.02.05,Sat,11:50:34
巻き寿司のことではないのである。
3月はいろいろ日程がかぶってて大変だーx_xという話なのである。
まず宙DCの楽日と雪東宝楽日が丸かぶりなのは知ってた。
が、それで困る人は基本いないと思うのでおいといて。(宙DC演目はほっといても東京へも行くのである。ここで悩む人は相当奇特かなんか事情がある人しかいないと思われる)←そんな分析いらん
ダークホース、大阪アジアン映画祭。
というか12月に一度思い出してたよね、って感じなんですが忘れてました。
アジアン映画祭のラインナップ出たよーと週初にメールもらわな忘れっぱなしやったで!Jさんありがとう!
日程見にいったら3/5~13て。
花楽と月初日にかかっとるがな!
花楽はもちろんのこと手に入ってないのでまぁいいんですけど、3/5は阪急交通の貸切見に行くよ!上映日程早く出してよ!と思っていたら2/3に日程も出たんですけど、見たい映画は花日程には全然かかってないことが判明。というわけで3/5は心置きなく花組観賞。B席ですけど。
問題は、見たい作品は軒並み映画祭日程の後半に偏ってたってことだ!!なんでだ!
月組初日か単身男女か。。。究極の選択。(ってそんな人他にいないと思うけどさvv;)
ほんでまた前売り開始日が同じ日って何それ。ここまできたら笑える。
が、前売りは月新公に命賭けるに決まってるやんけ!!というわけで、取れた。。。やったーっよっし(結婚式あげてもらえることになったKロミオ)
嬉しぃ。。。
しかしもしかして家にいても買えたとか?と若干思ってしまうのは月組さんゆえ。。。?
11時前にぴあサイト見たけど新公と千秋楽はさすがに売り切れみたいでとりあえず良かったぁ><
水曜から体調崩して、仕事行く以外は寝込んでたので(星組初日用の有休返上したので体調不良なんかで有休使えるかーと意地で出勤はした。かえって迷惑?)、ほんまに今朝は命がけやったで。寒かったわ。。。
これでぶり返したら明日名古屋行けなくなっちゃうー!(アホやな)
まぁ大丈夫。治る時は治るのだ。気合だ。

で、3月かぶってるのはこれだけじゃないのだよね。宙DCもあるし。バウも。あわよくば雪東宝も行けたら。。。なんでかぶるときはいろいろかぶっちゃうんだよぉ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新Comment
[09/16 些利]
[09/16 やす]
[09/16 些利]
[09/16 めいずぅ]
[09/09 些利]
[09/09 めいずぅ]
[09/08 些利]
最新記事
(09/28)
(09/28)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/24)
最新TB
観劇予定でんがな...
▼複数回観劇当たり前ゆえ無意味になってきた…
みんなで作るみんなで楽しむ演劇クチコミサイト、演劇ライフ
プロフィール
HN:xiely、shelly、しぇりぃ...
性別:のい
誕生日で占い。若干異議あり。。。
無料占い | プルモア
Presented by 無料占いプルモア
めーるふぉーむ
▼直接送りたいメッセージがある時に利用くださいまし。できればメアド入れてね。(なくても送れます)
Powered by NINJA TOOLS
ブログ内検索
バーコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"



忍者ブログ [PR]