ヒビノキロク
Posted by xiely - 2009.07.10,Fri,02:08:43
なんじゃそりゃ!卒業式か!?合唱コンクールかっ!
という。そのシーンにその曲ぅ(歌ぁ)?!っていうのが超オタクっぽい。。。げろー。
と思う部分もありつつ、泣けました。え。(ほんとに泣いちゃいないけどさ^^;)
ファン友さんお食事会を遅刻してヱヴァンゲリヲン(新劇場版・破)見てきました~(←サイテー>遅刻して)
いやー来週からなにかと忙しいというのにこういう時に限って見たい映画がいっぱい出てくるんだもの(-_-;)
しかもヱヴァは2回見たくなるかもなぁ、と思ったのでちょっと急いで見ておくことに。(というわけでした。みんなごめんね~)
昨日(レディースデー)は?と思うでしょ?(誰も思わない) 昨日はMW見ましてん。(誰も聞いてない)
MWも更にもっかい見たくなったりして。。。と思ったけどさすがにそれはなく^^;。思わず寝たシーンもあったり。あはははは。(サンプル奪いに東京に戻るあたりから早く終わらんかなぁ、と)
妹が見た時は、上映終了後ざわざわしてた、とか、劇場によっては拍手が起こったり、という現象が発生しているらしい今回のヱヴァ、わかるわぁ。
CGの技術が進んで、TVシリーズが作られたころには表現できなかった映像が作れるようになってるから、その辺も見所、と聞いていた通り、しょっぱなからワクワク!
が、しょっぱなだけがワクワクでした。がくっ。
だんだん前の映画(って「まごころを君に」?そういえばそんなタイトルついてたなー。新劇場版が作られる前の映画って1作だけだったかしら?私が見たのはそれか?謎ー)みたく精神世界?なとこにやっぱ収斂してくのね(CG関係ないやんけ)、って感じはしたけど、まぁそれはそれ、なんか泣けちゃいましたねぇ。
とんでもねぇ父親には引くし、悩める少年には100%共感できる年でもないけど、何が胸に迫ったんだろうなぁ。
いっぱい突っ込みたいとこはあるけどそれがとりあえずどうでもよくなるようなパワーを感じる映画、というのが私には時々あるんですけど、それだったなぁ。
TVシリーズ見直したくなりました。
つぶやきいろいろ。(ネタバレに考慮してないので悪しからず)
新キャラの意味がようわからんかった。もっとストーリー(というかシンジ?)に絡んでくるのかと思いきやそうでもなく。最初と最後に登場するだけ。しかも最後の登場の仕方は唐突でようわからん。
アスカ、なんで惣流じゃなくなっちゃったのー!(聞いちゃいたけど。なんで?)
あれ?トウジは?
。。。以上。そんだけかいっ
とりあえず、「そんな真剣にアニメ見てたわけじゃないしなー」(というかそもそもリアルタイムでは見ていない。再放送かなんかそんなで見たのよねー)、と思ってたけど、意外とあ、そうだったそうだった、と思う自分にびびりました。
ところで謎が解けたかも。前の映画には「シト新生」ってのもあった模様。
そうだったわ~。私はそれはスルーして、「まごころを、君に」を見た。。。はず。多分(-_-;)(解けてないじゃん)
今「まごころを、君に」のあらすじ読んでみても、あれ、そんな話だったっけ?って感じなのよねぇ。
アニメ版にしろ、終盤の記憶が欠落しているらしい。。。
妹が会社の人にアニメ版全話の録画ディスクかなんか借りるらしいので(なんでやねん)見直すか~。
という。そのシーンにその曲ぅ(歌ぁ)?!っていうのが超オタクっぽい。。。げろー。
と思う部分もありつつ、泣けました。え。(ほんとに泣いちゃいないけどさ^^;)
ファン友さんお食事会を遅刻してヱヴァンゲリヲン(新劇場版・破)見てきました~(←サイテー>遅刻して)
いやー来週からなにかと忙しいというのにこういう時に限って見たい映画がいっぱい出てくるんだもの(-_-;)
しかもヱヴァは2回見たくなるかもなぁ、と思ったのでちょっと急いで見ておくことに。(というわけでした。みんなごめんね~)
昨日(レディースデー)は?と思うでしょ?(誰も思わない) 昨日はMW見ましてん。(誰も聞いてない)
MWも更にもっかい見たくなったりして。。。と思ったけどさすがにそれはなく^^;。思わず寝たシーンもあったり。あはははは。(サンプル奪いに東京に戻るあたりから早く終わらんかなぁ、と)
妹が見た時は、上映終了後ざわざわしてた、とか、劇場によっては拍手が起こったり、という現象が発生しているらしい今回のヱヴァ、わかるわぁ。
CGの技術が進んで、TVシリーズが作られたころには表現できなかった映像が作れるようになってるから、その辺も見所、と聞いていた通り、しょっぱなからワクワク!
が、しょっぱなだけがワクワクでした。がくっ。
だんだん前の映画(って「まごころを君に」?そういえばそんなタイトルついてたなー。新劇場版が作られる前の映画って1作だけだったかしら?私が見たのはそれか?謎ー)みたく精神世界?なとこにやっぱ収斂してくのね(CG関係ないやんけ)、って感じはしたけど、まぁそれはそれ、なんか泣けちゃいましたねぇ。
とんでもねぇ父親には引くし、悩める少年には100%共感できる年でもないけど、何が胸に迫ったんだろうなぁ。
いっぱい突っ込みたいとこはあるけどそれがとりあえずどうでもよくなるようなパワーを感じる映画、というのが私には時々あるんですけど、それだったなぁ。
TVシリーズ見直したくなりました。
つぶやきいろいろ。(ネタバレに考慮してないので悪しからず)
新キャラの意味がようわからんかった。もっとストーリー(というかシンジ?)に絡んでくるのかと思いきやそうでもなく。最初と最後に登場するだけ。しかも最後の登場の仕方は唐突でようわからん。
アスカ、なんで惣流じゃなくなっちゃったのー!(聞いちゃいたけど。なんで?)
あれ?トウジは?
。。。以上。そんだけかいっ
とりあえず、「そんな真剣にアニメ見てたわけじゃないしなー」(というかそもそもリアルタイムでは見ていない。再放送かなんかそんなで見たのよねー)、と思ってたけど、意外とあ、そうだったそうだった、と思う自分にびびりました。
ところで謎が解けたかも。前の映画には「シト新生」ってのもあった模様。
そうだったわ~。私はそれはスルーして、「まごころを、君に」を見た。。。はず。多分(-_-;)(解けてないじゃん)
今「まごころを、君に」のあらすじ読んでみても、あれ、そんな話だったっけ?って感じなのよねぇ。
アニメ版にしろ、終盤の記憶が欠落しているらしい。。。
妹が会社の人にアニメ版全話の録画ディスクかなんか借りるらしいので(なんでやねん)見直すか~。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
カテゴリー
最新Comment
最新記事
最新TB
プロフィール
めーるふぉーむ
▼直接送りたいメッセージがある時に利用くださいまし。できればメアド入れてね。(なくても送れます)
Powered by NINJA TOOLS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/28)
(12/28)
(12/28)
(12/30)
(12/31)
(01/02)
(01/03)