ヒビノキロク
Posted by xiely - 2010.11.21,Sun,20:00:11
なのか?!>大劇場
今日はいったい何年ぶり?ぐらいにピアノのリサイタルに行きまして。
(ほぼ)地元のこじんまりしたホールにダンタイソンがやってくるとなりゃ行かない手はなーい!というわけで、どこで見かけたんだったか忘れたけどこのリサイタルのチラシに気づかせてくれた神様ありがとう。
会場は500席あるかないかの小さなホールでして。(客席数としてはバウホールぐらいですね)
左端だったけど5列目という至近で堪能してきました><
観ること以上に聴く訓練もしてこなかった私なので演奏の良し悪しその他はわかんないですが、聴けて良かったなぁ。すごくクリアでやわらかい音、だったかな。わかんないや^^;
オールショパンだったけど、2曲目のアンコールにドビュッシーのゴリウォーグのケークウォークを。(妹が発表会で弾いたことがある曲だったのでかろうじて知ってた)
これがかわいくて大いに得した気分!
で、そりゃダン・タイ・ソンやで、と思ってはいたものの、気になってたのが宙のサンケイリビング貸切公演じゃ!
なんで同じ日の同じ時間開演なの。。。
当日券だけ買っといて、演奏会終わったらダッシュしようかと思いつつ、あまりに時間なくてもいややし、、、と思っていたら、演奏会は休憩いれてもちょうど2時間ほどで終了。そうかそういうもんなのか。。。ピアノのリサイタル初めてじゃないけどこんな時間の気に仕方したことなかったからわかんないもんだねぇ。
で、川西能勢口から宝塚ってどれぐらいかかんのかなーと試しに演奏会帰りに宝塚まで行ってみた。(相変わらずアホなことを...)
電車に乗ってから大劇場のゲートまで20分弱ってとこだな。
フィナーレなら余裕で見れそうだなーと思いつつ、貸切公演の当日券をそんな時間まで扱ってるかわかんなかったのでもういいや、ということにして、ちょっとだけウロっとしたら納得したので帰ってきた。(爆)
月組の麗しの(暫定←おいこら)2番手、まさおさんが(だったと思うんですけど)、まだ音楽学校に入る前、元気になれるからと休みの日に宝塚の街をうろうろしてたとかいう話をグラフか歌劇かなんかで読んで、えぇっと引いてしまった私でしたが、なんかやってること同じ?(-_-;)と思ってしまった。。。やう゛ぁい。
そういえば今日は月組さんの大楽でしたね。(私はいつもこういうことを忘れていて、随分たってから思い出して追記するにもタイミングを逸している、、、逸しすぎている、、、というわけで追記もしないんですが今日はまぁまぁタイミングよく思い出したぞよ)
大劇場の初日の頃はほんとにまだまだ暑いさなかで、私が初めて見た日もまだ夏で、でも楽日頃には急に寒くなる日もあったりして季節の移り変わりを感じたもんでしたが、いまやすっかり秋も深まっちゃって。今日はあったかかったけどさ。
私はその間に星の本公演観て雪のDCとバウ観て、宙の本公演観て花の全ツ観て。。。誰か止めて。
今日はいったい何年ぶり?ぐらいにピアノのリサイタルに行きまして。
(ほぼ)地元のこじんまりしたホールにダンタイソンがやってくるとなりゃ行かない手はなーい!というわけで、どこで見かけたんだったか忘れたけどこのリサイタルのチラシに気づかせてくれた神様ありがとう。
会場は500席あるかないかの小さなホールでして。(客席数としてはバウホールぐらいですね)
左端だったけど5列目という至近で堪能してきました><
観ること以上に聴く訓練もしてこなかった私なので演奏の良し悪しその他はわかんないですが、聴けて良かったなぁ。すごくクリアでやわらかい音、だったかな。わかんないや^^;
オールショパンだったけど、2曲目のアンコールにドビュッシーのゴリウォーグのケークウォークを。(妹が発表会で弾いたことがある曲だったのでかろうじて知ってた)
これがかわいくて大いに得した気分!

で、そりゃダン・タイ・ソンやで、と思ってはいたものの、気になってたのが宙のサンケイリビング貸切公演じゃ!
なんで同じ日の同じ時間開演なの。。。
当日券だけ買っといて、演奏会終わったらダッシュしようかと思いつつ、あまりに時間なくてもいややし、、、と思っていたら、演奏会は休憩いれてもちょうど2時間ほどで終了。そうかそういうもんなのか。。。ピアノのリサイタル初めてじゃないけどこんな時間の気に仕方したことなかったからわかんないもんだねぇ。
で、川西能勢口から宝塚ってどれぐらいかかんのかなーと試しに演奏会帰りに宝塚まで行ってみた。(相変わらずアホなことを...)
電車に乗ってから大劇場のゲートまで20分弱ってとこだな。
フィナーレなら余裕で見れそうだなーと思いつつ、貸切公演の当日券をそんな時間まで扱ってるかわかんなかったのでもういいや、ということにして、ちょっとだけウロっとしたら納得したので帰ってきた。(爆)
月組の麗しの(暫定←おいこら)2番手、まさおさんが(だったと思うんですけど)、まだ音楽学校に入る前、元気になれるからと休みの日に宝塚の街をうろうろしてたとかいう話をグラフか歌劇かなんかで読んで、えぇっと引いてしまった私でしたが、なんかやってること同じ?(-_-;)と思ってしまった。。。やう゛ぁい。
そういえば今日は月組さんの大楽でしたね。(私はいつもこういうことを忘れていて、随分たってから思い出して追記するにもタイミングを逸している、、、逸しすぎている、、、というわけで追記もしないんですが今日はまぁまぁタイミングよく思い出したぞよ)
大劇場の初日の頃はほんとにまだまだ暑いさなかで、私が初めて見た日もまだ夏で、でも楽日頃には急に寒くなる日もあったりして季節の移り変わりを感じたもんでしたが、いまやすっかり秋も深まっちゃって。今日はあったかかったけどさ。
私はその間に星の本公演観て雪のDCとバウ観て、宙の本公演観て花の全ツ観て。。。誰か止めて。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
カテゴリー
最新Comment
最新記事
最新TB
プロフィール
めーるふぉーむ
▼直接送りたいメッセージがある時に利用くださいまし。できればメアド入れてね。(なくても送れます)
Powered by NINJA TOOLS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/28)
(12/28)
(12/28)
(12/30)
(12/31)
(01/02)
(01/03)