ヒビノキロク
Posted by xiely - 2009.06.22,Mon,22:47:11
このあいだ、ユニクロでセールになってるブラウスを買ったら、二の腕がきつい(-"-;)ぬぬぬ
袖口を見たら全然開(あ)きが作られてないデザインだった。。。そうだったのか。。。
というわけで、自分で開きを作っちゃおう!と思いたち、ほどいてみたんだけど、縫い代の始末の仕方が特殊でほどいた部分の端始末には縫い代が足りない感じでぶーたれてたら、妹ちゃん(←一応パタンナー)曰く「このやり方は高いねんぞーっ」と。叱られた。自分がやったわけでもないくせに~。
まぁそういうわけで細めのレースをのっけて縫ってみました。結構うまくいったわん♪(自己満足)
(ほんとは超テキトーなんですが、そんなにまじまじ見られるとこじゃないし、...ないよね?、まぁいいか、と。あ、糸が出てる。。。)
しかし片袖しか出来てないのでまだ着用はお預け。(実際着てみたらまだきついような気はするが。。。ほどく前よりマシだろう。。。これ以上太ったら即アウトだな)
ところで全然話はかわりますが、昨日からりよんの'99年のコンサVCDを見てます。萌ー!(爆)
りよんはm姐にすすめられるままに聴き始めたというのがほんとのとこなんですが、どうやら私めちゃ好きなんですけど、りよん。笑。再認識。
歌の方にも引きずり込んでいただいて(爆)ありがとうございます~。私がせっせと語ってた「酸」の演出は'99年のでした^^;>私信
ということはどうも'01年のコンサートの記憶はほとんどないらしい私。。。映像見てみたいなぁ。(って持ってた気もする。手放してなければ)
つか'99年とか'01年の映像よりも'05年(Crazy Classic Concert )ですよねぇ。しかしこの辺はすっかりりよんに追っかけ的興味をなくしていたので(というか常にそんな興味があったことはないような気もするけど)、一応それまではCD買ったり見たコンサートの映像モノは買っていたりしたようなのだけど、東亜所属後のCDもいくつか持っているのだけど、ライブCDとかまでは買っていないよう。今から買う?(遅い、っちゅうねん)
PR
Comments
いや~私も…
家に帰った後、しっかりと保管庫(っておおげさな)の中をあけて…
りよんのCDを探したら…でてくるわでてくるわ!(爆)。思わず懐かしさが
こみ上げてくるのでした…あああ…99年のライブ。本当に楽しかった~。
ライブ後にサプライズで(ちょうど誕生日だった)大きなバースディケーキが
出てきたとき、まさかあの上を飛び越すとは思わんかった…いや~あれを
観れたのもいい思い出ですよね~。DNA出錯が国語だったのも爆。
私はあの頃のいけてないイケメンりよんが大好きです~(爆)。
今彼のお顔を拝見してると…典型的北方男前です。うんうん…
来月のライブ、楽しんできてね~!!ついでにリポートもよろしく!!
で、私信ですが…いーそんの富士山下の国語は愛情轉移でした~。
りよんのCDを探したら…でてくるわでてくるわ!(爆)。思わず懐かしさが
こみ上げてくるのでした…あああ…99年のライブ。本当に楽しかった~。
ライブ後にサプライズで(ちょうど誕生日だった)大きなバースディケーキが
出てきたとき、まさかあの上を飛び越すとは思わんかった…いや~あれを
観れたのもいい思い出ですよね~。DNA出錯が国語だったのも爆。
私はあの頃のいけてないイケメンりよんが大好きです~(爆)。
今彼のお顔を拝見してると…典型的北方男前です。うんうん…
来月のライブ、楽しんできてね~!!ついでにリポートもよろしく!!
で、私信ですが…いーそんの富士山下の国語は愛情轉移でした~。
I have a dream...
いやんこんな感動的なオープニングだったのー!ともだえましたよ~。
で、'01年を見てみたら、ゆるーい感じでした。
'99年のコンサートはどこまでもダンスチューンという感じで、ちょっと特殊だったみたいですね~。
でもそこが◎。(若干もぉええねん、と思うところもありつつ)
いいもの見てたんですね~。(りよん回帰中。笑)
富士山下の國語版タイトル情報ありがとうございます~。富士山下=広東語、がやっぱり正しかったんですね^^;
で、'01年を見てみたら、ゆるーい感じでした。
'99年のコンサートはどこまでもダンスチューンという感じで、ちょっと特殊だったみたいですね~。
でもそこが◎。(若干もぉええねん、と思うところもありつつ)
いいもの見てたんですね~。(りよん回帰中。笑)
富士山下の國語版タイトル情報ありがとうございます~。富士山下=広東語、がやっぱり正しかったんですね^^;
Post a Comment
カレンダー
カテゴリー
最新Comment
最新記事
最新TB
プロフィール
めーるふぉーむ
▼直接送りたいメッセージがある時に利用くださいまし。できればメアド入れてね。(なくても送れます)
Powered by NINJA TOOLS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/28)
(12/28)
(12/28)
(12/30)
(12/31)
(01/02)
(01/03)