忍者ブログ
ヒビノキロク
Posted by - 2025.05.20,Tue,08:27:14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by xiely - 2010.03.02,Tue,00:42:59
名前を目にする盧廣仲。さすがにちょっと聴いてみたい気がしてきた。
今年、商業電台が計画しているそうな三場の「大型」拉闊音楽会のうち、第三場の参加歌手が一人未定みたいで、方大同×王菀之×臺灣歌手になってるんですけど。ここでどう?(って誰に言うとんねん)
っていうかカリルとイヴァナ?!はぅぅ。
この、今年の拉闊音楽会の概要なんてわたくし全然知りませんで、多分ニュースにHINSの名前があったからだと思うんだけど(哈哈)、朋友さんがお知らせしてくれたのです。ありがとう。このねたで最近だいぶ楽しんでるわ~。笑
ネットで拾った情報によると、
5月6日
張敬軒×側田×林宥嘉
9月26日
何韻詩×黃耀明×林海峰
11月24日
方大同×王菀之×臺灣歌手
だってさー。
カリルとイヴァナはともかく、5月と9月はいったいどういう組み合わせなのかよくわからん気がするけどいいんですよね。。。判断不可能。

more...

あれー!JALだと結構エア安い。。。とはいえまぁ結構するけど。
燃油があがったしねぇ。
危ないわぁ。うっかりぽちっと買いそうやったで。。。行きたいけどなぁ。ここはちょっとね。

PR
Comments
無題
行っとけ!
Posted by j - 2010.03.03,Wed 00:01:10 / Edit
え~
5月?11月?
11月の方が行きたい感じ。
Posted by 些利 - 2010.03.03,Wed 00:07:03 / Edit
9月、黃暁明が出るのかと思ったら黃耀明?
うぉー紛らわしい。
黃耀明ならなんとなく納得な感じ~。だけどやっぱよくわからない。(どっちや)
Posted by 些利 - 2010.03.03,Wed 00:16:13 / Edit
無題
私も11月にヤツが出るなら、行きたいわ。

取りあえず、5月飛べ~
Posted by j - 2010.03.03,Wed 19:45:48 / Edit
GW明けだよー?
5月。ちょっと難しいかなぁ。
側田全然聴いてないしー。(林宥嘉は名前しかしらないしー)
というかこのシリーズはチケットが簡単に手に入らないよ^^;多分。
Posted by 些利 - 2010.03.03,Wed 20:07:48 / Edit
無題
なんならお貸ししましょうか? 廣仲くん
今なら1st、2ndにDVD付きですが(笑)
ヤツが出るなら私も11月飛びたいわ!
Posted by garisan - 2010.03.03,Wed 20:49:11 / Edit
ですよね~
>ヤツが出るなら私も11月飛びたい
是非是非るーくんになることを祈っております。
CD、DVD貸していただこうかしら?!
私は結構生だーとんに今興味が。。。笑
まぁでもゲストで見るぐらいがちょうどいいのかなぁ。
Posted by 些利 - 2010.03.03,Wed 21:45:06 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新Comment
[09/16 些利]
[09/16 やす]
[09/16 些利]
[09/16 めいずぅ]
[09/09 些利]
[09/09 めいずぅ]
[09/08 些利]
最新記事
(09/28)
(09/28)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/24)
最新TB
観劇予定でんがな...
▼複数回観劇当たり前ゆえ無意味になってきた…
みんなで作るみんなで楽しむ演劇クチコミサイト、演劇ライフ
プロフィール
HN:xiely、shelly、しぇりぃ...
性別:のい
誕生日で占い。若干異議あり。。。
無料占い | プルモア
Presented by 無料占いプルモア
めーるふぉーむ
▼直接送りたいメッセージがある時に利用くださいまし。できればメアド入れてね。(なくても送れます)
Powered by NINJA TOOLS
ブログ内検索
バーコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"



忍者ブログ [PR]