ヒビノキロク
Posted by xiely - 2009.01.24,Sat,12:58:46
二日目。
なんだけど、前日が夜入りだったので実質初日みたいなもんだ。夜にはいよいよ港樂・王力宏音楽會。
この日はまず、数日早く香港入りしている朋友二人と朝飲茶で待ち合わせ♪(ロコっぽく、レストランで直接待ち合わせ。笑)のはずが、その前に両替に寄った銀行で会ってしまった。大誤算!!(いや、ほぼ予想通り?)
さて、朋友二人と合流して飲茶をしたのはM姐チョイスのこのお店→客家好桟(美麗華商場6F)
お店の雰囲気も、出てくる點心も小奇麗で逆にうさんくさい。爆
と思ったけど、味も普通においしいし、早茶タイムにお会計すると40%off!というわけで非常にリーズナブルでした。おすすめです。朝10時から。
さて今日は予定山盛り。というのにまったり12時頃まで飲茶な私たちでしたが、飲茶の後は香港島へ向かいます。
香港島西部の教会を見に行くのです。14時からのガイド付きツアーにM姐が申し込んでくれているので、それに間に合うように鏞記に寄って(T姐、M姐が前日予約しておいてくれたお弁当を受け取ります!)、中環からトラムに乗りました。ウェスタンマーケットの手前ぐらいで降りてそこからは的士で。
今回、写真はほぼこの日しか撮ってません。それもほぼこの教会だけ。笑
というわけで並べてみたり。
教会のあとは香港大学へ。生協でおみやげグッズを買うためだったんですが。。。
そしてこの後の行動がもう記憶にない。。。^^;どうやら佐敦の義順でプリンを食べたようなのだけど。生姜プリン、生姜プリン、と思っていたのに直前でチョコプリンに変更した私。おいしかった♪
けどやっぱりしょうがプリンも食べたかったなぁ~。
プリンを食べて、一旦ホテルに戻った後、やっと港樂×王力宏音楽會。
すでにここまでで盛りだくさんで若干面倒くさいけど初日はコンサートの楽しみの方が勝りますね~さすがに。文化中心への足取りもうきうき。というか結構時間が迫ってて小走り。
クリスマスが近いとあってプロムナードには特設ステージなんかも設けてあってクリスマスソングが聴こえてきたり。誰?誰?!と思ってかけつけてみたら別に明星じゃありませんでした。笑
でも前日の昼間は孫耀威なんかもやってきてイベントやったみたいでした。なにー!><いつかライブに行ってやる。
(港樂×王力宏音楽會の感想はよろしければこちらで)
コンサート後は廟街で海鮮の晩御飯。
海鮮といえば!椒鹽九肚魚という10cmくらいの、きすみたいだけどきすよりはぷるんとした身の魚のフライが好物♪しっかり頂きました。満足じゃ~。(でもこの料理は冷めると油っぽさが気になってくるかも。熱々を食べましょう~)
最後まで盛りだくさんの二日目でした。大満足!
なんだけど、前日が夜入りだったので実質初日みたいなもんだ。夜にはいよいよ港樂・王力宏音楽會。
この日はまず、数日早く香港入りしている朋友二人と朝飲茶で待ち合わせ♪(ロコっぽく、レストランで直接待ち合わせ。笑)のはずが、その前に両替に寄った銀行で会ってしまった。大誤算!!(いや、ほぼ予想通り?)
待ち合わせ場所に向かう前にほてほてプロムナードをお散歩がてら文化中心まで歩いて港樂・力宏音楽會ポスターをぱちり。音楽會よく見たら「FULL 満座」なのは24日だけ? 初日のこの日、私が座ったクワイヤ席あたりには空席がちらほらありました。 TODAY'S EVENTというこんなお知らせも→ コンサートやるんだねぇ。 |
さて、朋友二人と合流して飲茶をしたのはM姐チョイスのこのお店→客家好桟(美麗華商場6F)
お店の雰囲気も、出てくる點心も小奇麗で逆にうさんくさい。爆
と思ったけど、味も普通においしいし、早茶タイムにお会計すると40%off!というわけで非常にリーズナブルでした。おすすめです。朝10時から。
腸粉 | 蝦餃 | 菜餃?名前忘れた |
ど定番ばっかり!笑 も少しいろいろ頼んだんだけど写真に撮ってるのは定番ものばかりでした^^; |
||
叉焼包 | 鮮竹巻 |
香港島西部の教会を見に行くのです。14時からのガイド付きツアーにM姐が申し込んでくれているので、それに間に合うように鏞記に寄って(T姐、M姐が前日予約しておいてくれたお弁当を受け取ります!)、中環からトラムに乗りました。ウェスタンマーケットの手前ぐらいで降りてそこからは的士で。
今回、写真はほぼこの日しか撮ってません。それもほぼこの教会だけ。笑
というわけで並べてみたり。
BNPパリバプレゼンツの 地下展示室。 |
当時の書簡などが展示 されています。 |
教会のあとは香港大学へ。生協でおみやげグッズを買うためだったんですが。。。
けどやっぱりしょうがプリンも食べたかったなぁ~。
プリンを食べて、一旦ホテルに戻った後、やっと港樂×王力宏音楽會。
すでにここまでで盛りだくさんで若干面倒くさいけど初日はコンサートの楽しみの方が勝りますね~さすがに。文化中心への足取りもうきうき。というか結構時間が迫ってて小走り。
クリスマスが近いとあってプロムナードには特設ステージなんかも設けてあってクリスマスソングが聴こえてきたり。誰?誰?!と思ってかけつけてみたら別に明星じゃありませんでした。笑
でも前日の昼間は孫耀威なんかもやってきてイベントやったみたいでした。なにー!><いつかライブに行ってやる。
(港樂×王力宏音楽會の感想はよろしければこちらで)
コンサート後は廟街で海鮮の晩御飯。
海鮮といえば!椒鹽九肚魚という10cmくらいの、きすみたいだけどきすよりはぷるんとした身の魚のフライが好物♪しっかり頂きました。満足じゃ~。(でもこの料理は冷めると油っぽさが気になってくるかも。熱々を食べましょう~)
しゃこ、九肚魚(手前)、炒麺 |
T姐M姐イチオシ(だったかと、、、) の貝料理 |
お店の人のオススメだったらしい 煮込み料理 |
最後まで盛りだくさんの二日目でした。大満足!
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
カテゴリー
最新Comment
最新記事
最新TB
プロフィール
めーるふぉーむ
▼直接送りたいメッセージがある時に利用くださいまし。できればメアド入れてね。(なくても送れます)
Powered by NINJA TOOLS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/28)
(12/28)
(12/28)
(12/30)
(12/31)
(01/02)
(01/03)