忍者ブログ
ヒビノキロク
Posted by - 2025.05.25,Sun,05:11:22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by xiely - 2011.04.23,Sat,22:49:08

本公演とは違うとはいえ。
な、ぬぁ?!
ジョーくんが銀橋渡っちゃった時もびっくりしたけど(新公でね。Mr.さるだからね。ありゃでもびびったな)、これまたびっくり
でも自分の目で見るまで知りたくなかった気もする。。。
なんか大変そうな幕開きみたいですけど...梅田に来るころにはまし(って。。。)になってることを祈る。
まっつはまた、迸らせられないベンヴォーリオみたいな感じなのかなぁ。

PR
Posted by xiely - 2011.04.23,Sat,01:16:17
ふおぉぉ!?この人もおない年ぐらい?!とびびったけどよく考えたらさすがに演出家が高卒や中卒ってことはないだろうからちょっと上か。よかった。

でたまたま録画してたあぱしょなーどを今日(もう昨日)見てたんですよ。
藤井ショーやったんか!(だから何ってわけじゃないけど知らんかったから反応が大げさ)
いやーこの頃の月組ってなんかおもろい。。。と思ったり。
きりやさんがなんかいまよりやりたい放題な感じがするのは気のせい?...かっこよす(えw)
っていうか女装やん!2番手女装さすのんルパラ仕様かと思ってたのに単なる常套手段やったんか!がるるるる、と思いかけましたが、まぁこの時の月って主演娘役不在?ゆえに生まれたアイデアだったんですかねぇ。(よく知らん)
いやもう全然女装きりやんかわいっぃぃぃのでいいんですけど。なんかでも衣装それ補正して着てるの?みたいなちょっと不自然なラインな気がしちゃったけど娘役じゃないからそれでいいのか。よくわかりませんが。
その他の女装集団がこわいのなんのって。いや、きれいなんだけど。こわい。一番女装感漂ってたのがもりえちゃんってのが意外。(私見です)
娘役ちゃんが何人もせなさんと絡んでて、それはちょっといいなーと思いました。藤井せんせーの演出だから余計かもしれないけどいろんな人に見せ場がある感じ。
でもないか。男役下級生は全然どこに誰がいるんだかわからないわ(-_-;)
というかやね、私が真面目にスカステ見てない理由は、画質の悪さだよ!
特に数年前の大劇場収録の映像かなぁ。画質悪すぎるっちゅうねん。動きや声だけで誰かわかるほどわたしゃ目も耳も肥えてはいないので、めっちゃストレス溜まるのよねー。
というわけで段々見なくなったんだわ。。。じゃ視聴やめれば?って感じなんですが、5月はやめようと!思ってた矢先にダンシングヒーローズ放送予定を知る。・・・やめられないじゃんっ!!
っていう感じの繰り返しなんでございます。。。
来月は雪組のトークSPもあるしなー。継続決定じゃよ><くそぅ
Posted by xiely - 2011.04.21,Thu,23:53:44
語っておくべきなのか。稽古場@黒い瞳。じゃなかったロックオン。
Keiちゃんが今、、、まっつを、え?!(←思わせぶり)
相変わらずのちびっこ具合で(単体より2人だと尚更そう見える不思議)今何を見たのかようわからん。。。と思いつつ、ここかっ例の新場面はここなのかっと朝から一人悶えるアブナイ人。誰か止めて。
そういえば私はもう次(に見るの)は雪全ツなんではないか。予習じゃー。(といいつつ結局何が何やら?状態で初見に挑む、にさんぜんてーん)
Posted by xiely - 2011.04.20,Wed,23:40:44
桜の時期は短いですね。
多分さくら
これはソメイヨシノではなさそうな桜。なんという種なんだろうなー。

花の季節がぁ過ぎて~♪
っていう合唱曲知ってます?
なんだかふと思い出して歌詞を探してしまった。つぶらな実りのー実りの季節がくる、って続くんですよ。そうだったそうだった。ってこれどこで聴いたんだろうなぁ。
まぁ可能性としてはNHKの合唱コンクールぐらいしかないんですけど。ちなみにタイトルは「実りへの決意」でした。ふぅーん。。。(全然覚えてないらしい)
Posted by xiely - 2011.04.20,Wed,23:05:36

お友達になってくださいと言われたら(ないけど)、ヲタクですけどいいですか、とまず確認した方がいいのかも、と反省中な今日この頃。

あすくんって藤咲えりさん(って名前は聞くけど顔わからん)の弟さ、、、もとい、妹さんだったんだ!!知らんかったー知らんかったー@@
あすくんは私にとっては相当覚えやすいお顔なんですが、お姉さん全然わかんないんですけど。。。かわいいかわいいって見かけるから是非覚えたいと思っているのに果たせておらず(-"-)
つかあれですか、この間の宙公演中はもしやらんとむさんDS組でした?
そらあかんわ。

とか、そういうことばっかに興味があってわくわくしちゃうってどんだけヲタク体質?と思うわけですね。えぇ。私だったらうっかりこんな人と友達になっちゃうのやだよ。(爆)

Posted by xiely - 2011.04.20,Wed,20:35:32
初舞台生のラインダンスお披露目インタ見て、これって成績順?ってうすうす思ってはいたのだよ。というかそれしかないやろ、って感じなんですが。
94期では漣レイラくんもインタビューに答えていたりしてですね、おほー、と思っていたら、93期は輝城みつる氏も答えていたですと?!それにしては地味あ、いや、マイナー、って一緒か、な感じが。。。しませんか???
私そういうの大好きー!(え)
Posted by xiely - 2011.04.20,Wed,06:56:41
退団者のお知らせ(追)
せっかくお顔覚えた娘役さんだったのにぃTT(ひまりさん)
Posted by xiely - 2011.04.18,Mon,22:32:30

今リットって言ったよね?ネじゃないよね?ゼだよね?、とわかっていつつも自問し続けた無駄な労力をわかって欲しい。。。小柳せんせー!!
紛らわしい名前つけるのやめようよ(-_-;)
リゼット(れみちゃん)はシルヴィア(ねねちゃん)の侍女なのです。もちろんシルヴィアに「お嬢様!」と呼びかけ、、、乳母?!。。。違うよねー。
うむ。その辺は演技の問題か?
ノバボサでは、ブリーザを刺してしまうマールにべに、、、マキュ?(違)
なんかでも3人の体勢が似てるので(ティボロミマーに)、マー!違う人刺してるよ!と若干思ってしまいます。
というわけで、べにマール以外も見ることにしといて良かったーと心底ほっとした私でした。
で、お芝居の話に戻って。シルヴィア父(じゅんこ組長)が、「今日は娘のために集まっていただいてどうも」(←適当略)というシーンで、どうにも初日や貸切公演なんかの組長ご挨拶を思い出してしまうのは私だけか?
初舞台生ロケット、なんだか結局涙してしまったわ。(あら)
がんばれよーT_T的涙。(なにそれ)
最初に星達の中からぴょこんと飛び出てくる人ジャンプの着地が軽やかで素敵だわっ。気のせいじゃないか確認するために次回も要注目。この人と最後に花道に戻ってくる人って同じ人?上手から見てて気付いたけどこの時のライト星型だったのね!かわいいやんけ。。。
フィナーレ、1階左端から見てる時は、なんかほんと部分しか見れてなくて。でも男役がセンターに2列に並んでみたり、今回もスタイリッシュな演出で素敵!と思ってはいたんだけど、娘役さんたちは全然見れてなくて。初日ニュースで、大階段に娘役もいる群舞ってちょっと変わってるなぁ、と思ってたんですが。
2階から見ると、娘役さんたちがちえちゃんと同じ振りで踊るののかっこ良いこと。私としたことが男役そっちのけで娘役ばっか見てもうた。花、月、星って最近の大劇場の大階段群舞はどれも大好き><まぁ月組のが一番好きだけど。おほほほ。『ONE』は燕尾群舞とユニコーンのシーンが好きすぎる。ちょっとこれ以上好きと思えるシーンにはしばらく出会えないのではないかと思えるほどに、、、ってまぁ相当組ファン目線込みなのでなんですが。愛旅の時の星組さんの燕尾群舞も良かったよなー。ちゃんとショーでみたいなぁ。しばらくないよね。今回もショーとお芝居だけどショーの方にフィナーレついてるパターンだもんね。中日は正しく(?)ショーで男役群舞があるパターンだったはずだけどいまいち覚えてないな。。。ロケットのセンターが十碧れいやくんだったことしか覚えてません!(何その偏った記憶)
ってなんかまた何の話かわかんなくなってきたけどまぁいいや。
おわり。

Posted by xiely - 2011.04.17,Sun,01:34:09
まっつのみならずきたさんまで載ってるですと?!
というかポスター画像UPされてんの気付かんかったでー!

こまちゃんまで載ってるじゃないの!?
過去公演のポスターでは、へぇ何人も載ってたりするんだ、となんかしらで見て思ったりしてたんですが(ナウオンの映像とかか?)。自分が見始めてからはそんなわらわら載ってるポスターって見たことなかったから新鮮だわ。。。
っていうかポスターに6人て!多すぎやろ。主演以外がミニサイズ過ぎるとはいえ。。。
あ。ピンクのビルのイラストとかなんじゃこれと思ってたら、H2$になってんだ!これってオフィシャルな略し方だったのね。。。
Posted by xiely - 2011.04.16,Sat,23:01:22
私ノバボサってどこがいいんだか実はいまいち、というかほとんどわかりまてん。。。
なんというかちょっと原始的というか、神がかり的なショーだと思うんですけど、あのストーリー仕立ての部分は何なのだ?と常々思っていたのだよ。生で見てもやっぱりそう思ったよ。
中詰め以降は普通のショーっぽい場面も多くて楽しかったけど。(?。中詰めにかけて、ですかね。中詰めっちゅうかもう結構な後半か。一度銀橋に勢ぞろいするとこ、紅ぃの横にえらいでかいきれいな娘役さんがいるわぁ。。。真風くんかよ!?って、気付いてなかった自分にウケた。あそこねねちゃんと真風くんの踊り狂いっぷりが素敵だったわん@4/16激サイドビューにてー)
しかしなんて男役さんが女のかっこしてる時間の多いショーなの。誰が誰かわからんやんけー。
座席の関係上しーらんのみなぜか把握率が高かった私でした。
ところで私、映画「ドリームガールズ」は見てないんです。つまり。カーリーヘアや盛り髪の女装(?)美女を見ると、矢島美容室。。。と思っちゃうのよ~><というわけで大変だった。。。そのイメージを追い払うのが。今日は大変偏った席で見てたのもあって、まぁしかし見たーっていう実感があるようなないような^^;
明日は逆サイドから引きで(つまり2階B席でw)見るので、ゆっくり見れそうだから楽しみだな。

お芝居の方は、ユグドラシルぅ?!
それに尽きる。(うそ)
すんごい面白かった。いろいろ好感度高かった。って意味不明ですが。主に演出方面。
人物相関図見てすごく複雑な話なのかと思っていたら全然そんなことないし。すんなりストーリー追える。というかあれだね。たくさん役名というか大半星の名前ですけど、ついてる人いるからみんな把握するの大変じゃん?!と思ってしまってたけど、名前呼ばれる人なんてほとんどいない、と。だからといって名前呼ばれることない人たちがしどころない感じかというとそういうわけでもなく。みんながそれなりに役割を与えられてる感じがねぇ。よかったねぇ。旅芸人が集団で狂言まわしになってるのもよかったなぁ。というか単なる狂言まわしに終わってなくて、彼らの事情(?)も絡めてあるのがよかったよね。上手いっ!旅芸人たちのお衣装がまたかわいい。
最後、あらなんかお揃いのお仕着せの人たちがいるわと思って、、、執事軍団再び?!MAXテンションあがった瞬間はここだったな。(呆)
ほんと今日は超サイドビューだったので、多分わかってないことがいっぱいだと思うんだよね。
お芝居の方も引きでみるのが楽しみだー。

けど、普通に面白いのに、なんでユグドラシルなんていう神秘主義的なモチーフを使うのだよー。ちょっとそこだけ違和感だったなー。といっても、ユグドラシルぅ?宝塚的文脈で出てくるには違和感あるシロモノだったはずだけどところで何だっけ?状態で、帰ってきてから調べたんですけどね(爆)
シャングリラぐらい異世界だったら(って見てないけど)ハマる気がするけど、めぐり会い~は可愛らしいお話だから、なんか違和感(-"-)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新Comment
[09/16 些利]
[09/16 やす]
[09/16 些利]
[09/16 めいずぅ]
[09/09 些利]
[09/09 めいずぅ]
[09/08 些利]
最新記事
(09/28)
(09/28)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/24)
最新TB
観劇予定でんがな...
▼複数回観劇当たり前ゆえ無意味になってきた…
みんなで作るみんなで楽しむ演劇クチコミサイト、演劇ライフ
プロフィール
HN:xiely、shelly、しぇりぃ...
性別:のい
誕生日で占い。若干異議あり。。。
無料占い | プルモア
Presented by 無料占いプルモア
めーるふぉーむ
▼直接送りたいメッセージがある時に利用くださいまし。できればメアド入れてね。(なくても送れます)
Powered by NINJA TOOLS
ブログ内検索
バーコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"



忍者ブログ [PR]