ヒビノキロク
Posted by xiely - 2011.08.28,Sun,10:30:32
どうやらいいらしい噂は聞いて(見て)たけど。
花全ツ、梅芸チケ売れててびびる。(さきほど一般前売り開始)
S席(1F)売り切れってどんだけ?!どんな組織票が動いているのか、全然そんなものはないのか下々にわかるわけもないのですが。雪全ツ。。。あれは大変ぽかったですよね...あん時は梅芸は3日あり、今回花は2日なわけですけども。逆でも良かったんでね?と思うのは結果論ですけどね。えぇ。
蘭とむさんすげぇな。
つかまぁあんな従者トーク見せられたら行くよ、行くよね。(いや知らんけど)
いやでもほんとファントムはそれだけ衝撃的(いい意味で)だったよね。
トップお披露目の一作でこんなこともあるんだね。というのが面白いよね。時々目を見張るようなことがあるから見に行ってしまうのだわ。
花全ツ、梅芸チケ売れててびびる。(さきほど一般前売り開始)
S席(1F)売り切れってどんだけ?!どんな組織票が動いているのか、全然そんなものはないのか下々にわかるわけもないのですが。雪全ツ。。。あれは大変ぽかったですよね...あん時は梅芸は3日あり、今回花は2日なわけですけども。逆でも良かったんでね?と思うのは結果論ですけどね。えぇ。
蘭とむさんすげぇな。
つかまぁあんな従者トーク見せられたら行くよ、行くよね。(いや知らんけど)
いやでもほんとファントムはそれだけ衝撃的(いい意味で)だったよね。
トップお披露目の一作でこんなこともあるんだね。というのが面白いよね。時々目を見張るようなことがあるから見に行ってしまうのだわ。
PR
Posted by xiely - 2011.08.27,Sat,22:30:49
急遽星バウ観劇。
...面白いっ!
いやツッコミどころはある。それはある。
でもすごい満足感。というか。
これぞ星。
これが星クオリティなんだなぁと思ったことですよ。
ぶっちゃけ月にはないですわなこういう感覚。(これでも一応月ファンです)
いやツッコミどころはある。それはある。
でもすごい満足感。というか。
これぞ星。
これが星クオリティなんだなぁと思ったことですよ。
ぶっちゃけ月にはないですわなこういう感覚。(これでも一応月ファンです)
オープニングから騎士がわらわら出てきて、またこれ思い思いに髪型凝っててなんつービジュアル組…!とちょっと瞠目。しかし衣装までてんでバラバラ(一応コンセプトはあるっぽかったけど)なのはやりすぎでは。見分けやすくていいけども。(えーっとでもお名前がわかりません。星下級生さん相当わからん)
髪はロミジュリでとった杵柄?
もしやバウ組ってロミジュリ組だった人が多いのかしら。多いかも。。。
でみんなでかいのよxox円卓の騎士の真ん中あたりがしゅうくん、レイラちゃん、真央くんとかで。でかっ!バウのステージが狭い狭い。。。
でかけりゃええんか、っちゅう話ですが。もういいのかもそれで、みたいな。(流されちゃだめー)
汐月しゅうくんと漣レイラちゃんが兄弟設定でしたけど?聞いてねぇよー!(あぁすいません、アーサー王伝説に疎いので。役名見てたらわかったのかもしれないけど)
でかい図体で弟。。。いわゆる大型犬がしっぽぶんぶん振ってるってやつですか。萌え死ぬ。。。
と思いました。うん、でももっかい見たいのは根津ですけど。根津っち~><
まぁでも仲良し兄弟も袂を分かったりもしてですね、いろいろモチーフてんこもりなストーリーだったな、と思います。
の割りに結構まとまってたんじゃないかとは思う。(最後は蛇足感あったけどなー!私の受け取り方が間違ってるのかもしれないけど。でもあの最後のエピソードのせいで、最後の最後にランスロットが語り部になっちゃった、って感じがした。それ主役ちゃうやん。みっきぃの演技が良いのもあって、誰の話か本気でわからんくなったで。また見たら感じ方も変わるのかもしれないけど。ちょっとでもこのバウはもう一回見られるかどうかわからない)
指輪(物語)みたいなケルトぽさとか、子殺し、親殺し、自己否定、みたいな古典文学ぽさ、とかわりと出てたかなぁ、と(そういう場面があると言ってるわけではない)。まぁそういうとこめざしたんかどうか知りませんけど。でもアーサー王伝説だから。
セットが結構よかったな。丸い盆みたいなのをステージ上に乗せていろいろに使ってたんですけど。(って全然わかんないよね。。。)シンプルだけど上手いなぁと思って。児玉っち。。。もこんなんでいいんちゃうの?!と思ったりとかして。それは余談だ。
登場人物(といっても主にアーサーとランスロットかな?)が神に祈る時に「主よ」と言ってるのがちょっと違和感だったかなぁ。アーサー王の時代ってキリスト教?「主よ」ってすごいキリスト教の語彙なイメージが。。。「神よ」じゃダメだったのか、と。
あとは一幕後半ちょっとテンポ悪いんじゃね?と思ったけど概ねまぁ面白かったです。娘役さんたちだけのシーンが何度かあるのが良かった!っつってもほとんど誰が誰やらわかってないんですけど。優香りこちゃんはわかる(ようになった)。
聖杯はでかすぎる。
もしやバウ組ってロミジュリ組だった人が多いのかしら。多いかも。。。
でみんなでかいのよxox円卓の騎士の真ん中あたりがしゅうくん、レイラちゃん、真央くんとかで。でかっ!バウのステージが狭い狭い。。。
でかけりゃええんか、っちゅう話ですが。もういいのかもそれで、みたいな。(流されちゃだめー)
汐月しゅうくんと漣レイラちゃんが兄弟設定でしたけど?聞いてねぇよー!(あぁすいません、アーサー王伝説に疎いので。役名見てたらわかったのかもしれないけど)
でかい図体で弟。。。いわゆる大型犬がしっぽぶんぶん振ってるってやつですか。萌え死ぬ。。。
と思いました。うん、でももっかい見たいのは根津ですけど。根津っち~><
まぁでも仲良し兄弟も袂を分かったりもしてですね、いろいろモチーフてんこもりなストーリーだったな、と思います。
の割りに結構まとまってたんじゃないかとは思う。(最後は蛇足感あったけどなー!私の受け取り方が間違ってるのかもしれないけど。でもあの最後のエピソードのせいで、最後の最後にランスロットが語り部になっちゃった、って感じがした。それ主役ちゃうやん。みっきぃの演技が良いのもあって、誰の話か本気でわからんくなったで。また見たら感じ方も変わるのかもしれないけど。ちょっとでもこのバウはもう一回見られるかどうかわからない)
指輪(物語)みたいなケルトぽさとか、子殺し、親殺し、自己否定、みたいな古典文学ぽさ、とかわりと出てたかなぁ、と(そういう場面があると言ってるわけではない)。まぁそういうとこめざしたんかどうか知りませんけど。でもアーサー王伝説だから。
セットが結構よかったな。丸い盆みたいなのをステージ上に乗せていろいろに使ってたんですけど。(って全然わかんないよね。。。)シンプルだけど上手いなぁと思って。児玉っち。。。もこんなんでいいんちゃうの?!と思ったりとかして。それは余談だ。
登場人物(といっても主にアーサーとランスロットかな?)が神に祈る時に「主よ」と言ってるのがちょっと違和感だったかなぁ。アーサー王の時代ってキリスト教?「主よ」ってすごいキリスト教の語彙なイメージが。。。「神よ」じゃダメだったのか、と。
あとは一幕後半ちょっとテンポ悪いんじゃね?と思ったけど概ねまぁ面白かったです。娘役さんたちだけのシーンが何度かあるのが良かった!っつってもほとんど誰が誰やらわかってないんですけど。優香りこちゃんはわかる(ようになった)。
聖杯はでかすぎる。
Posted by xiely - 2011.08.26,Fri,23:41:36
ご希望の席種ではご準備できませんでしたので、他の席種で...(略)
月SS当たったのってなんだったんだろう。その後全然SSに縁がないでござるよ。(Vで)
極端に月は売れてないのか、月には縁があるのか。どっち...?
月SS当たったのってなんだったんだろう。その後全然SSに縁がないでござるよ。(Vで)
極端に月は売れてないのか、月には縁があるのか。どっち...?
Posted by xiely - 2011.08.26,Fri,23:26:21
おまいら…っ(涙)
一人ずつしゃべれー!とか、まぁいろいろツッコミどころはあるわけですが、最後何それ。もらい泣きしてもたやん!!愛されてるなぁ蘭寿さん。というか、そりゃ愛してまうわ!という行動が出来る人なんでしょうね。
しかしまぁまったく忘れ去られてるかのようなまとぶさんが不憫だ、、、と思ったりもするわけですが。そんなもん?
私にしたって今の方が好きなのは好きなんですけどね。踊れる組が好きなので。
そして新公。新公レポ発見したので読んでたら泣きそうに。いまキャリ良かっただろうなぁ。またまたスカステやめられなくなっちゃったな。この新公は絶対見なくてわ。まぁ放送されるころまで興味が続いてるかは神のみぞ知る感じだけど。1年半後ぐらい?どうかな。でも見たいな。
今週は泣いてばっかだな。(は?)
水さんの退団挨拶を見ては泣き、従者トーク見て泣き(それ若干おかしいから)、スカピン見て泣き(マルグリットがシャルルと出会うとこ、あそこほんとに何回見ても泣くのじゃ)。
水さん、気遣いの人って認識はあったんですけど、ファンに向けて、「ずっと長きにわたって応援してくださってる方、最近好きになって夢中になってくださってる方、...中略(忘れた)...いろんなスタンスで応援してくださる全てのファンの方の気持ちが力を与えてくれました」的なメッセージがもう、泣けましたわ。それ初心者ファンとか超嬉しいよね。私みたいに、つい一歩引いて(え)見ちゃうファンにとっちゃもう号泣必至ですよ。というかなんで私は特に水さんのファンというわけではないのにこんなに泣けてんだろうか?と思いつつ見てたんですけど。
しかし最近のスカステはえぇ仕事しとる。
昨日、「スタートです」と言ってる雪の画伯を見かけて、ザザザザッキー?!もしや雪ショーの稽古場レポートに出てるのかなーと思ったら、レポーター/きゃびぃちゃん、出演/まなはるくん、画伯、ほたて氏だったんですけど。
きれいなのに前のめりなとこが素敵過ぎる大澄画伯。そうめんネタとか意味わからんかったけど。ほたて氏も、踊った後はそうめんが一番!とか一体なんのキャンペーンかと。
雪がこんなにとっちらかってるとは知らんかった。。。っていうかこのメンバーだから?おもろいわぁ。
そこへいくとほんとに月はこういうシーンで面白くないよねぇ。そこもうちょっとなんとかした方がいいと思う。(余計なお世話ですね。すいません)
ところで、今やっとTCAプレスの9月号ちゃんと見てて知ったんですけど。
10月にジプ男とラプ月放送やとー?!ちょ(ーー゛)ほんまちょっと一体どこまでエンドレスー><!(スカステやめられる日はくるのか)
一人ずつしゃべれー!とか、まぁいろいろツッコミどころはあるわけですが、最後何それ。もらい泣きしてもたやん!!愛されてるなぁ蘭寿さん。というか、そりゃ愛してまうわ!という行動が出来る人なんでしょうね。
しかしまぁまったく忘れ去られてるかのようなまとぶさんが不憫だ、、、と思ったりもするわけですが。そんなもん?
私にしたって今の方が好きなのは好きなんですけどね。踊れる組が好きなので。
そして新公。新公レポ発見したので読んでたら泣きそうに。いまキャリ良かっただろうなぁ。またまたスカステやめられなくなっちゃったな。この新公は絶対見なくてわ。まぁ放送されるころまで興味が続いてるかは神のみぞ知る感じだけど。1年半後ぐらい?どうかな。でも見たいな。
今週は泣いてばっかだな。(は?)
水さんの退団挨拶を見ては泣き、従者トーク見て泣き(それ若干おかしいから)、スカピン見て泣き(マルグリットがシャルルと出会うとこ、あそこほんとに何回見ても泣くのじゃ)。
水さん、気遣いの人って認識はあったんですけど、ファンに向けて、「ずっと長きにわたって応援してくださってる方、最近好きになって夢中になってくださってる方、...中略(忘れた)...いろんなスタンスで応援してくださる全てのファンの方の気持ちが力を与えてくれました」的なメッセージがもう、泣けましたわ。それ初心者ファンとか超嬉しいよね。私みたいに、つい一歩引いて(え)見ちゃうファンにとっちゃもう号泣必至ですよ。というかなんで私は特に水さんのファンというわけではないのにこんなに泣けてんだろうか?と思いつつ見てたんですけど。
しかし最近のスカステはえぇ仕事しとる。
昨日、「スタートです」と言ってる雪の画伯を見かけて、ザザザザッキー?!もしや雪ショーの稽古場レポートに出てるのかなーと思ったら、レポーター/きゃびぃちゃん、出演/まなはるくん、画伯、ほたて氏だったんですけど。
きれいなのに前のめりなとこが素敵過ぎる大澄画伯。そうめんネタとか意味わからんかったけど。ほたて氏も、踊った後はそうめんが一番!とか一体なんのキャンペーンかと。
雪がこんなにとっちらかってるとは知らんかった。。。っていうかこのメンバーだから?おもろいわぁ。
そこへいくとほんとに月はこういうシーンで面白くないよねぇ。そこもうちょっとなんとかした方がいいと思う。(余計なお世話ですね。すいません)
ところで、今やっとTCAプレスの9月号ちゃんと見てて知ったんですけど。
10月にジプ男とラプ月放送やとー?!ちょ(ーー゛)ほんまちょっと一体どこまでエンドレスー><!(スカステやめられる日はくるのか)
Posted by xiely - 2011.08.22,Mon,23:36:59
かっこお芝居。かっこおしばい、かっこおしば、、、ショーもあるんか!
まぁそれ月と同じパターンですわね。しかしあの時は稽古場レポート(お芝居)とか同(ショー)(になるんかどうか知らんけど)とかついてたかね?記憶にござらん。。。というかあんたいっつも冒頭のラインナップ見逃してんでしょうが!というツッコミはなしでお願いしますm(_ _)m
メンバーがまたこれ。いったいどうしちゃったのスカステ。面白いからいいけど。星バウもまぁなんか斬新な人選?!でしたよね。面白かったけど。。。しゅうくんえらいガタイいいのね。。。知らんかったわー。そして大きな体を折り曲げてうふうふしてて、「恋愛の形がすごくきれいじゃないですか~」とかオトメな発言をする。。面白すぎるわっ!舞台ではほんでまた超凛々しいっていうねー。星組ってほんと下級生まで楽しいよねぇ。りまちゃんは何そのドレッシーな感じ!!と思ったけど、髪が伸びて(ノバボサ時のきらきらQ比)似合ってるんだか似合ってないんだか、、、えーっと、かわい
(どないやねんっ)きらきらQの時は見た目男子すぎてあまりのカマっぽさに(ごめん)のけぞった記憶があるけど、かわいいなぁ。ずーっとしゃべってて面白いよねぇ。めぐり会いでもかわいい旅芸人なんだけど、ノバボサでは激セクシーでやられた。。。あれはやられた。That'sギャップ萌。千寿はるくんはかわいーねー!(←わかってたけど)声もかわいい
(めろめろ)
って何の話だったっけ。
雪稽古場レポートか。
いやー。途中から見たから、は?これ誰?と思って、特に央雅さんが難易度高めでした。(難易度言うな)
イケメン。。。おとめの写真はイマイチだけど。(そういうこと言ったんなやー)
で、映像を使う、ですと?(-"-)あーなんか想像できちゃったような。(悪い想像)
メイちゃん(比喩)を大劇場でやるのね、やっちゃうのね、と思った私は少数派ではないはず。。。
たまねぎ?まつげ?それなんやのー><勘弁して。。。なんかポスターのヴィジュアルと飛び出す言葉にギャップがありすぎてわけわかんないんですけど。。。
ちょっと個人的な事情もあって雪は後半だけみるつもりで、でも初日あけたあたりにも行くことにしたんですけど、正解。気になりすぎて一回ぐらい見とかな落ち着かんと思う!
(ショー)は誰が出るんだろう。雪ショーはツキイロみたいなイチオシ場面とかあるんかね?
まぁそれ月と同じパターンですわね。しかしあの時は稽古場レポート(お芝居)とか同(ショー)(になるんかどうか知らんけど)とかついてたかね?記憶にござらん。。。というかあんたいっつも冒頭のラインナップ見逃してんでしょうが!というツッコミはなしでお願いしますm(_ _)m
メンバーがまたこれ。いったいどうしちゃったのスカステ。面白いからいいけど。星バウもまぁなんか斬新な人選?!でしたよね。面白かったけど。。。しゅうくんえらいガタイいいのね。。。知らんかったわー。そして大きな体を折り曲げてうふうふしてて、「恋愛の形がすごくきれいじゃないですか~」とかオトメな発言をする。。面白すぎるわっ!舞台ではほんでまた超凛々しいっていうねー。星組ってほんと下級生まで楽しいよねぇ。りまちゃんは何そのドレッシーな感じ!!と思ったけど、髪が伸びて(ノバボサ時のきらきらQ比)似合ってるんだか似合ってないんだか、、、えーっと、かわい


って何の話だったっけ。
雪稽古場レポートか。
いやー。途中から見たから、は?これ誰?と思って、特に央雅さんが難易度高めでした。(難易度言うな)
イケメン。。。おとめの写真はイマイチだけど。(そういうこと言ったんなやー)
で、映像を使う、ですと?(-"-)あーなんか想像できちゃったような。(悪い想像)
メイちゃん(比喩)を大劇場でやるのね、やっちゃうのね、と思った私は少数派ではないはず。。。
たまねぎ?まつげ?それなんやのー><勘弁して。。。なんかポスターのヴィジュアルと飛び出す言葉にギャップがありすぎてわけわかんないんですけど。。。
ちょっと個人的な事情もあって雪は後半だけみるつもりで、でも初日あけたあたりにも行くことにしたんですけど、正解。気になりすぎて一回ぐらい見とかな落ち着かんと思う!
(ショー)は誰が出るんだろう。雪ショーはツキイロみたいなイチオシ場面とかあるんかね?
Posted by xiely - 2011.08.21,Sun,23:50:07
今の月組大劇場公演はひたすら下手端ばかりで見てて、別に選んでそうなってるわけじゃなくて偶然なんですけど。あえての日もまぁあるけどなんでか下手ばっか。しかも単に下手ではなくて端。2番、1番、2番、3番、みたいな。(実話。ちなみに上手観劇も端ばっかなんですけど。90番とか) どういうこと?
もうこれは下手で貴千碧のフェッテを見ろ、とそういうことかっ!?と思えてきたところでもうあと観劇予定も2回のみという。前楽が2F上手寄り。千秋楽は当日にならないと場所がわからないー。あはぁ
。。。場合によっては東宝増やすか(えぇ@@)
あーえっと私ってばとりあえずくるくるまわってたらピルエットと思ってたんですけどあれはフェッテ?軸足は一回ずつかかとをおろして軸足じゃない方の足は軸足の膝辺りを叩くような動作でまわるの。。。ってこれで伝わるのか(-"-)あれすごいと思うんですけど。若干上手にずれてくみたいなんですけど^^;でも毎回みとれる。←まわってるのに気付いて以来、ですけどね。1回目は上手端で、2回目は2Fの下手端で(こん時気付かなかったんだよねー)、3回目は上手前方で、4回目が下手前方端...こん時気付いたのかな?5回目センターで、そうだな。そん時あー今は下手!下手見なきゃとかわたわたした覚えがあるからな。んで、6回目下手端でまた見て、今日はWで、、えーっとぉ(濁す)(そんだけ見たらもうえぇやろ!)
ツキイロは上手にいるしパレードも上手だし、上手にも座りたい><
でもフェッテ見るなら下手しかないー ̄ii ̄どないせぇっちゅうねん、と。ほんま今回どうしようもないわ。(何が)←場所が。今回はどうにも割り切るしかない。
あー、で、としちゃんはセンター~上手がいいと思います。(まだ言ってる)
としちゃんはあえて下手で見なくてもいいような気がしてきた。センターがいいとは思うけど。客席降りが下手センター寄り通路なんでしたっけ?(@大劇)ってことは東宝でも下手通路なのは変わらないのかな?そこだけですね。(何が)←座席検討要因。でももう一般売りも始まったしねー。今さら席選べないよねぇ。月だから何とかn(自粛)でも東宝だしねぇ。どなの?さすがにそこまで研究する余裕はないのでありますが。。。
んでまたこれさんざん見てやっと、中詰めデュエット(今回デュエダン2回ありますのよ。あれ?3回ってどっかで見たような気もするけど、、、どこかな。赤い衣装の時のことか?←まだプロローグな感じの?うーんわからん)の、まりもさんの髪型2種類あるやんけ!というのに今さら気付いた(-"-)おっそ。
いやーなんかこの間見たときに、あれ?こんな髪型だったっけ?とちらっと思ったのは思ったのよ。髪をひと房下ろしてて。(前に持ってきて肩というか胸元辺りで止めるあれね)(説明放棄。。。)
そしたら今日の11時の時に完全にアップにしてアルジェプロローグの霧矢さんみたいなくりくりのっけてる髪型で(って想像できないと思うそれ(-"-)説明力なくてすいません)、おーぅやっぱ髪型2種類あったんか!と、思って。というかもっとあるのか?(ちなみに、髪単に下ろしてると思ったのはどうも今日の15時公演は細い三つ編みを何本かまとめて垂らしてたんですけど。前に見たのも実はそうだったのかなー)
この髪型(くりくりヘア乗せ)だと、まりもちゃんがきりやんに喧嘩売ってるように見えるわーと思いつつ(髪型対決?)、丁々発止な二人がまた良いのよね
(痛いファン)
というわけで今月号のグラフはいろいろ買い!絶対買い><(んじゃとっとと買えよ!なんですが、職場の近くの紀伊國屋で買わねばならぬので←2倍ポイントだから!爆、明日になるのを待つ...)
すみかちゃんの髪型指南(なんてコーナーだったか忘れたよ)も参考になるわん♪(ほんまか)
私今髪短いので。(誰も聞いちゃいない。でも7月以降会ってない人はびっくりなぐらい短いかも^□^;なのでそうかここに書いとけば良かったんじゃん、というわけで今さら書いとく。既に一人驚かれたのでほんと今さら)
ちょうどVO5もあるよ!(どうすんねんこれ、と思ってたけどなるほど、、、そうやって使うのか。ふーん。)
あーそういえば、11時公演は久しぶりに上手で見て、1Fの結構後ろ。そしたらお芝居の最後のカゲソロうっかり聞き逃した@@すっかりカゲコーラスに突入した頃にそのことに気付いて超衝撃。きりやんがすごい勢いでまりもたんにキスするからうっかり見入ってたみたい。げげ。カミシモで見え方違うとこういうことになるのねー。としちゃんの声量がマイルドになったのも原因だと思うんですけど^^;あそこ歌で盛り上げるのが正解と思うので(というかそれ以外どうしようも。。。お芝居自体も段々、そこで終わり?!感なくなってきてはいるような気はしますが。明らかにあの場面の歌は正しく、物語を盛り上げるためにあると思われる)、なので爆音(ぷ)なのは正しいと思うけどそれにしてもびっくりな音量だったのが、新公後聞きやすくなった。歌いだしを工夫してるのかなー。私が慣れただけか。あと1週間ですなぁ。
もうこれは下手で貴千碧のフェッテを見ろ、とそういうことかっ!?と思えてきたところでもうあと観劇予定も2回のみという。前楽が2F上手寄り。千秋楽は当日にならないと場所がわからないー。あはぁ

。。。場合によっては東宝増やすか(えぇ@@)
あーえっと私ってばとりあえずくるくるまわってたらピルエットと思ってたんですけどあれはフェッテ?軸足は一回ずつかかとをおろして軸足じゃない方の足は軸足の膝辺りを叩くような動作でまわるの。。。ってこれで伝わるのか(-"-)あれすごいと思うんですけど。若干上手にずれてくみたいなんですけど^^;でも毎回みとれる。←まわってるのに気付いて以来、ですけどね。1回目は上手端で、2回目は2Fの下手端で(こん時気付かなかったんだよねー)、3回目は上手前方で、4回目が下手前方端...こん時気付いたのかな?5回目センターで、そうだな。そん時あー今は下手!下手見なきゃとかわたわたした覚えがあるからな。んで、6回目下手端でまた見て、今日はWで、、えーっとぉ(濁す)(そんだけ見たらもうえぇやろ!)
ツキイロは上手にいるしパレードも上手だし、上手にも座りたい><
でもフェッテ見るなら下手しかないー ̄ii ̄どないせぇっちゅうねん、と。ほんま今回どうしようもないわ。(何が)←場所が。今回はどうにも割り切るしかない。
あー、で、としちゃんはセンター~上手がいいと思います。(まだ言ってる)
としちゃんはあえて下手で見なくてもいいような気がしてきた。センターがいいとは思うけど。客席降りが下手センター寄り通路なんでしたっけ?(@大劇)ってことは東宝でも下手通路なのは変わらないのかな?そこだけですね。(何が)←座席検討要因。でももう一般売りも始まったしねー。今さら席選べないよねぇ。月だから何とかn(自粛)でも東宝だしねぇ。どなの?さすがにそこまで研究する余裕はないのでありますが。。。
んでまたこれさんざん見てやっと、中詰めデュエット(今回デュエダン2回ありますのよ。あれ?3回ってどっかで見たような気もするけど、、、どこかな。赤い衣装の時のことか?←まだプロローグな感じの?うーんわからん)の、まりもさんの髪型2種類あるやんけ!というのに今さら気付いた(-"-)おっそ。
いやーなんかこの間見たときに、あれ?こんな髪型だったっけ?とちらっと思ったのは思ったのよ。髪をひと房下ろしてて。(前に持ってきて肩というか胸元辺りで止めるあれね)(説明放棄。。。)
そしたら今日の11時の時に完全にアップにしてアルジェプロローグの霧矢さんみたいなくりくりのっけてる髪型で(って想像できないと思うそれ(-"-)説明力なくてすいません)、おーぅやっぱ髪型2種類あったんか!と、思って。というかもっとあるのか?(ちなみに、髪単に下ろしてると思ったのはどうも今日の15時公演は細い三つ編みを何本かまとめて垂らしてたんですけど。前に見たのも実はそうだったのかなー)
この髪型(くりくりヘア乗せ)だと、まりもちゃんがきりやんに喧嘩売ってるように見えるわーと思いつつ(髪型対決?)、丁々発止な二人がまた良いのよね

というわけで今月号のグラフはいろいろ買い!絶対買い><(んじゃとっとと買えよ!なんですが、職場の近くの紀伊國屋で買わねばならぬので←2倍ポイントだから!爆、明日になるのを待つ...)
すみかちゃんの髪型指南(なんてコーナーだったか忘れたよ)も参考になるわん♪(ほんまか)
私今髪短いので。(誰も聞いちゃいない。でも7月以降会ってない人はびっくりなぐらい短いかも^□^;なのでそうかここに書いとけば良かったんじゃん、というわけで今さら書いとく。既に一人驚かれたのでほんと今さら)
ちょうどVO5もあるよ!(どうすんねんこれ、と思ってたけどなるほど、、、そうやって使うのか。ふーん。)
あーそういえば、11時公演は久しぶりに上手で見て、1Fの結構後ろ。そしたらお芝居の最後のカゲソロうっかり聞き逃した@@すっかりカゲコーラスに突入した頃にそのことに気付いて超衝撃。きりやんがすごい勢いでまりもたんにキスするからうっかり見入ってたみたい。げげ。カミシモで見え方違うとこういうことになるのねー。としちゃんの声量がマイルドになったのも原因だと思うんですけど^^;あそこ歌で盛り上げるのが正解と思うので(というかそれ以外どうしようも。。。お芝居自体も段々、そこで終わり?!感なくなってきてはいるような気はしますが。明らかにあの場面の歌は正しく、物語を盛り上げるためにあると思われる)、なので爆音(ぷ)なのは正しいと思うけどそれにしてもびっくりな音量だったのが、新公後聞きやすくなった。歌いだしを工夫してるのかなー。私が慣れただけか。あと1週間ですなぁ。
Posted by xiely - 2011.08.20,Sat,20:47:21
歴史的円高につき。(それ言い訳)
8月で300マイルほど期限だったし。(もっと言い訳)
ひんぢゃーい><(それが理由)
というわけで、初匯星!!(になるといいな。。。中華進行は若干注意が必要。そこがまた面白いのだけど。なので直前で「お断り」されちゃったって別になんとも。。。それ何の話)
ぎゃーホテルは富豪九龍にしよ。むひむひ
なぁにぃ?!(-"-)ホテル高い時期なの。。。むむ
8月で300マイルほど期限だったし。(もっと言い訳)
ひんぢゃーい><(それが理由)
というわけで、初匯星!!(になるといいな。。。中華進行は若干注意が必要。そこがまた面白いのだけど。なので直前で「お断り」されちゃったって別になんとも。。。それ何の話)
ぎゃーホテルは富豪九龍にしよ。むひむひ

なぁにぃ?!(-"-)ホテル高い時期なの。。。むむ
Posted by xiely - 2011.08.20,Sat,19:59:48
小出しにすなやー!@公式
衝撃のみやるりちゃん休演の報から半日(か?)また公式HPみたらバウのヒロイン発表になってるやんけー。朝は特段たいした情報なかったくせに!(何回チェックしてるの)
っつうわけで、気付けばすっかりちゃぴちゃん=娘役に馴染んでいる私なのでした。。。ちょっと寂しい。
衝撃のみやるりちゃん休演の報から半日(か?)また公式HPみたらバウのヒロイン発表になってるやんけー。朝は特段たいした情報なかったくせに!(何回チェックしてるの)
っつうわけで、気付けばすっかりちゃぴちゃん=娘役に馴染んでいる私なのでした。。。ちょっと寂しい。
Posted by xiely - 2011.08.20,Sat,14:25:52
って何?
香港には、いわゆる香港フィル=港樂=香港管弦樂團というオーケストラがあって、こっちがメジャー(?)だけど確かシティホールでよく演奏会やってるオケもあったよね。。。というわけでそれがこっち?
ヒンズX香港交響樂團、らしいのですけど。
情報ないかなーと検索してたらモンコビサイトに行き当たりましたが(早速チケット取り扱いって早いな!おい。さすがというべきか。。。一昨日からFC先行が始まったとこぐらいみたいですけど)、どっかカード会社が先行やってるのかポスター画像らしきものがアップされており。。。そこには港樂×張敬軒って載ってる(-"-)どういうこと?
港樂なら行くよ!行きますよ!
けど香港交響樂團って何?
まぁ港樂だったとして、まだ梁建楓氏はコンマスなのでしょうか?!だとして出るんでしょうか?!
とりあえず一般発売を待つ。
香港には、いわゆる香港フィル=港樂=香港管弦樂團というオーケストラがあって、こっちがメジャー(?)だけど確かシティホールでよく演奏会やってるオケもあったよね。。。というわけでそれがこっち?
ヒンズX香港交響樂團、らしいのですけど。
情報ないかなーと検索してたらモンコビサイトに行き当たりましたが(早速チケット取り扱いって早いな!おい。さすがというべきか。。。一昨日からFC先行が始まったとこぐらいみたいですけど)、どっかカード会社が先行やってるのかポスター画像らしきものがアップされており。。。そこには港樂×張敬軒って載ってる(-"-)どういうこと?
港樂なら行くよ!行きますよ!
けど香港交響樂團って何?
まぁ港樂だったとして、まだ梁建楓氏はコンマスなのでしょうか?!だとして出るんでしょうか?!
とりあえず一般発売を待つ。
カレンダー
カテゴリー
最新Comment
最新記事
最新TB
プロフィール
めーるふぉーむ
▼直接送りたいメッセージがある時に利用くださいまし。できればメアド入れてね。(なくても送れます)
Powered by NINJA TOOLS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/28)
(12/28)
(12/28)
(12/30)
(12/31)
(01/02)
(01/03)