と急に思い立ったのでやってみた。
やれやれ。今回はトラブル少な目、いや激少。しかし力尽きた。けどもしかしたらあるかもしれない次回のために備忘録。
(DVD映像を携帯で見る方法ね。手順はネット検索でヒットしたブログを参考にさせていただきました~)
1.DVDのデータ(VOBファイル)をwmvファイルに変換
DVD2WMVというフリーウェアを使用。
コピーガードのかかったDVDからVOBファイルを取り出すのはDecrypterで。(おぉ役に立ったよ)
VOBファイルの取り出しに30分、wmvへの変換に30分。。。
(うあー今気付いた。。。4つのVOBファイルが1つのwmvになってる。。。そうか、複数ファイルは結合されちゃうのかぁ)
2.wmvファイルを携帯で再生可能なファイル形式に変換
GOM ENCODER(無料版)を使いました。
「携帯動画変換君」という有名フリーウェアがあるようなのですが、GOM ENCODERが新しい!(というかいまやこっち利用が主流?)らしいのと、携帯動画変換君をDLしてexeファイルを実行しようとしたらエラーで実行できなかったので(-_-;)
再生可能なファイル形式は携帯キャリアによって違うようで、auの場合は3g2、、、らしいです。
ファイル操作自体簡単だけど(適当にこうかな?でOKであった)ここでまた45分。。。
3.携帯で見る
以上3ステップ!簡単!と言いたいとこだけどここがちょっとあれ?っと。
3-1:携帯で利用可能なメモリカードに2.で作った3g2ファイルをコピー。
で、どのフォルダにコピーするかが問題で、auの場合、PRIVATE>AU_INOUTに入れる必要がある模様。が、フォルダがない!携帯からメモリカードにアクセスして、PCフォルダという項目を選択してないと出来ないらしい。。。(自分で作ってもいいのかも?)
というわけで、カード抜き差しして携帯でフォルダ作ってやり直しましたがな(T_T)←当初適当なフォルダにつっこんでたので。(S001は、メモリカードの抜き差しがめちゃ不便やねん!いちいちバッテリー外す必要があります。。。あり得ない)
3-2:さぁ携帯で見てみよう!
...見れませんなぁぜぇ~><
フォルダ移動が必要でした!
PCフォルダを開き、サブメニューでmicroSD内移動を選択(容量が大きくなければ本体にも移動可と思われる)→1件移動(複数ファイルを全部移す時は全件移動で)、と選択すると、勝手に対応フォルダに移動してくれます!賢い!
「microSDデータフォルダ」内にEZムービーという項目が増えて、そこに移動していたのでそっから再生。。。できた!見れた!
というわけで、こりゃぁいい。かもしれません。
VOBファイルの取り出し(は省略できる場合もあるだろうが)や変換にいちいち30分ずつぐらいかかるのに耐えられるならば。。。疲れた。笑
(私のPCスペックの問題もありまーす。多分いまどきのPCなら半分ぐらいの時間で済んじゃうかも?おほほ)
http://www.boci.com.hk/chi/spec/spec180.html
いやーん、50m走のスタート待ってる時の気分。。。どきどきどき☆(なんじゃそれ。笑)
一般発売はいつかなぁ。というか取れるんでしょうか(-_-;)激しく不安。。。まぁ取れなかったら取れなかったで。。。とりあえず現地に行ってはみるとか。。。なにそれ。(爆
ちょっと前のなんかの記事で、まず3場の開催が決まってる、とか見かけて、…え゛?、と思ったんですが、マジ3場だしーvv;がっくり。16日までちゃうんかい。
2/12は祝日と土日にはさまれた金曜なので、休み取るの顰蹙、、、と思ってたけどやっぱ休んじゃおっかな。うふ♪(全然気にしてないんじゃ?笑)
HDDを交換してから、なんとなくあんまりフリーウェアとかDLしないようにしてたんだけど、動画や音声をいじろうと思うとどうしても必要になってくるんだよねぇ。
というわけでいつの間にやら大量にDLしてしまっているのだけど、彩雲国コピりたさにこの度DecrypterもDL。前のHDDのときはシュリンクだけでやってた気がするんだけど、なんとなく今回はDecrypterだけDLしてみた。気分の問題だけで全く意味はないんですけど。。。。
早速読み込み読み込み。書き込み書き込み、、、できひんやん!
なんかしらんけどISOファイルじゃなくてVOBファイルが出来てしまったらしい(-_-;)なんでやねん。
検索検索、、、ImgBurnがあれば焼けるらしい。
DLDL、、、ぐあーまた増えるー。
書き込み書き込み、、、?。VIDEO_TSフォルダとAUDIO_TSフォルダ?そんなのないけど。
検索検索、、、 、、、 自分で作るんかいっ!おっとびっくり。
VIDEO_TSフォルダにIFO、VOB、BUPファイルを全部入れ、AUDIO_TSフォルダは空のまま、二つのフォルダを書き込めばOKらしい。ふぅぅぅん。
書き込み書き込み、、、やっと出来たがな!
そして、2度目のチャレンジでは普通にISOファイルが出来た。。。どういうこっちゃ。
おもしろい!
楽しくちょっぴり遊んだだけ、って感じなのに翌日(といっても朝からではなく夕方から。。。)筋肉痛。
こんなはっきり筋肉痛を感じるのは一体何年ぶりでしょう~。
これ欲しいかもー!と早速物欲を発揮して笑われました。。。
まぁでも高いよねー、と思ってたんですが。。。結構安いじゃん(-"-)(いや、安くはないから。。。)←早速調べた。
わたくしマイレージは基本クレジットカードで貯めております。ニコスカードで。
なんでニコスかというと、日本では唯一キャセイのアジアマイルが貯められることと、スマイルクラブというのに入ればポイント10倍。つまり100円=1ポイントで、航空会社のクレジットカードで貯めるのと同じ換算率になるからでした。
ところが大問題が。
なんとスマイルクラブが終了するのでーす。
で、これからどうしようかなーとずっと考えていたんだけど、JALカードを持つことにしました。航空会社のクレジットカードって好きじゃなかったんだけどなー。背に腹は変えられん。というわけで方向転換。THE柔軟な思考。(なんでもありなだけか) ショッピングマイルの換算率を考えると今のとこ航空会社カードに勝るものはないようなので。
一番乗りたいのはキャセイなんだけど、ニコスカードで貯めたポイントも結局JALのマイレージに交換してたのです。キャセイのマイレージに換えるよりJALの方が交換率が良くて、JALもワンワールドに加盟してしまったので、JALマイルでキャセイの得点航空券に換えるのも換えやすくなるかなー、、、と思って。
共同運航便もあるので、JAL便名で予約してもキャセイの機体ってこともあるし、絶対アジアマイルに換える必要性もないかな、と。
この間ANAマイレージにも入ったので、ANAカードを持つことも考えたけど、関空-台湾路線がないことなんかを考えるとやっぱりANAは乗らないかなぁ。。。と思ってJAL。
今さらJAL?な感じで顰蹙なんですけどーvv;
で、カードが決まればこんどはそのステータスをどうするかで悩み。。。ましたが、普通カードにしました。
私は今までクレジットカードにステータスなんて全く求めてなかったんだけど、1、2年前から急にさすがにゴールドとか持ちたいかも、、、と思い始めて。
ただ自分の収入考えると審査が通るかビミョウ、、、年会費も私にはちと高い、、、と諦めてたんですが、最近ゴールド(相当)のカードもバリエーションが増えて、手が届きそうかな、と思ってました。
なのでゴールドも考えたけど、なんとJALゴールドは年会費が16000円ぐらいするんだよね。
普通カードとゴールドの間にCLUBAカードというのがあって、それが年会費10000円。しかしCLUBAカードは空港ラウンジの利用ができない。。。意味ないやん!
私がゴールドもちたい理由ってほぼ空港ラウンジを使いたい、これだけなのに。笑
というわけで、どうせ使えないなら普通カードでいいや、というわけでまずはJALの普通カードを作ることに。(ゴールドは年会費知った時点で却下)
で、空港ラウンジ~、と考え始めて、ニコスをプレミオにすればいいんじゃん!とひらめいた。笑
ニコスにはプレミオカードというのがあって、年会費が3000円なんだけど空港ラウンジが使えちゃうんだよね。
カードがリリースされた時にも利用を考えたけど、面倒くさくて放置してましたが、この度重い腰を上げて切り替える(のは私のカードの場合出来無いので、結局申し込み直しなんですけど面倒くせー。携帯代とかの支払い変更しなきゃ。しくしく)、ことにしました。
JALカードは先日ネットから申し込みをしておいたら、さすがに普通カードだけあって審査OKだったらしく、サインと押印が必要な書類と本人確認書類のコピーを返送せよ、と一式送ってきました。ニコスのほうは申込書を送ってもらってたので、そっちも記入して、昨日やっと投函。
年内には届くかな。
ニコスは審査大丈夫かなぁ、と思ってたけど、申し込み資格を見たら、「20歳以上で電話連絡がつく人」程度でした。。。がく。
それなりに免疫はあるはずだったけどうわきっつー、と思うものあり。。。課題こなすの大変ですー。(一応全部読んでいる真面目な私)
これから朋友さん宅にお邪魔する予定なんですけど。持ってって読んでもいいかなぁ。(あかんやろ)
銀魂DVDも借りてます。
私ほんとにつくづくDVD苦手、、、と思いつつ頑張って見ているのですが、2枚目まではイマイチ面白さがわからず。。。3枚目ぐらいから面白くなってきた。ときどきはッとするセリフもあってなんかワカル、、、気がしてきました^^;
私はもうちょっとクサい方が好みなんですけど。。。なので彩雲国。笑
「ゼロの焦点」を見ました。
中谷美紀オンステージ!、でした。
一応主役?のアカデミー女優さんは、、、しゃべり方が無理ーでした。
映像はCG多用って感じで。(少し)古い時代の映画を撮るのは大変なんだなーと思いました。
だってなんかいっそSF(つかファンタジー?そうだ!スチームパンクだ!だって蒸気機関車だもん!くくく。笑...意味不明ですみません)映画に見えたり。。。する場面も。
そういうSF(近未来)な映像の方が簡単(っていうのもおかしいけどさ。。。手間さえかけりゃかえってラクそう)だったりして、と思っちゃいました。
サスペンスドラマを映画館で見るような感じであろう、と思って見に行ったのでそんなにがっかりはしませんでした。(ってどういう意味?)
ファンの方には怒られちゃうでしょうが、なんとなく松本清張っぽい感じも漂ってたと。。。思いますです、はい。
そいでまたなんか堺氏の映画の予告やってましたけど。クヒオ大佐は結局見に行かなかったなぁ。(まだやってる?)
なかなか映画も「気分」ってものがありまして。。。タイミング合わないことも多し。
急に寒くなったものだから。。。ちょっと長めの丈のコートが欲しくなり、せっせと楽天で検索して買っちゃいました。
そういえば去年もコクーンシルエットのコートを買おうとしていたのだった。。。結局買わなかったのだけど。忘れてた。...おい。
だってね、歳とともに脚が冷える。。。つかももの前面。
なのに私が持ってるアウターはジャケット丈のものばかり。。。明らかに間違ってる。。。
というわけでなかば衝動買い。
私ってばいつの間に実物も見ずに大物衣類まで楽天ショップで買うようになっちゃったのかしら
あぁ思う壺。
まぁいいか、かわいかったし。この調子で買い物の勘を磨くのだ。(いや待て)
ま、妹には「部屋着みたい」と言われましたがね。ジャストサイズ過ぎて薄手のインナーしか無理だし。昨日からポイント10倍ですけど(買った時は普通ポイント)...いいんだもん!!(と自分に言い聞かす)
つぶやき、だもんね。読む方も説明求めちゃいないもの。1回のつぶやきは140文字までだし。
この字数制限はどちらかというと偶然の産物らしいけど、それが結局ちょうどよかった、って、偶然ってすごい。