忍者ブログ
ヒビノキロク
Posted by - 2025.02.23,Sun,13:31:05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by xiely - 2010.04.25,Sun,09:59:23

放置だった香港金像奨結果。
思い出して2、3日前に見てたけどまた放置。ほんまに気になってんのか?自問自答。

十月圍城の最佳電影は嬉しいけど、音楽人生の受賞なしは寂しい。。。と思ってたけど新人監督賞だそうです^^
李治廷の新人賞にびっくり。
(ニコちゃんの最佳男配角おめでとう><)

っつっても感想はこの程度で。たはは。

PR
Posted by xiely - 2010.04.03,Sat,01:06:03

そんなすごい人だったのか。。。この土日小巨蛋でコンサートやる人。。。劉家昌。
どうもHinsがゲストに出るっぽいですね。。。まじでー?!(いや、想像)
なんか台湾行ったり来たりしてるっぽかったのはこのためだったのか。。。(いや、だから想像)
いやーぁ小巨蛋?すげー。(だから想像。。。)

Posted by xiely - 2010.04.01,Thu,22:09:22

ごく個人的に。

3/8だと思ってた老孫Ericの新譜は地味に4月に発売延期になってたよう。そうだったのー、と思ってたら、Hinsの新譜も4月に出るようだ。
楽しみ~。(でもすぐには買わん気がする。爆)

、、、と思ったけど、Ericの新譜はyesasiaに載ってるー。2/6のミニライブ(多分)のDVDがつくみたいなので買ってもいいなー。
プレオーダーチェックしててびっくりしたのが、黎明もアルバムが出てるー!
新曲入りベストってことですが、、、主に東亜以降のベストかなーって感じ。ソニー時代のもあるっぽいけど。。。タイトル覚えないのでようわからん^^;
新曲、リッチーとデュエットの映画の主題歌ですが、いつも見せていただいてるブログで、そんな曲あるんだー、と昨日だったかに知ったばかり。タイムリー!しかも、ウィルフレッド・ラウ(劉浩龍)+チャールズ・インの曲もあるとそちらで拝見して気になってたら、黎明のこの新譜に入ってる模様。さすが社長。笑
うわーこれ気になるわー。でもベストの部分全然いらん。爆
ウィルフレッド・ラウ、なんか不思議と最近名前を耳にする機会があって(というか、たまたま大阪で「擁抱毎一刻花火」が上映されたときに、なぜか一緒に見にいった職場の同僚に、Hinsの話を振ってみたら、いまやあの映画で覚えてるキャラは道踏み外した高校教師だけ、とか言われただけというか。。。爆)、そういや最近何してるのであろうか、、、と思ってたら、映画祭がらみで写真とか見かけておぉ~!と思ってたんですよね~。髪の毛くりんくりんになってるー!(そこか)いやーなんかイメージ変わっていいんじゃない♪
映画に出てるんですよね?「火龍」。この映画も気になるなぁ。

Posted by xiely - 2010.03.25,Thu,22:41:18

というかうぉー><

いや、今年はコンサ当たり年?と思ってたけど、、、Big4のpart2があるらしいぞ。。。ほんとかね?これ(・・;
で、林峯も演唱會とか。まじで?(しかしJAYとかリーホンとかタオさん歌てんこ盛りだったみたいな前回のようなことはないかもね^^;でもあれから新譜って出てましたっけ?コンサ前にでるか)
あと、、、(スルーしようかと思ったが)學友とか。まーじーでー?!ちなみにずっとスルーしてる華仔12月っていうのもあるんですけど、だいぶ先だし信じがたくて基本封印。爆
まぁこの辺は、えーあるのー?!ととりあえずはテンションあがるが行こうとはあんま思わないので。。。
はぁしかしこんな調子じゃ黎明が入る隙間はなさそうだわね。。。(寂
あと、903とmanhattanidカード主催のライブ音楽会、3回目の決まってなかった台湾勢は蘇打緑になったみたい。ほぉほぉ。

※どれもある「かも?」みたいなのでなくても悪しからず。。。

Posted by xiely - 2010.03.14,Sun,01:59:41
ATVが亞洲星光大道というのを始めたっていうのをこの間聞いて初めて知ったんですが、ちょっと前に、こりゃなんだ、と思ったC All Starは星投大戰出身だった。星投大戰は「港版星光大道」と言われてるみたいで。
ややこしい。。。
亞洲星光大道は昨年から、星投大戰は2008年に始まったみたいなので、元祖は星投大戰か?
でもどっちにしろ、コンテスト中の動画探して見てると面白いー。歌ってる曲が。
リーホンだったりタオさんだったりヒンズだったりイーソンだったり。そしてなぜかゲイリーの曲がとっても多い。
Posted by xiely - 2010.03.09,Tue,00:06:36
えぇっっっ
側田くんの「無限大」、↑歌詞のとこ、なんかまんま「EVERYTHING」なんですけど。。。
え、叔父さんのせい?あえて?わざと?
「無限大」にTed Loが関わってるかどうかがちょっとわかりませんが。

なんだなんだ、5月のライブ音楽会(←面倒なので漢字省略)では3人でリーホン歌ったりするのか?(誰もそんなこと言ってねぇじゃん。でもほら、去年のHINS×カリルでは歌ってたよね~。って最近にわかに自分のブログを読み直しててそうだったそうだった、と思ったんだけど。しかももともとは朋友さんに教えてもらったネタだ。)

...ふいに片鱗を耳にして「EVERYTHING」っていい曲だなぁ、と思った。笑w
Posted by xiely - 2010.03.06,Sat,13:47:03

「物欲」カテが必要かも。

私最近まで全然iPod touchがwifi搭載してるなんて知らなくて。
いつの間にか妹がtouch持ってたりしたんだけど全然無線LANが使えるなんて言わないしさぁ。(聞かれてもいないのに普通言わんか)
急に気になってたんだけど、でもまぁ別にいいか、私にはあんまり関係ないかなぁと思ってたんですけどね。
この間ふと思い立って、妹に、無線LANできるらしいじゃん、と振ってみたら、「そうやねん!でもわけわからんからほったらかしやねん!!」と言われた。。。おい。そういうことは姉に言いなさい。
で、繋げてみたら、急に欲しくなってきた。笑
ミニノート買わなくてもtouchで良かったんじゃないの?!

Posted by xiely - 2010.03.06,Sat,12:09:39

最近よく目にするけどどういう意味かなーと思ってたんですけど。もしかしてオンエアってこと?
最新派台歌、という風に使われており。パーティ?そりゃ派對か。。。としょうもないぼけつっこみを繰り返してたんですけど(一人寂しく)。
台は電台の台だよねぇ。派は配るという意味があるみたいなので、、、オンエア?
こんな言い方前からある?あんまり見たことない。けどこの2ヶ月くらいよく見る。気付いてなかっただけか^^;

Posted by xiely - 2010.03.04,Thu,23:24:07

孫耀威の新譜が3/8に出るらしい。
まじでー。結構順調にアルバム出てるじゃーん。(前のアルバム未開封。。。やばい)
今私がいちばん紅館でのコンサートを見たい歌手は孫耀威だ!
去年、鼻(鼻腔?)の手術をしたり、その後声帯にもトラブルがあったりしたみたいなEric。
まさかもう歌えないとか?!とびっくりしたけどとりあえずそんなことはなさそうで良かった><
軒動心弦の最終日、HINSと一緒に愛的故事(上集)を歌った後、新曲(って知らなかったんだけどさー)「圍城故郷」を歌ったんだけど、あまりに上手くてびっくりして、本気でしばらく固まってしまった。。。え、HINSより歌うまい?と思って。技巧的な面で言えばきっとHINSの方が上なんだろうけど、安定感が。ライブDVDは見たことあったけど、その時は思いっきりビジュアルに目を奪われてたので、こんなに歌うまいと思ってなかったんだよねー。元アイドルだし。そんなに歌うまいとは思わないじゃん?!(偏見)
その香港復帰第一作So Far So..CloseのおまけについてたライブDVDを見た時、物慣れたステージングにめっちゃびっくりして、絞った身体はセクシーだし(笑。軒動心弦ではちょっとぽっちゃりしてたけど~)、でもMCの間はずーっとニコニコかわいくて、大人の余裕というか大人の魅力?にすっかりやられてしまったんですけどね。香港での活動をずっと待ってたファンも多いみたいだし、この人全然紅館でコンサート出来るんじゃないの?と思って以来、ひそかに紅館でコンサートやってくれるのを待ってるのだ。笑
やってくんないかなー。難しいかなぁ。
そういえばこの人もタオさん作の歌うたってるんだっけ。So Far So..Closeでハマった頃に探したけどなんだったか忘れた^^;「習慣」ってアルバムに入ってるんだっけ。。。?うー忘れたー><一曲じゃないのよね。何曲かあったはず。聴いてみたい(-"-)

Posted by xiely - 2010.03.02,Tue,00:42:59
名前を目にする盧廣仲。さすがにちょっと聴いてみたい気がしてきた。
今年、商業電台が計画しているそうな三場の「大型」拉闊音楽会のうち、第三場の参加歌手が一人未定みたいで、方大同×王菀之×臺灣歌手になってるんですけど。ここでどう?(って誰に言うとんねん)
っていうかカリルとイヴァナ?!はぅぅ。
この、今年の拉闊音楽会の概要なんてわたくし全然知りませんで、多分ニュースにHINSの名前があったからだと思うんだけど(哈哈)、朋友さんがお知らせしてくれたのです。ありがとう。このねたで最近だいぶ楽しんでるわ~。笑
ネットで拾った情報によると、
5月6日
張敬軒×側田×林宥嘉
9月26日
何韻詩×黃耀明×林海峰
11月24日
方大同×王菀之×臺灣歌手
だってさー。
カリルとイヴァナはともかく、5月と9月はいったいどういう組み合わせなのかよくわからん気がするけどいいんですよね。。。判断不可能。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新Comment
[09/16 些利]
[09/16 やす]
[09/16 些利]
[09/16 めいずぅ]
[09/09 些利]
[09/09 めいずぅ]
[09/08 些利]
最新記事
(09/28)
(09/28)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/24)
最新TB
観劇予定でんがな...
▼複数回観劇当たり前ゆえ無意味になってきた…
みんなで作るみんなで楽しむ演劇クチコミサイト、演劇ライフ
プロフィール
HN:xiely、shelly、しぇりぃ...
性別:のい
誕生日で占い。若干異議あり。。。
無料占い | プルモア
Presented by 無料占いプルモア
めーるふぉーむ
▼直接送りたいメッセージがある時に利用くださいまし。できればメアド入れてね。(なくても送れます)
Powered by NINJA TOOLS
ブログ内検索
バーコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"



忍者ブログ [PR]