忍者ブログ
ヒビノキロク
Posted by - 2025.02.24,Mon,14:17:16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by xiely - 2011.07.18,Mon,00:23:20
ピルキントンだよね。わかってる。何度も自分に言い聞かせた。けど、毎回くりきんとんに聞こえた私の耳をどうしてくれよう。。。
ま、楽も終わったのでもうくりきんとんで思い悩むこともないのである。やれやれ。
PR
Posted by xiely - 2011.07.17,Sun,10:43:43
だー!関西!
レビュ本のDVD、花→月と見たらテイストの違いにのけぞったわ。
花の二人もバリバリ関西なのに~。そうかここにみわっちが入らないと関西弁は出んのやな。(真相はさだかではない)
同期すずみんの名前も出てたけど。すずみん入るとどうなんだろうか
きりやんはほんまにいっつも関西弁。でも単語単語(文節?)はなまってない気がする。語尾が関西。
文節から常に関西イントネーションなのは龍さんだ。(私にはなんかそんなイメージ)
ええ声で「ウサギが…」ってそこ!それ!関西!みたいな。若干シュール~。
始まった途端「で、これすごい安いんです」(←着てたブラウス)って言い出したのは龍さんね。そんなにそれ言いたかったんか!龍さんは苦手だけど(すんません)、おもろいわぁ。
つか真面目に来し方などについて語ってた花組と一転してなんやその楽屋トークみたいなノリはー。面白いからいいけど。それにしてもきりやんお顔が超お疲れ気味で心配

zoo keeperね!あれハマるよね~(宙)
「それソリティアちゃうん」(目が点)
同じタイミングで突っ込んだっちゅうねん!まさか宙対談で大爆笑するとは。。。不覚。

雪星はまた後で見よう。
ハウトゥー前楽に行って参る。そのあと「幽霊たち」。
私がストレートプレイを見るなんて~。どうなることやら?!
Posted by xiely - 2011.07.16,Sat,21:36:45
スズキケイ...

劣化しとる!!灼熱の彼方-コモドゥス編。
最初のうちは、オデュセウス編との違いを、面白いなーと思って見てたけど、太陽の剣メンバーが某所へ逃げ込むシーンあたりから、え?ここで?と思い始め、そっからどんどんイメージダウン。。。
そこで太陽の剣登場したら唐突すぎるやろ。。。まなはる既に怪我してるし。彼(彼女)のアツく怪我するシーン見せないでどーすんのよ!?(いや、それはどうかと)
時系列が無駄にめちゃくちゃで、コモドゥス編だけ見た人は気にならないかもしれないけど、オデュセウス編見てると居心地悪い。。。入れ替えるからにはなんか意味があるんだろうと思ったら特にないし。
なんやねんそれ。
相変わらずのセリフ劇でつまんない。
セリフ劇ならセリフ劇でいいと思うんですよ。でも、それ意図してないでしょ、っていうね。
セリフで芝居をまわすなら、面白いセリフの応酬にしてくれよー。長々セリフ喋るくせに全然意味伝わってこないっていうシーンばかりで辛い。特にコモドゥス×オデュセウス。
今回はコモドゥス編なので、コモドゥス×マルクス皇帝シーンが多めでした。(もう感想は放棄。考えるの面倒くさ)
オデュセウス編にはコモドゥスめっちゃ出てたけどコモドゥス編にはあんまオデュセウスでてこない。それでいきなり最後の方で愛がどうたらこうたら言い出す。
なぜか太陽の剣もあんま出番なし。なんで?!コモドゥス編だろ?!なんでコモドゥス暗殺企む人たちがコモドゥス編にはあんまり出てこないの?
なぞでした。。。
わたくしオデュセウス編は上手で見まして、だー!上手おいしすぎる!!(わたし的に)だったんですけど、今日は下手。がっかりと思ってたら、あんま出番なかったのでまぁいいや、と思うことにした。
フィナーレは堪能。フィナーレだけは下手で見たかったので。でへへぇ。
んで、オデュセウス編は上手通路に咲ちゃん登場!だったけど、コモドゥス編は下手通路を翔ちゃんはける!でした。そういう違いは面白いね。つか私おいしいわ。
そしてまた、オデュセウス編見た日ビデオ撮りの日だったんですけど、今日もだった。ほえ。
しかーし。なんかマントトラブル(なんやそれ)が最初と最後にありまして。あれどうすんのかなぁ。撮り直し?バウって予備日みたいなのあるの?大劇場はビデオ撮りの日最初から2回設定されてたような気がするけど。
まぁ脚本演出はアレでしたけど、雪組下級生さんたちの頑張りを至近で見れたから良かったかな。
大劇場ではしかし全然見ようと思わない雪組。。。ロミジュリのトラウマは深い。
Posted by xiely - 2011.07.15,Fri,19:12:51
TAKARAZUKA MUSEって番組を録画して。
何やんの?と思ってたらピアノの発表会みたいやなーと思いつつ、「ラ・カンパネラ」とかそれ「一度弾いてみたかった」レベルちゃうやん!暗譜もしてるしそれ弾けたらたいていの曲弾けると思いますけど?
娘役さんは(ベラドーヴァでんな)「月の光」で、男役さんは男役らしい、娘役さんは娘役さんらしい選曲になってるわーと思ったり。「ラ・カンパネラ」ってなんとなく男性ぽいイメージ。。。なんでかな^^;
んで。
連弾でリベルタンゴ!
何それ!ちょっと!センスいいんちゃう!(爆)
改めて、いいわぁ~リベルタンゴ。編曲がまたいけてる気がする。。。楽譜欲しい。
Posted by xiely - 2011.07.15,Fri,00:01:03
ちっ。
雪(ロミジュリ)月(バラ王子)の新公見るぐらいなら花(ファントム)新公見るべしだったよねー><(おま…っ。ええ加減にしとけよー。すいません)
あーでもやっぱ花(ファントム)新公は行くべきだった。。。
チケット手に入ったかどうかはともかく。はなから行こうと思ってなかったのが悔やまれる。えーっと新公の方が歌ウマそうなんですけど、とは思ってたけど。らんとむさんのファントム好きですけどね。
CSで新公ニュース見て、まよちゃんエリックの慟哭とか、キャリエール銀橋歌とか、短い映像やのに、めちゃ伝わる!
キャリエールの銀橋歌映像は短すぎる!!もっと見せんかーい!!とTV揺さぶりそうになったがな。
はぁぁ見たかった。残念。
でも本公演観るのもまた楽しみ♪といってもあと1回しかチケットないけど。うぅぅぅ。ハウトゥーをファントムに変えたいぐらいである。。。
Posted by xiely - 2011.07.14,Thu,23:39:48
美しき~のカルマダンサーのとこ、紫子が舞鶴姫のところへ風吹をやるとこに似てるよねー。
私も思った思った。
場面の雰囲気が似てるだけで、人間関係の構造的には全然全く違うけど。
Posted by xiely - 2011.07.14,Thu,00:11:20
つべこべ言わずに雪バウには煌羽レオを見に行け!!
と言いたい。誰に?
いやあんま話題になってないっぽいから^^;
声がね、ちょっと特徴あるよね。みやるりちゃんの男兄弟にこんな人いそう、みたいな。(どやねん!)
紅ぃと足して2で割ったようなビジュアル。(反論は甘んじて受けます)
決して可愛らしい声じゃないんだけど女性っぽいというかセリフまわしが女の子っぽいのかな?黒い瞳の時は、見た目によらない女子っぽさ、、、(←声、セリフまわりが)と思ったんですけど。男に近づいてた気がー。てか漢?雪には珍しい漢風味な人な気がする。(勝手な思い込み)
どなたかのブログでも拝見してたんですけど、剣持って踊りながら歌うシーンがあって(ニュースにもちょっと出てますけど)、普通に歌えてたような。踊りながらでも別に音程揺れてなかったよ?ね?歌えない人は動きに合わせて音揺れるからね。強弱ついちゃったりするもんね。お芝居も良かったと思うんですけど、というか唯一まともなキャラだった気が。キャラ設定に助けられたのもあるのかな。オデュセウスとか意味不明だったからな。。。いち女性のために何もかも捨てるって行動と人望ある将軍っていう像が全然ひとつに合わさりませんよ!ちょっとは将軍としての責務について苦悩しろよー。(とか、えーっと見た人のブログとか拝見して確かにそうだったわね、と思ったんですけど。私ほんと頭悪いな)
最初のうちはね、戦いを終えるたびに休暇を願い出てアンヌを探す、みたいな自制心あったんじゃないのか。。。どっからおかしくなったのかな?
まだコモドゥスの方がね、わかりやすく暴君で、中二な感じで。エロいし(それ関係あんのか)、まだなんか受け入れやすい感じ。
そんな中レオくん@太陽の剣リーダー(役名覚えてないという適当さ)は、剣に訴えるという手段について自覚してる感じだったわね。(ほんまかいな)
っていうかはっきり言って至近で見すぎてそれぞれの役作りの的確さとかよくわからーん。のですけど、レオくん>翔ちゃん>咲ちゃんの順に好感度高かったな、っていう話ですよ。(開き直るなよ)
帆風さんはもう別格ですからね(私の中で)。除く。
月城さんも後半でおっとそんな展開が、っていうおいしい(?)とこ持ってってましたが。この人の顔おぼえられん。。。ってなんのこっちゃ。

とりあえずあすくんはスーツの着こなしをもうちょっと頑張ったらいいと思います><(いきなりH2$に飛ぶ)
まっつのスーツ(ダブル!)姿が素敵に逆三で、「紅の墓標」ではダブルのスーツがなんかぶかぶかしてたのになぁ(CSで見ただけですけど。なんかそんなイメージなんですー)、と感慨を深めていたところ、あれなんかあの時のまっつみたいな人がいる、、、あすくん??みたいな。肩がアメフト選手のようだ。。。ニジンスキーの時はそんなひどいと思わなかったんだけどなぁ。あの時はスーツって感じじゃなかったのかな?劇場の裏方さんやら通行人やら船上の乗客やら(のどこに出ていたのか出ていなかったのかよく覚えてないけど)。スーツだったりそうじゃなかったり、だったかもね。
雪バウは有村先生のお衣装がもったいねーなーとか思いながら見てたりとかもして。内容の伴わなさっぷりが。。。まぁこれで衣装やセットも奇天烈だったらほんと目も当てられないということなのか。(言いたい放題やな)
Posted by xiely - 2011.07.11,Mon,20:43:12
そういえば土曜(7/9)15時のファントム、Wトリオのマイクが出てなかった気がするんですけど。。。
いつもありますよね?マイク。(前楽もなかった。。。ないのね!)
マイクといえばmy初日6/26の11時公演で、袖のらんとむさんの声が拾われてしまうというトラブル(というかミス?)がありまして、めっちゃびびった><
何?今の何?としばらく混乱してしまいましたがな。

と書いてたところで花せでな貸切チケ到着。どセンター。どセンターだよどセンター。でも23列。。。がっでむ!!
なんだよそれー!私もう自分のチケット運がいいんだか悪いんだかよくわかりません。。。2階足すわっ=3ふんっふんっ
それにしてもまとめて予約でこれかい。。。凹

さて、土曜(7/9)15時のファントム、2FA席のR(後ろの方)から見ました。
プロローグ、従者のダンスがキレ、っキレで、いや、もうちょっとゆっくり踊ってくれてもいいですけど?と思ったりして。オケも走れば、コーラスも大合唱で、迫力満点だったけど、余裕がなくも見えるというか。必死!みたいな。まわり見えてない感がちょっとしちゃって。客席(の私)置いてけぼり。。。というか。新公前ってどの組もこんな風になる気がするけど。ちょっと空回りし出すというかね。思いっきりやるのいいと思うんだけどもうちょっと丁寧に踊ってー演奏してー歌ってーって少し思ったかなぁ。
新公経ると落ち着くのかな、って感じもするけど^^;新公後の本公演ってなんとなく整然としちゃっておとなしめに感じる気がする。ってそれ全部前回の月公演のイメージでね?うんまぁそうなんですけど。気付かなかったことにして。
教科書的完成度はでもこの辺(新公後くらい)がMAXなのかな、と思う。こっからまた楽にかけて気持ちのせてくというかですね。その辺のバランス変わってくの見るのがね、リピートする楽しみかな、って。
書きながら筆が滑ってるだけでいつもそんなこと考えながら見ちゃいませんけどね。(おいぃ)
そりゃもぉ従者イケメーン…と思いながらしか見てません。えへん。
今回、今まで違和感のあった、父子銀橋の後でエリックがキャリエールを急に振り払ってクリスティーヌのもとへ向かうとこ、クリスティーヌを選んだというより、キャリエールに別れを告げた、ように見えました。(コメントで示唆いただいた内容を踏まえつつの私なりの解釈といいますか。。コメントありがとうございました^^)
それと、エリックがキャリエールに、クリスティーヌの前で仮面を取ったいきさつを語るところで、「彼女が僕を愛してくれてると誤解してたんだ」みたいなセリフがあって、強がりで言ってると思ってたんだけど、もしかしてエリックはほんとに「(自分の)誤解だった」と思ってるのか?と思うとわりといろいろ納得いったというか。
最後エリックがクリスティーヌに求めるのは母の愛だけっていうね。クリスティーヌもそれに母性愛で応えるのかな、って。まぁ若干こじつけのような気はするけどそう思って見たら納得できた気はする。フィリップの立ち位置も。なす術もなくってバカみたいじゃないか~と思ってたけど、既にクリスティーヌは恋人としてはフィリップを選んでるとすれば、一時憐れな怪人を看取るクリスティーヌをフィリップが見守っててもおかしくないのかな、って。なんかもうそれ以外にあり得ない感じに思えてもくるけど、蘭ちゃんの演技は特にそういう方向ではないという。この人芝居下手だったのね。まぁ次に見るときにはまた違ったように感じるかもしれないけど。

ところでフィナーレのロケットが好き♪トリコロールの衣装(白多め)もかわいいし、キュートでセクシーな振付。(と思う)
足上げ多めってナウオンかなんかでも言ってた気がするけど、ロケット見た~っていう満足度の高いラインダンスだと思います♪うふうふ。
Posted by xiely - 2011.07.10,Sun,21:45:59
in河川敷ー!
ポク
夏ですな。暑かった。。。
ちなみに一緒に写っているのはあいにくわたくしではございません。
Posted by xiely - 2011.07.10,Sun,18:24:35
でも東京楽日は2回公演。
退団じゃないならなんなのだ。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新Comment
[09/16 些利]
[09/16 やす]
[09/16 些利]
[09/16 めいずぅ]
[09/09 些利]
[09/09 めいずぅ]
[09/08 些利]
最新記事
(09/28)
(09/28)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/24)
最新TB
観劇予定でんがな...
▼複数回観劇当たり前ゆえ無意味になってきた…
みんなで作るみんなで楽しむ演劇クチコミサイト、演劇ライフ
プロフィール
HN:xiely、shelly、しぇりぃ...
性別:のい
誕生日で占い。若干異議あり。。。
無料占い | プルモア
Presented by 無料占いプルモア
めーるふぉーむ
▼直接送りたいメッセージがある時に利用くださいまし。できればメアド入れてね。(なくても送れます)
Powered by NINJA TOOLS
ブログ内検索
バーコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"



忍者ブログ [PR]