忍者ブログ
ヒビノキロク
Posted by - 2025.07.11,Fri,13:31:35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by xiely - 2010.11.04,Thu,21:43:20
観劇ダブルヘッダーはいいけど正塚×2?
それってどうなのよ。。。
と気づいちゃったから、というわけではないのだがやる気が急に、・・・。
遠征って結構面倒くさいわね!
勝手知ったる場所になっちゃえば身軽になれるんだろうけど、、、つーか交通費が。(それか)
名古屋っつったら近鉄やろ!と思ってましたがJRの在来線乗り継いでも2時間半ぐらいみたいなので、昼特きっぷが終日使える土日メインかしらねーとか。
あれこれ交通手段を考えるのが面倒くさー。びんぼーな自分が悪いんですけど
PR
Posted by xiely - 2010.11.03,Wed,22:56:38
長らく私はニコンの10倍一筋だったわけでございます。
というか双眼鏡なんぞに興味なくってですな。
精密機械でもないのに高いし。レンズという代物が高いんですかね?
リーホンの体育場コンサの時に、当時の職場にちょうど双眼鏡を使わなくなって持て余してる人がいて4000円ぐらいで譲ってもらったのをずーっと使ってたんですよ。
なんですけど、最近双眼鏡にもズームタイプがあるのを知りまして、ちょっといいかも、と少し前に衝動買いして。ヅカ観劇にはズームタイプを持ってってたんですけど。
何も考えずに10倍~30倍の買っちゃって。多分コンサート会場よりは明るいとはいえ、暗い劇場内じゃ30倍ズームでピント合わせるなんて不可能で。焦点距離の問題でしょうか?せいぜい20倍程度のとこぐらいまでしか使いものにならん!、、、気が。
で、月組さんのショーを見てる時に、もうちょっと小さくていいから2~3人同時に見たい(-"-)と思ってですね。
10倍スタートじゃなくて良かったんやん?!とやっと気づいたという。
気づくの遅いよ。。。というかアホだ。
というわけで7~21倍を買い足しました。(…)
なんとでも言ってくれたまえ。。。

ところで中日劇場って横に広い劇場なんですかい?
一列の座席数は大劇場程度な感じだけど、、、縦(列)が少ないのかな。
いつ観にいくかなぁ。
2/19は芸文にランランがくるんですよ。チケットはもう取れないのかもだけど。ちょっとそっちも気になったりして。あ。。。マジで完売してた^^;
日帰りダブルヘッダーあたりがコスパが高いかなー。(要はコスパだ!爆)
Posted by xiely - 2010.11.03,Wed,14:57:48
ロミジュリ、visa貸切もさくっと取れたみたいで。今日は寝てやるっ、と爆睡してたらお腹をすかせた妹が当選のメールがきていると起こしにきた...自分の飯の世話ぐらい自分でしろや><
んで自分のPCたちあげたら私にもvpassID(VISAカードホルダー用サイトのID)のお知らせメールがきていた。。。が、だからーカードがまだなんですけどー(T_T)(と嘆いていたらこのエントリ作成中に到着!あぁやれやれ。お騒がせしました。ニコス解約するぞー!おー!←月のジプシー野郎たち風に)

というわけで、雪ロミジュリは3回は見られることに^^;
・貸切公演×3
(=研一さんの回×1、みみさん×2)
(=B席×2、S席×1)
しかしどの席もチケットが届かないと座席番号がわからない(-"-)
阪急交通のは10~12列目のセンターorサブセンター確約なので大体想像つく。今の星公演もそのチケット申し込んでみたけどサブセンターのセンターブロック寄りの通路側、という結構見やすそうな席がきたので、まぁあんま心配はしていない。
問題はVISAとセディナだ。。。
オクに出てるチケットとか見てると、セディナ貸切のまとめて予約でもそんなにいい席じゃない。(5組まとめて予約というのが結構早い時期にあるのですよね。その後各組ごとのチケット販売もあるけどまとめて予約で販売された後の席、ということらしく、、、先行のまとめて予約でもそんな席?っていう)
良い席は手元において、そうでもない席ばっかオークションとかに出てるんだろうけど。
S席はセディナ貸切だけど、1F後方とかだったら2Fの方がいいなぁ。
月公演でセディナ貸切のチケット譲ってもらったことがあるが20列目以降だったなぁ、、、とか。うーむ。
別に、そんな間近でみたい要素は、、、多分ないのでいいんだけど、S席値段で1F後方っていうのが納得いかんのじゃよ。爆
あとVISA貸切のB席ってどうなのよ?
これはもう全然見当つきません^^;なんかあんまりVISA貸切はチケットサイトで見ない気がするし。セディナはよく見るけど。自分が気づいてないだけかな?
その席ならBBで良かったやん!という席ではありませんように!(祈)
(BB=当日B席。つまり2F最後列。貸切公演の際にはBB席と呼称したりするようだ。にせんえん。ちょっと見てみよ♪とか、何回も見たけどもっかい見とくか、みたいな時には大変お得だと思います。。。)

というかさ、全然チケ難の心配なさそうなんですけどぉ(-_-;)
せっせと貸切申し込んだ「私、ばかみたい☆」(カウボーイ風に)やん!?
んで、貸切チケット、セディナとVISAは送料等が必要で、セディナ380円、VISA350円。が、阪急交通社は送料かからん!これは良い。阪急交通の、食事や宿泊のセットプランはぼったくり価格なんですが、ペアチケットとお弁当付プランはお得と思う。とくにペアチケットは、どんな席くるかわからんけど場所によっては超お得。(私基準ではA席ペアで2F席が良!1Fだったら凹む)
しかしいい席ってのはどこが持ってるんでしょうねぇ。友会だっていい席がくるとは限らない(逆にそんなにいい席じゃないとか?)らしいし。なぞ深まる。。。
いい脚本で、キャストもそれに応えていい舞台で、チケットが売れるのが一番いいけど、チケ余りだといい席で見られる可能性は高まるから、(はじめて愛したみたいに。。。あれ結構いいと思うけどなぁ。東京じゃさらにチケット余ってそうでなんか心が痛い。まぁたしかに7500円出して何回も見るかといわれたら見ませんが)、良し悪しですなぁ。(いや、チケット売れへんってあかんやろ)

ところで歌劇公式、なんで宙の新人公演配役決定のお知らせが星の新着情報に載ってるの?
Posted by xiely - 2010.11.02,Tue,22:45:33
これが届いたらもうカードは発行されてるってことなんですか
カード届いてませんけどー!!
審査落ちてるとかあるんだろうか...ドキドキドキ。

日曜日、姫センに行ってきました。初めて行ったんですが。
結構おもしろかった!
昼からあいにくの雨で遊園地の方では全く遊んでいないという。。。何しに行ったんだろうか。
父発の家族+α(というか家族がおまけ?)でおでかけでした。あぁ面倒くさ。(こら。。)

なんか鳥 虎 孔雀

なんか鳥と虎と孔雀。
一眼レフ張り切って持っていくつもりが姪っこちゃんに託したら見事に忘れられたという。。。かばんの中に望遠レンズだけ入れて。。。ほんまに何しに行ったんやろかー。
Posted by xiely - 2010.11.01,Mon,23:02:08
なになに?みりおさんって化粧した顔がコムちゃんみたいと言われていたりするの???
ぐぐぐ...
なんだなんだ?顔が好きだったのか私?!
いや彼(彼女です)に限ってはそんなことは。。。うーむむむ。珍しく顔から入らなかった人だと思ってたんですけどー。顔だったか。そうか。そうだったのか。
この間もらったDVDにですな、素メイクのコムさん一瞬映ってて。若かりしコムさんですよ。そのうちもっかい見てみよー。(いま見ろよ。面倒くさい。←そうやって放置されている映像多数。罰当たりな)
Posted by xiely - 2010.10.30,Sat,12:09:32
雪ロミジュリはまっつのために観にいきます。(何の宣言だよ)
Posted by xiely - 2010.10.30,Sat,00:20:16
と、喜ぶところなのかどうなのか判断に困っているロミジュリセディナ貸切の「手配できました」通知。
えーとぉ、、、どうなのよ???
阪急交通社の貸切なんて、抽選かもとかもったいぶっときながら申し込んで速攻請求書きたもんね。
申し込み少なかったんかいっ、って思わず請求書につっこんじゃったわ。。。(研1さんの回だから、、、かな?)
セディナ貸切はしかしB席も申し込んだ気がするがS席手配OKのお知らせしかきていない。。。どういうことだ。
Bはダメだったのか?席種違うとお知らせ別なのか?申し込み上手くいってなかったのか?S買わせとけっていう魂胆か?
なぞだ。でこれ席がどこかはわかんないんですよねぇ?チケット届くまで。面倒くせーなー。(これ)
というか手配済なのを忘れそうだよ。。。そこをなんとかしていただきたい。(誰に?自分で頑張れ。いや無理だ)
Posted by xiely - 2010.10.28,Thu,22:54:19
もらったりとか

うふふふ。(きもい)
他にもいただいたものあるんですけど。それは内緒。(バッグから取り出すのが面倒だったらしい)
帝劇のクッキーは自分で買いました~。お味は、、、リピートはないですな。
DVDがえへへ~。(でへへ~)
多謝!
なんと今回はエリザ友(?)からももらっちゃった。
てっきり東宝版から見てるのかと思いきや、最初に見たのは宝塚版だったらしく。初演時の記者発表の映像とか、ってそういや言ってたな、っと。
すっかり公演のDVDと思い込んで見始めたらわっかい小池センセーとか登場してびびった。若いっ
っつーかよくこんな映像取ってたなぁ。それがすごいわ。几帳面な。。。
とねたにするのはいい加減にして。大変どの映像も面白くて。
一路さん饒舌。雪組トップさんが饒舌って伝統なんでしょうか?なんちゃって。水さん饒舌だったと見かけた気がするので思っただけ。
エリザベートは一路さんのさよなら公演だったんですねぇ。
出てくる人が豪華すぎてめまいが、、、、くらり。まぁ名前しか知らんって感じですけどー。
月組のプログラムは、プログラム付のセット券を入手したのでそれで付いてて。ちょっと欲しいなぁと思ってたのでちょうど良かった♪
Posted by xiely - 2010.10.28,Thu,02:34:04
今日(昨日)の行動は、朋友さんとモーニング(って!^^;ありがとうございました~)→映画→宝塚→映画。
場所は一応全部日比谷線沿線というわけで、日比谷線を行ったり来たりしてた。笑

映画一本目はTIFFの「愛に関するすべてのこと」
面白かった!
大人のメルヘン。
十分現実にあり得る話だと思うけど(再会の仕方はさすがにフィクションならではだけど、よく出来てると思う)、あんな絵に書いたようなカップルは、、、まぁあるかもしれないけど。
でもやっぱちょっとファンタジーだと思う。でもすごくいい映画だった。公開されたらいいのに。
サンドラ姐さんがハマりすぎててちょっと気の毒なぐらいだった^^;
ヴィヴィアン・チョウはめちゃかわいい!!結構いいお年だと思うんですけど。。。同じ人間とは思えない><

宝塚は月組公演。「ジプシー男爵」
東宝初観劇。わーい。
ジプシー男爵、完成してた。(爆)
やっと安心して自分のことに集中できるようになったのか、きりやんの色気が増してた気がします。笑
が、私が慣れただけかもしれん。
「?」と違和感を感じてしまうと、受け入れ難くて評価も辛辣になるというもの。でも、理由というか解釈が得られるとすんなり見られるようになって評価も上がるというか。
ジプシー男爵は、見ては感想を読み、ということをもう散々繰り返して、ストーリーは頭に入ってるし、あそこってなんであぁなるの?っていうとこももうないから、私自身が安心して見てられたっていうのもあるのかな、と思ったり。
そういう部分抜きにしてもでも結構いい出来だったと思うけどね!
というのは何度も見てやっぱ愛着湧いてるからですかね^^;
でも、畳みかけるようなセリフの応酬とか、そういう雰囲気は大劇場の時にはなかったと思うので、あぁ笑いに徹することにしたのかな、って思ったというか。
でもしんみりさせるところはきっちりシリアスに。メリハリ効いてて良かったです。
ショーは、どこに誰がいるかなんてとてもじゃないけど探せない、というかそんなこと鼻からやろうと思ってなかったんですが、ちょっと探してみた。
といっても、そもそもトップと2番手除いて識別可能な人って4人ぐらいしかいないんですけど(;一_一)、そんな少ないメンツすら、どこに出てるかよくわかってなかったので、ちょっと探しながら観たのも楽しかったです。
が、まぁそんなことしてるとすぐ一場面終わってて、全体を見そびれた><ということ多々でした。ははは。

映画二本目は中国映画週間の「ボディガード&アサシンズ」
面白い、って聞いた覚えがあって、めーっちゃ楽しみにしてたんですが、イマイチでした。私は。
そんな長いアクションシーンいる?
字幕がえらいことになってるらしいと直前に知りまして、どの程度?と思ったらほんまにもーなんじゃこりゃ?!で、そのせいというのも多分にあると思うんですが、それにしてもまぁイマイチでしたけど、実際のとこどうなんだろうか。
金像奨で結構入賞してませんでしたっけ?うー。
Posted by xiely - 2010.10.27,Wed,01:30:16

エリザベート観てきました。

ちょっと想像していたのと違った。
どのあたりが何度も見たくなるんだろう、、、と思ってしまったー(汗
が、浦井ルドルフ!!!
に、+城田トートは最強!!(エリザ見るの初めてのくせして、何に対して?何と比べて?笑)
ルドルフのキャストについてはそんなにこだわりがあったわけじゃなくて、ただ浦井サンは評判良さげだな、程度だったんですけど、ただただ浦井ルドルフ見れただけで観にきて良かったーと思いました。
我ながら、えーそこー!でしたけど。いやもぉ第一声で持っていかれましたです。
君のマイクだけ音量でかいんか?と思うぐらい声量あって。歌うまい。なんというか聞きごたえがあってやっとミュージカル見てる、って気分になったし(まぁミュージカルがどんなもんかそもそもわかってませんけども)、踊ったらこれまた見応えのあるダンスで。というか私好みのダンスといいましょうか。自分の好みもたいがいよくわかってませんが。「技術が完璧で上手い」というダンスではないかもしれないけど、とにかくえぇんですわ。(説明になっていない)
あぁえっとダイナミック、かな。私は多分、派手、というか振りの大きくてきびきびしてるダンスが好きです。
結構そういうとこにドンピシャでしてですね。そのイメージ覆ったらいややから他の出演作とか見たくないかも~、と思うほどです。笑
いやーえぇもん見た。

あ、それと、寿さんのゾフィー、演技とかで特に目をひかれたというのはなかったんですけど(席のせいですかねぇ^^;A席H列(=2F8列)の下手端ブロックで、見難い席では全然なかったけどそれなりに舞台からは遠かったので)、動きがすごいきれいで。動きというか振りかな。ちょっと踊った時の腕の動かし方とか決めポーズとか。誰よりも美すぃ!
そんなに激しいダンスは踊ってらっしゃらなかったかと思いますけど、普通に踊れるんちゃうか?!、と思いましたです。

ま、こりゃ私は通わんな、と思ったりもしましたけど、観たかった舞台が見れて、拝見したかった方を拝見できて、良かったです^^

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新Comment
[09/16 些利]
[09/16 やす]
[09/16 些利]
[09/16 めいずぅ]
[09/09 些利]
[09/09 めいずぅ]
[09/08 些利]
最新記事
(09/28)
(09/28)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/24)
最新TB
観劇予定でんがな...
▼複数回観劇当たり前ゆえ無意味になってきた…
みんなで作るみんなで楽しむ演劇クチコミサイト、演劇ライフ
プロフィール
HN:xiely、shelly、しぇりぃ...
性別:のい
誕生日で占い。若干異議あり。。。
無料占い | プルモア
Presented by 無料占いプルモア
めーるふぉーむ
▼直接送りたいメッセージがある時に利用くださいまし。できればメアド入れてね。(なくても送れます)
Powered by NINJA TOOLS
ブログ内検索
バーコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"



忍者ブログ [PR]