忍者ブログ
ヒビノキロク
Posted by - 2025.07.13,Sun,04:29:23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by xiely - 2010.10.24,Sun,21:11:04

今日は、星組の東京宝塚劇場公演の一般前売り開始日だったので、千秋楽取れちゃわないかしら♪とぴあに出かけてみたがダメでした(-"-)がよーん。
一応初日特電も控えていったのに、なぜか他の公演の受付で、???。
家に帰ってきてからしばらーくして気づいた。大劇場用の番号やん!!
だはー><
んで、ぴあの店頭で、2F16列(最後列)も取り扱いがあるって言われて、は?と思ったんですけど、東宝は初日、新公、千秋楽は2F最後列も前売りで売るんですな!
はぁぁ知らんかったわー><いろいろ勉強になりましたよ。。。

んで、雪DC2回目観にいってきました。
ロミジュリ予習終了!(完了、じゃないところがちょっと悲しい。和物(白塗り)と同じぐらいスーツ物は見分けがつかん!!という自分を発見...)
バウ班が残っていますが、、、
「死」とか「愛」とか「乳母」とか、「?!?」な面子多し、というわけで。(ティボさん配役は「?...?」という感じ)

で、実は初日にすごい気になった人がいて。忘れてたんですけど。(おい!)
というか誰が誰だかさーっぱりなので諦めてたというか。
それがお誘いしたM姐と今日幕間に話してて、M姐が気になった人を聞いてびっくり。同じ!(多分。。。状況証拠的に。爆)
それで思い出して、まじめにプログラムと格闘。
医者かよ?!(多分。。。状況証拠的に)
なにが気になったかって、ダンスですよ!すんごいかっこ良くて。オープニングで誰あれ?!と思って、後はフィナーレでちょこちょこ気づくぐらいで、どこに出てんねんー><と思ってましたが、医師なら納得だわ。。。白衣ってなんて強力な目くらましなの><あぅ。
ということはなんですか、「愛」ですか。ほぇー。
というか本当にあれはせしる氏だったのであろうか、、、(そこ重要!)
後はまぁ乳母ー乳母ーと思って見てたらうっかりクリッツィに釘付けになったりとか。かっこいー。どんな遊び人でも許すわ~。(私の許しはいらんと思うけど)
ジャンヌ(アンリ嫁)の顔芸に驚愕したり。そんな顔してたんかー><
あれ見れただけで2回目観劇した甲斐がありました。えぇえぇ。大満足♪

PR
Posted by xiely - 2010.10.24,Sun,01:14:35
は、はぁ?
リセットされてる。。。(-_-;)
ま、まぁいいけど、、、別に。カウントと一緒にそこまでのっぴきならないものを積み重ねてきたわけじゃないから。。。しかしまぁ軌跡を感じられるものがなくなるとちょっと寂しい。。。

とか言って一時的な障害だったりして!(という期待半分、いや違うだろうという諦め半分)
Posted by xiely - 2010.10.23,Sat,23:37:44
いやいや。
まだ2回も観にいくのに燃えつきている場合ではない。

「愛と青春の旅だち」、またまた観てきました。
自分史上最も良い席で、うきゃーわきゃーと思ってる間に終了。すんごい短く感じた。笑
舞台に人がいるー、って思いました。(なんじゃそりゃー)
どうも2階席とか、ある程度距離があるとこから見てる時には、映像を見てるような感覚だったみたい。
生には違いないんだけどちょっと現実味がないというか、、、そんな風に思いながら見ていたことは一度もないんだけど、近くで見ると気づいてしまった。。。
でも全体を見通せるので(物理的にというだけでなく論理的にも。。。ストーリーをじっくり追うのは近いと無理です...)、2階席は好きです。
それにやっぱりダンスのシーンは絶対上から見たほうがぃい!上から見たい!(はい、はい)
おけさのシーン(というのがあるんですけど)、音楽も和物っぽくなけりゃ振りも全然和物和物してなくて、うぉーその格好でそんな踊っちゃう?!と思って好きなシーンだったんですが、1階席の比較的ステージに近いとこからみるとちょっと変だった(爆)
ほぼ下手端席でして、そこから見た印象っていうだけなので悪しからず、、、なんですけども。
多分、動きが洋過ぎるからだと思います。遠くから見るとわかんなかったけど近くで見たらちょっと気になっちゃった。
が!ねねちゃんの動きはなんか好きだった。ちゃんと「着物で踊ってる」感がして。まぁ正面からしっかり見たわけじゃないから思い込みかもしれないんですけど。でも結構和物ショーのねねちゃんはいいなーと思ってるんですよ!(誰に対する主張だろう)
遊女の佇まいはもうちょっと大人っぽくてもえぇんちゃうか、と思いますけど。。。なんか子供が困ってるみたいに見えるんですが。。。(言いたい放題だ)
愛旅の方も、近くで見ると、ねねちゃん、なんかいいかも、、、と思ったりして。一人で立ってるように見えたよ。(あんた何様)
ロミジュリの時はさー、なんか一人じゃ立てない感じに見えたのよ。。。一人でも大丈夫な人が好きでして。

長くなってきたから追記に入れよ。
Posted by xiely - 2010.10.20,Wed,18:55:50

次にくるのはこの人かな、と思ってたけど、けどさ、それっぽい話どこでも見かけなかったけど?!
(あんま興味ないから引っかからなかったか?...失礼だぞおい)
退団者のお知らせ(追)かと思って(タイミング的にそれはないか)ちょっとどきどきしながら開いたらトップの退団って...!
びっくりしたよー><

全ツ、気合入れて見ます!!
...3階席から。

Posted by xiely - 2010.10.20,Wed,00:41:02

めらめら

今日(昨日)ちょいと、関東に引っ越したりー友さんにメールしたら、欲しいチケットがあっておけぴなどで夜な夜な探しているらしく。おぉ同志よ!(笑)
というわけでチケゲット燃えてます、というお話。

雪ロミジュリの配役が発表になって、(「主な配役」となってたけど、はっきり言って他に登場人物いたっけ?状態です^^;大劇場仕様で若干増えるのかもしれませんが。愛旅における「カウボーイ」みたく。いやいやいや)、で、結構「はじめて愛した」組が多いかな、、、?というわけで、ちょっと迷ってたけどもっかい行くぜ!という。
そして今回は朋友さんも巻き込みました。(爆)
The宝塚とは対極の作品だけど、結構好きそうかも、、、と勝手な思い込みセレクトで^^;すいません~。
この公演、チケット売れてないみたいですが、余らせてる人も相当多いのか結構いい席が比較的手頃な価格でオクに出回ってまして。なかばダメもとで入札してみたら取れた。。。
これで、初日はどっちがどっちかわけわからんようになった刑事2人とか、ナタリーとか、闇に紛れたコロスとか、フィナーレダンスの並びとか、じっっくり見てこようと、、、いやコロスの見分けはつかん自信100%あるけど、、、と思います。
(プログラム見て、コロスってなんやねん!とまずつっこんでしまいましたが、コーラスの語源で、まぁ舞台用語みたいなもんか?というものみたいですね。←説明になっていない)

しかし席が下手端っこなんだよねー。セットが邪魔な場面が多いような気がする、、、そしてやっぱり物語は上手で進行してた気がするし。。。まぁでも5列以上10列未満なので(1桁列台!)贅沢は言うまい。Let'sエンジョーイ!

んでなんか、雪のもうひとつの公演「オネーギン」が結構評判良さそうで楽しみ。ティボちゃんやモンタギュー夫人、ベンちゃん(は、まだ違ったやん><。いやーバウじゃ28日からなので、その前に青年館でやってるのすっかり忘れがちで、、、日程とか全然わかってなくて。花楽の話題見てて、、、あ、れ???ってやっと気づいたー!「花の」まっつさんファンの方、ほんとにごめんなさい。というか素でオネーギン出てると思ってたしロミジュリまで見られないんだ、、、ショック。あーほんまサブリナ見に行かんかった自分にがっかり)はこっち組ですね。前楽のチケットを購入済だけど待ちきれなくって追加するかそのうち悩みそう^^;。。。だけど期間がかなり短いので、行ける日があまりないのは幸か不幸か。。。(幸、に一票)

Posted by xiely - 2010.10.18,Mon,21:34:56

この間の土曜日に姪っ子ちゃん(3歳)がうちにきて言った。
つまりトランプのことです。

…かわいい!!(伯母バカ)

その後美丘8話(録画)を見ながら「かぞくっていいなぁ」と言っておった。
3歳恐るべし。

Posted by xiely - 2010.10.18,Mon,19:06:08

乳母=沙央くらま

えぇぇぇぇぇ?!...えぇ?!
男役さんちゃうの!?この人。
ガサゴソ、ゴソ...(はじめて愛したのプログラム見る)...だよね?・・;
まぁ男役メイクしてても女性がメイクしたような感じに見えるので(とりあえずこのプログラムでは)、女性の役でも違和感ないかもしれないけど。
でも、えと、えぇ@@?どんなばあやになるというんだ?!
☆ロミジュリ感想検索してて、雪配役予想をよく見かけたけど、さっぱり誰が誰かわかっちゃいなかったが沙央さん乳母予想はなかったと断言できるね。(爆)いやはや。
そして「死」はジュリアーノ(@はじめて愛した)?ぷくぷくした「死」。。。
「愛」も男役さんですよね><どうなってんのー。(☆でも「愛」は男役さんでしたが。知った時は驚いた。あ、「愛」は女性の姿なのです。「死」はトート(違))

で、雪組さんって二番手はどなたですの?

あ、キャピュレット卿続投はムフ

Posted by xiely - 2010.10.17,Sun,11:47:54

(盛大にご挨拶ねたパクってすいません)

私無防備すぎたと思います。正塚作品に。
一応、宝塚においては異色、という知識は持っているつもりだったけど、見ると聞くのじゃ大違い、というか、全然わかってなかったなー、と、思いましたわ。
まぁイメージはあれですよ。女性の描き方に難ありな感じの香港ノワールとか。(←それしか引き出しなくてすいません)
が、みんな香港ノワールでも見まくって出直して来いっ!とちょっと思いましたがそれは酷ってもんでしょうな。。。
特にジュリアーノ!熱意は買う。大いに買う。でもなんやそのチンピラ風情!(で正しい気もするが)もっとゴッドファーザーばりのシン...とした男の世界(ゴッドファーザーってところでそういう世界?私がそう思ってるだけ?ですよね)が見たいです(T_T)どうせ見るなら、、、と思ったけど求めちゃいけないんでしょうな、、、やっぱり。しょんぼり。
まぁでもジュリアーノはどうしようもない暴力アホぼんでなくちゃいけなかったでしょうから、いいと思うんですけど。演技が。。。ちょっとなんでしょうか精一杯悪ぶってますって感じであちゃーと思ったりするんですけど、でもなんか納得しちゃう部分もあり、最後はほろっともさせられました。なんとなくやりすぎな感じがべにぃのようだと思っていたらマーちゃんのように往生際悪く(そんな風に言うな)死んでいかれました。
ここが結構良くてしかし。そうかお前そうやったんか、、、ってほんとちょっと納得させられたわー。それってすごいことだよね、と思ってたらこの人あれですか、ロジェ新公で主役やった人ですか。3年目ですって?うら若きお嬢さんがねぇ。そうかそうか。
で、しかし済んじゃだめだと思うんだよねー。じゃあ宝塚見るな、と言われたらまぁそれも一理ある、と思ったりもするんですけど。
ま、この辺はまだあんまり深く考えたくないのでスルーして、私の好みはもうちょっと渋い方が好きですよ!っと、そういうことにしておこう。
なんで私はジュリアーノを語っているのだろうか。。。
(多分あれ。この人ポジションがわかりやすいねん。ガイ側の登場人物はジュリアーノ側に比べて多すぎてなんかようわからんからやなきっと。途中で刑事2人どっちがどっちかわからんようになりまして、、、あかんやん)

Posted by xiely - 2010.10.16,Sat,20:01:35

月のスカピン(この略し方関西ぽいと言われたが、、、なんとなく抗議したい気がする)見てきました。
映画館で。
「タカラヅカレビューシネマ」第三弾の先行上映なんですけど、本上映が始まったらまた行きたい。
先行上映中にもう一度ー!とまでは思わないのは観劇予定がそれなりにたてこんでいることもですが、休憩時間なしでぶっ通しなので大変充実感がありまして。笑
片手間に見ようという気になれないのでまたしっかりこの日と決めて、行きたいと思います。
(っつーかなんで平日も11時台とかの上映一回きりやねん!やる気あんのかー!)

シャルルの、「あなたも最後までパーシーを愛してっ!」(大意)のセリフにまさかの号泣。
なんでや?!
シャルルが健気でか?シャルルの後ろのマリーが息を呑むのと同時に私号泣。
ここでマルグリットは「ひとかけらの勇気」を習うわけですね。なるほど~。ようできてるわこの話。
ってことはマルグリットがこれ歌う時にも泣けるんだろーなー。うるうる。
えぇえぇ気持ちよく涙してまいりましたよ、っと。笑
デュエットダンスではまりもちゃん好きすぎて涙出そうになるし。
...もしかして私まりも落ち?
あれー!?
やっぱ近くで見るってのも大事ね。劇場で遠くから見てたら、結構何が起こってるかわかんなくて流れてっちゃうからなぁ。(遠くで見すぎだよ)
話の筋に感動しているわけではないのでしょうねぇ。もちろんストーリー自体が感動的なものというのはあると思うけど、目に入る「景色」に感動することもあるのかもしれない、と最近思ったりしています。些細なしぐさだったり、それが目に入ることで喚起されるものがね、あるのかな、と。まさに今日のマリーの所作のように。
それだけで涙が出たわけではないのだけど。シャルルのセリフ、風情、マルグリットの心情、今がどんなシーンかというストーリー上の位置、そういうのが頭の中でシャッフルされて、わけのわからんとこで泣けた、という(爆)
だってここ泣くシーンちゃうやろー、多分。

って(T_T)
姪っ子ちゃんにその後書き足してた部分消されたわー><
再起不能。。。
(と思われたけど立ち直って追記、、、でも書きかけだったのとは全然別物になったのが寂しい、、、)
(あとは盛大にうざい&つたないので追記に。前提抜きで語ってる部分も多々で読みにくいと思われます。ってそれは前からか)

Posted by xiely - 2010.10.14,Thu,21:03:46

休憩時間にヒマで歌劇を買いました。w

んで帰りのバスの中とかでも読んでたんですが、おもしろい。
星座談会。べにぃのところが。真面目くさった文章に思わず往来で噴き出してしまった。ほんま危険やわこの人。(←ファンに謝れ。...すいません)
あぁ楽しかった、と思ってあとは心穏やかに読めるだろうと読み始めたハリーと桂氏の対談。
ハリーの一人称、俺。オレ?!

ひぃーっノノノあかんっ面白すぎるっ!!

※ハリーとは、、、宝塚歌劇団の演出家でハードボイルドな作品一筋(かどうかは知らん)の正塚氏のこと。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新Comment
[09/16 些利]
[09/16 やす]
[09/16 些利]
[09/16 めいずぅ]
[09/09 些利]
[09/09 めいずぅ]
[09/08 些利]
最新記事
(09/28)
(09/28)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/24)
最新TB
観劇予定でんがな...
▼複数回観劇当たり前ゆえ無意味になってきた…
みんなで作るみんなで楽しむ演劇クチコミサイト、演劇ライフ
プロフィール
HN:xiely、shelly、しぇりぃ...
性別:のい
誕生日で占い。若干異議あり。。。
無料占い | プルモア
Presented by 無料占いプルモア
めーるふぉーむ
▼直接送りたいメッセージがある時に利用くださいまし。できればメアド入れてね。(なくても送れます)
Powered by NINJA TOOLS
ブログ内検索
バーコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"



忍者ブログ [PR]