忍者ブログ
ヒビノキロク
Posted by - 2025.07.12,Sat,20:04:14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by xiely - 2010.10.04,Mon,22:14:41

芸名(?)には心当たらないけど愛称はなんか見覚えが、、、と思ってたけどそうか!東宝大楽で水さんにお花渡した人だ!(聞きかじりならぬ読みかじりだけど。。。)
あと1、2年早く観始めていたかったな、と思わされる人だなぁこの人も。
いや、なんかそういう方々がいて。私の中に。ファンの方のブログとか拝見してて勝手にね、生成されてるのです。

久しぶりにオクにチャレンジ。
チケットですが何か?(爆)
実はジプシー男爵のチケットも何回か入札してみたりしていたのだけど折り合いつかず。10/3のチケットはおけぴでゲット♪でした。譲ってくださった方がまたいい人で。
超弩級の面倒くさがりな私なのに頑張ってるなぁ。(なにそれ)
というわけで、雪DCオクで落札できたので初日行ってきます。お値段重視したため場所が「…」ですが。。。うぅもうちょっと場所こだわれば良かったかしら(-_-;)まぁええわ。
やっと時短勤務が生かせるー!雪DCあたりは週末忙しそうやしな、、、というのもあってスルーの予定だったんですが、初日だったらお仕事が15時までではないか?!万難を排して時間通りに終われるようにしなければならん、というミッションは残っているが、梅芸16時なら恐らく楽勝。行っちゃえ~、というわけなのでした。

ところで、そろそろ電車まるまる中吊りが次回公演ポスターになる頃ではあるまいか、と思ってたらビンゴ。
今日帰りに乗った電車は端から端まで(多分)愛旅(って略すの?)でしたー。壮観。(全部の電車がそうなるわけではないのですけど)
月ジプシーの時は、裏はホールディングス広告だったけど、今回は「ジャンが鳴っている」だったわ。(そんな報告ほんとどうでもいいよね~)
で、おかしい、、、なんかポスターのちえさんがかっこ良く見えてきたわ(-"-)全っ然似合わんなこの髪型。。。とかエラそうに思ってたのに。おかしい、、、さすがに見慣れたか?!
でもちょっと安心。変ー、変ー、と思いながら公演観たくないもんね♪

あ、突然思い出した。
昨日、オトカーつるはし抱えて出てくるシーンでしょっぱなセリフ噛んでたと思う。ん?んん?と思った程度で、うまくごまかしてたけどおぉ誰かがセリフ噛むとこ初めて見たーとちょっと喜ぶダメな観客。。。

ぎゃぁぁぁやったー。もっと日数かかるのかと思ってたけど、ロミジュリDVD発送のご案内が。今きたよ。
明日(発売日)には届かないかもだけどもうすぐ見られるーTwT
まぁでも確かに自分が観たアングル、観たいアングルとは限らないというかきっとほぼ全然違う、んだよねぇ。表情が見られるのはいいと思うけど。はてさて。でもとにかく楽しみ。

PR
Posted by xiely - 2010.10.03,Sun,23:28:48
最大のねた(?)を書くのを忘れていた。(追記すればいいものを。新しいエントリにするところが愛だわ。いや。。。)

昨日お誕生日だったんですってー。偶然。
レビュー本持ってるくせに全然気付いてなくて。
客席からみんなで「おめでとー」って。ご挨拶ありの貸切公演だったから出来たレア体験?!
でございました。
(すっかり忘れてたってどうよ。。。)
Posted by xiely - 2010.10.03,Sun,20:06:09
大劇ジプシー男爵、my楽終了。。。ちょっとサミシイ。笑
11時公演を見たんですが、危うく15時公演も見てしまうところであった。。。アブナイアブナイ。

今までずーっと2階席で見てきましたが、初めて1階、そしてずーっと上手端っこでしたが今回はセンター寄り下手、ってことで楽しみだったんですが。ですが。。。結論から言うと、私は2階席が好きだ!!
笑。
演目にもよるのかな、と思いますけど。ジプシー男爵はダンスも多くて、群舞(ぽいもの?)もそれなりにあるので、絶対2F席がいいと思います。
ただ2F席後方はステージ上部が見切れる(こういうの見切れるっていうのかな?^^;)ので、セットの高い場所を利用するような演出(バルコニーとかバルコニーとかバルコニーとか?2F窓とか)の時は見えないのを覚悟した方がよいかもしれません。。。けど本気で後ろじゃなければまぁ見えますわ。多分。。。が、大階段は確実に上半分ぐらい見えません。笑(2F9列でも見えなかったけど2F前方ってどうなんだろうなぁ。その辺ってもうS席だから試せない。。。爆)
というか別に誰もこんな情報求めてないか。そうか、そうだよね。(ヴィオルカ風)
すんまへん。備忘録がわりに書かせてちょー><

20列で見たんですが、どうも20列は前の列より1席増える関係で、座席のずれ具合が大きいみたいで、前の人の頭が邪魔にならずにとてもよく見えました。あと15列と、座席表を見るに多分10列も、同様に前の席とずれてて見やすいと思います。1F席は2Fに比べて傾斜がゆるいから、10列、15列、20列がおいしいかもね、と。
が、20列はちょっとステージまで距離があるかなぁ。それなら2Fの方が自分(ひとり)対舞台という感覚にもなれるし、いいなぁ、と思ったのでした。ただ、今回は客席登場あったから~。とりあえず1度は1階で見とくのもいいかな、というわけで。てへ。

プロローグのデュエットダンスも。。。って追記に入れるか。
Posted by xiely - 2010.10.02,Sat,22:24:18
ジプシー男爵、見てない間にいろいろ考えたり思い返したりして、そういう時間に考えってまとまるもんだな、と思いつつ何考えてたのかよく覚えてませんが(おい!)、3回目見に行ってきました!
香港行きがあったり、ネット回線の点検があったり(あまりに接続しにくい時があるのでキレキレでサポートに電話したら見に行くと言われたのであった。。。結果はひとまずモデム交換(-"-)。最初からまともなモデム持ってこんかいっ)、で、途中いけたら中日あたりでも行きたいぜ、と思っていたけど果たせず。待ち遠しかったー><

とっても良くなってました。
見てない間にすっかりプロット頭に入ったからか?とか、またまた師姐がいっぱいDVDをくれまして。(笑。多謝!)
見てたからかしら?とか、ビンゴも行ったしなぁとか。そのせい?と思ったけど、いやいや決してそのせいだけではないはず。
どこがどう変わったのか、と言われるとそんなに大きく変わったところはないと思うんだけど、なんだかしっくりこなかったとこが演出の変更でだーいぶ違和感が取り除かれてたと思う。
これいつから変わったのかなぁ。ちょっとずつ変わったのか?一度で今の形になったのだろうか。。。
というわけで変わってた(と思う)とこ。明らかにネタバレまくりなので追記へ。
Posted by xiely - 2010.10.02,Sat,11:35:02
ミニバス車窓端記
3日目は朝から地下鉄とミニバスを乗り継いで郊外の飲茶へ。
行ってみたいなぁと思ってる間にTV番組ですっかりおなじみになってしまいましたがやっと行けた!
飲茶写真はないという。。。すんません。
店内は小鳥がピーチクパーチクです。いきなり鳴きだしてびびったり。スイッチ入るタイミングは何なんだ?!
ミニバスに乗らなあかんのがハードル高し、、、と思ってましたが、51のバスが通っていることが判明!ナンだと?!
ですが、バスは途中で降りなきゃいけないけど、ミニバス(80番)だと終点で降りればいいので、この場合はミニバスで行く方がわかりやすそうです。帰りはバスに乗ってもいいかな。
お昼はどうしたっけなぁ。。。?
夜は、譚魚斗のトマト鍋をリクエスト!おいしかったー!また行きたいなぁ。

雲呑&牛肉GODコラボすたばいんよんフラペチーノ
4日目、この日は2日目から合流のやすさんがもう帰っちゃいます
まずは中環~上環へgo
沾仔記で麺を食す。いつも雲呑だけなのでちゃうものも入れてみよう♪と牛肉を。すんごいやわらかい食感にちょっとびっくりしましたがこれはこれでおいしい。が、1回で良いかな。笑。次はまた雲呑+別のもの、いってみよっと。油菜頼んだら通菜に腐乳だった。油菜=ガイランor菜心or生菜+オイスターソースしかないと思ってたので衝撃でしたわ。。。
その後、住好o的コラボスタバへ~。ここも機会があれば行ってみたいなーと思っておりまして、今回は行ってみたかったとこにいろいろ行けた旅だったのが嬉しいですね~。
香港スタバ限定(この店限定?)鴛鴦フラペチーノというのがあって、ほんとに鴛鴦の味がして(かつフラペチーノで←当たり前か)美味!是非お試しを~
排骨菜飯スタバの後、九記にも行っちゃいました^^;帰ってしまうやすさんに麺ばっか食わす。爆
九記で麺を食べたあと、IFCモールのパシカフェで茶をしばき、やすさんは帰っていきました~。が、そこからすんごい雨で。それまでの3日間は酷暑警報みたいなん出てたtというのに(-"-)
今年はいろんな警報に出会う香港なのでした。。。
やすさんを見送った我らは九龍へ渡り、、、何したっけ?(忘却の彼方)
夜はハッピーバレーで夜まで飲茶できる誉満坊へ!ここも行きたかってん!
けどなんか肉食いてー、と思っていて。笑
写真付メニューを熟読したらこんなの←が載ってたのでオーダー。これがまたおいしかったのよ!!がっつり食べたい時にはオススメです。(竹筒炸排骨菜飯)
んでここは、油菜頼んだら、何菜にする?と聞いてくれたのでガイランを頼んで、オイスターソースかと思いきや生姜あんみたいなのがかかってた!へぇぇ。withオイスターソースって茶餐廰だけなのか?

5日目、帰る日はぎりっぎりまで北角をうろつきお粥を食べました。が、なんとお店が11:30からで。。。チェックアウト、12時にちょっと間に合いませんでしたvv;てへ
お店は七姉妹道にある七喜粥麺小厨というところ。ここもすごいおいしかった。同行Tさんは肉丸粥、私ははむ蛋痩肉粥。どっちもうまうまでしたよー。
カツ丼?帰りの機内食はカツどーん、という名のなんか別のものだよね、、、これ(-"-)
しかし完食。なんでもおいしくいただきますよ。
しかし今回は焼味を食べていない。。。それはいかん、というわけで、北角で通りすがりに燒肉(ヤキニクではない)と叉焼の双拼飯をテイクアウトして手荷物にひそませて帰宅。
早く食べてーと思いつつ、荷物を片付けていたら妹sに大半食べられた!
あぁぁぁぁ。という旅の終わりでした。ちゃんちゃん。

おまけ。泰昌の月餅とハーゲンダッツのアイス月餅ポスター。月・花?!(そこかい)
泰昌月餅アイス月餅
Posted by xiely - 2010.09.30,Thu,22:19:30
へ、へぇ。。。
これ、宝塚でやるといいのに、という意見みかけたことあるけど、いいと思う!
登場人物多いし~。女性はほとんどいないけど~。(あかんやん。たまには娘役が男性の役やってみるとか。←無茶言うな)
現実味のないイイ男を演じるのに宝塚の男役さんほどぴったりな属性の人たちっていないよね、と(今だから?)思う。
銀英伝ならコスプレ要素満載だし。金髪巻き毛の扮装して逆に違和感ないのもきっと宝塚だけ!
あ、でもどうせやるなら大空さんのラインハルトが是非見てみたい。(爆)(だって一番こういうの似合いそうやねんもんー。と勝手に思ってるだけですが。)
というわけで、いつかヅカ版銀英伝を見たい、というのをヅカライフの目標にすることにしようっと。

ところで今回舞台化は帝国側のストーリー、というわけでヤンは出てこんらしい!何っ!
でも確かにその方が絵になるわ~。原作者氏も「帝国軍の話に焦点を絞ったのは正解だと思う」とおっしゃてるもよう。
公演は来年1/7(金)~1316(日)。はぁ?短っ!そんなもん?(ヅカが長すぎるのか。見ようと思えば場所変えて何度も見られるし。。。)
しかも東京しかやらんのか!来年の1月はロミジュリ漬けになる予定だからこりゃないな。
やってくれよー。関西でー!

うぉっ役替わり日程きたっ。
今日は日中忙しくて気付かなかったよー><
セディナ貸切申し込もっと。
Posted by xiely - 2010.09.28,Tue,23:43:01

あ、いやそんなことを書こうと思っていたわけじゃなかったのだけど見かけたので反応してみました。

今日はですね、下手(しもて)席ゲトしたよ!わーいわーい♪という話を書こうと。。。どぉーぅでもいいですな。でも書く。私にとっては切実だ。(そんなに?)
いつまで続く右端運?!というわけで、試してみたくなって、ほぼ買うつもりで、でもぐずぐずしていた「誰がため~」×「ワンダフル~」のセット券を買ってみたのです。発売期間今日までだったしな、というわけで。
そしたら下手側でした~。わーい。
(が、発売期間は延長かもなー、売れてなさそうだし、と思ってたらマジで延長になってるよ!それなら10月入ってから買いたかったのに(-"-)←カード引き落としの関係デス。とほほ)
。。。書いてはみたがやはりどうでもよい話だったことに軽く衝撃。

Posted by xiely - 2010.09.26,Sun,23:43:03

(いやまぁそんなことはないのだ)
今日は京都へ!
何年かに一度しか行かない京都、、、もしかしたら5年ぶりぐらいだったかも^^;

五重塔

そしてなんと帰りに、河原町で電車に乗ったら知り合いの方にばったり。
うぉー話相手ゲット!と「隣いいですか?!」とそそくさと座ってから、あ、お連れさんが。。。いらっしゃったのですか、っていう。すいませんでしたーvv;
いやー、なんでしょうか。出先で知ってる人に会うとか今までほぼ皆無だったのに。すごすぎる。
速攻声かけるっていう行動もまぁ普段あんまりしないですけども^^;
おでかけモードでちょっと外交的になってたのかしらん?(爆)
でもおかげで梅田まであっという間でした^^(嬉)

Posted by xiely - 2010.09.26,Sun,02:23:28

この日は充実。写真が。(というかカメラ持ち歩いてたのこの日だけなので、この日しかまともに写真がないとも言う)

叉焼そー包も好きだが酥もいい!
まーらいごぉ繊細!と言っていいのでは?!なマーラーカオ
でぃむさむ♪點心いっぱい( ̄ー、 ̄
意外な年[米羊]お店のおねいさんオススメ、年[米羊]。なんとピカタ風!

以上、元朗の大榮華酒楼にて。郊外のお店なので大雑把なお味なのかと思いきや(こら)、意外に(おい)洗練された味わい、と思いました!九龍城の陶源酒家と言い郊外侮れん。。。(九龍城を郊外というのは酷であろう)
この後は何年越しかでやっと湿地帯公園へ行ってきました。

好到底タイル蝦子ろー湿地帯のあと元朗に戻って麺@好到底

サテ海南鶏飯!夜はKさんおすすめチキンライス!大好物!

芒果椰果冰深夜にデザートまでー!@天后。満足じゃー。
 

Posted by xiely - 2010.09.26,Sun,00:41:09
いやー言霊かしら。。。
雪オネーギンの前売りを買ったわけですよ。
あー今日(←昨日のこと)前売り開始だったっけ、ちょうど梅田行くしな、とまさに出がけにネット見てて気がついて。
いつもは座席の場所と同じくらいいつ行くかに迷う私なんですけど珍しくマッハで決めて、初日特電の終了10分前ぐらいに電話して。笑
んで、引き取りに行ったら、また右端席だったよ!そんなことってある?!
もぉぴあはやめとけってことか?(笑)
そういえばいつもぴあだなぁ。なんとなく。次はローソンにしてみるとか?
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新Comment
[09/16 些利]
[09/16 やす]
[09/16 些利]
[09/16 めいずぅ]
[09/09 些利]
[09/09 めいずぅ]
[09/08 些利]
最新記事
(09/28)
(09/28)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/24)
最新TB
観劇予定でんがな...
▼複数回観劇当たり前ゆえ無意味になってきた…
みんなで作るみんなで楽しむ演劇クチコミサイト、演劇ライフ
プロフィール
HN:xiely、shelly、しぇりぃ...
性別:のい
誕生日で占い。若干異議あり。。。
無料占い | プルモア
Presented by 無料占いプルモア
めーるふぉーむ
▼直接送りたいメッセージがある時に利用くださいまし。できればメアド入れてね。(なくても送れます)
Powered by NINJA TOOLS
ブログ内検索
バーコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"



忍者ブログ [PR]