忍者ブログ
ヒビノキロク
Posted by - 2025.02.23,Sun,23:57:05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by xiely - 2009.09.16,Wed,23:41:01
まだやったのに!!(昼間は、じゃなくて昨日は、だったかもしれません。。。)
TIFFのラインナップが発表になったと。。。今知り合いの方のブログで知りました。

今年は(も)行けないと思うけど、ラインナップは気になるじゃん。
PR
Posted by xiely - 2009.09.05,Sat,03:12:46
(なんか昔朋友さんがこんな風↑に書いてたことがあるような気がするけど真似しました)

この出だしは反則だよぉぉぉ。
思わず号泣しかけ。涙腺にきた。泣いてないけど。

大変月並みな表現ですけど。。。タオさんすごいなぁ。

ところで、パッケージが開けにくそうなのはなんとなくわかってましたが、、、
開けにくい!!
それがもっと話題になってないのが不思議なくらい開けにくい!!

包んであった紙(がポスターになってるんですけど)に貼ってあったシールは歌詞カードに貼ってやったぜ。ふんっ。
(皆さんどうしてらっしゃるんでしょう?!絶対元に戻しても意味ないよね。。。でも大事にきれいに置いときたい願望もありますよね?私はもう最近きれいにとっときたい願望からは目を背けることにしてるんですが。保存版買いたくなるパッケージだわー)

シール
Posted by xiely - 2009.08.30,Sun,20:04:07
りよんライブのDVDが発売になったみたいです>▽<わは
(PALだそうで。。。買うけどさ)

まじっで?!と思っていたイーキンコンサ@紅館も日程が出てきたようですね~。
12/17~19だそうですが(byモンコビ)、、、ビミョーだなーおい。

---

コンサートの話は本人談もあったのね^^;(@先月の香港ウィーク)
全然知らんかった。。。
毎年秋に韓国で開催されているアジアソングフェスティバルにも出演とか。これ今年いつー?10月末ぐらいー?11月ー?とか適当な会話をお友達と繰り広げた記憶があるけど9/19だそうですー。早いじゃんか。
りよんが出るって誰か言ってなかった?あれー勝手に勘違い^^;(このイベントには特に興味ないのでどうでもいいのですが。...興味大アリの方、すみません)
Posted by xiely - 2009.08.26,Wed,02:10:32
090825hyesung

どう形容したらいいのかわからない。。。"かわいい"?
Posted by xiely - 2009.08.20,Thu,03:42:38
もしやグッジョブ?そんなとこ撮ってると思わなかったよー><
なTwitterの発音が聴けるとこ↓
(最後の方で動画乱れててすみません(-_-;)動画撮影中にシャッターを切ってるんですが、シームレスに撮れるのかと思いきや、さすがに重い処理だったよう。。。クラス6のSDカードを使え、と書いてあったのはこのことなのね、っと)

もっとはじけてたような気がした「Let's Rock.」渋かった。。。


短いけどなんか好き
Posted by xiely - 2009.08.13,Thu,21:12:21

今回のチケット手配についてまとめておこうかな、と。

CotaiTicketing→https://www.cotaiticketing.com/VCLTicketing/event.do
ベネチアンリゾートのイベント情報ページ→http://www.venetianmacao.com/en/show/who_s_on_stage
各イベント情報をクリックするとCotaiTicketingのサイトに移るようになってます。チケット手配はそこから、というわけですね。
ベネチアンのサイトは日本語ページが用意されてますが、チケット予約ページはどっちみち英語なので、意味無し。。。

CotaiTicketingのサイトでのチケット予約手順は特に難しいことはないかと。。。全く英語出来ない私でもなんとかなったので。
座席はコンピュータが選択するのでこちらに選択肢はありません。。。が、一旦座席を選んだ後予約画面の最初に戻ってまた選ぶと前の座席をキープしたまま違うところをコンピュータが選んでくるので、比べることはできるかな。あんまやりすぎるとシステムがビジーになっちゃうみたいですが^^;
最初に選択してから15分がホールド時間みたいです。過ぎるとリリースされるので気をつけませう。(画面上にあと何分と表示があります)

チケットの受け取り方法は、マカオ・香港以外の地域からの購入は現地受け取りだけ。
購入完了後、メールが届き、そのメールに受け取りについて書いてありました。
チケットが受け取れる場所と、2時間前までには受け取れよ、と書いてある気がします。(曖昧。。。)

香港からの往復フェリー(上環⇔タイパ)付きのチケットを購入した場合、行きのフェリーチケットのバウチャーがメールで届きます。(すぐには届かず、コンサチケの購入確認メールにはフェリーのチケットについては一切書かれていないので焦ったけど諦めて待ってたらメールが届きました。。。心臓に悪い(-"-)。コンサチケの購入完了画面とかにもセットの往復フェリーについてはどう、とか全然アナウンスがないのよね。日本では考えられん。。。)
(このメールの件名が「David Tao Ferry E-voucher details」だったのがちょっと面白かったんですけど。David Tao Ferryって。ぷぷ。なんか笑ける)
このバウチャーは、上環のフェリー乗り場がある建物(信徳中心)の珠江船運というところで乗船券に引き換えます。その時身分証がいるのでパスポートを提示しましょう。
フェリーのチケットって座席はいつ決まるんだろう?と思ったら、乗る直前でした。乗船券に33Mとか書かれたシールを貼ってくれます。(ふーんそうだったのか。以前にも一度だけ行ったことがあったけど、そんときゃほんとについてくだけだったので、全然知らなかった~。)

コンサート会場のCotaiArenaは、ベネチアンリゾートのシャトルバスの発着場からわりと近く、バスを降りた瞬間は途方にくれましたが、とりあえず建物の中に入ると表示が出てるのですぐわかると思います。(まぁ私は友の後ろについてっただけだが。はっはっは)
シャトルバスは、タイパのフェリーターミナルとベネチアン間、それからサンズとベネチアン間、もあるみたいですが今回私達が利用したのはタイパフェリーターミナル⇔ベネチアン。フェリーターミナルでしばらく待ちましたが本数は多いようでそれほど待たなくても乗れるはず。
アリーナの入り口付近に特設?って感じのチケットカウンターがあるので(注:全然特設ではないと思われます)、そこでメールの控えを見せて購入に利用したクレジットカードを渡せばすぐチケットが受け取れます。(多分メール控えはいらんけど、見せたらしゃべらんで済むという)
チケットにセットの帰りのフェリーの予約もそこで出来ました。フェリーのチケットだけ買うことも。

というわけで、終始、こ、こんだけで大丈夫なん?という手続きというかオペレーションで特に問題なかったという。。。日本がきっちりしすぎなのか?

よろしければ参考になさってください。
(ただし、いつも書きますが、実際にチケット予約をされる際などはご自身の判断でなさってくださいね。ここに書いた内容と変わっていることもあるかもしれないし、全く責任持てませんから~)

Posted by xiely - 2009.08.11,Tue,21:51:16

あ。そっか、、、
と気付いた時にはあんたバカぁ~?byアスカ(なんで惣流のままじゃだめだったのっ)って本気で自分につっこんじゃったわw

いー、ある、さんさんさん...で是是非非、っていうのが木頭人じゃんか!
行く前に一応DVD見といたのにすっかり忘れてたよー。
や、わたしアホちゃう?(何を今更?)

タオさんマカオコンサート、オープニングはrunawayだったんですよね。
コンサ帰りにはすっかり記憶飛んでて、最初の曲なんでしたっけ~なんてとぼけたこと言ってた私でしたが。ファンの方がブログ等にアップされてるセットリストでそうだったそうだった~と。
で、ぴぽぴぽプッシュホン(電卓?)の映像が流れて忘不了。
ここの流れがあっさりして(るように感じ)て、すげぇショートカット版木頭人やなぁ!と思ったんでしたが、ここは木頭人通りだったよう...。オープニングがあっさりしてたから錯覚したのね♪(っておまえ何回木頭人見てんだよー!というか覚えるほどには見てないってことか...がく。DVDこのあいだ買ったとこだしねー^^;)

さて、周りはカップルだらけで、タオさんの写真撮るぜ!なんて気合の入ってる人たちなぞ皆無の中、(どうも私が座った列がそうだったらしい。何列か前の列や後ろの列には熱いファンもいた模様)、私は素敵カメラで撮影を...(だいぶ恥ずかしい)......うりゃぁ><写真なんて撮ってる場合では...!いきなりrunawayで始まるもんだからカメラ放り投げそうになったけどいかんいかん。
せっかく借りたんだから撮影を...やっぱ無理ー!うわっ今のはシャッターチャンス?!遅かったか...しばらく待ってよ...ええぃもう写真なんてどうでもいいーっ、、
まぁこんなことの繰り返しで、まわりからしたら随分不審者であったであろう...
しかしなんとかチャンス逃しつつ声援送りつつも撮影してたところ、嫁給我のとこでメモリカードがいっぱいに!よしっ(え?)
そっからはステージに集中。タオさんのコンサートで写真撮るなんて無理でした。笑
ステージから遠かったらまた違ってたと思うんですが、意外と近い席だったからというのはあるんですけど。
やっぱりよんの時にこそ借りていくべきだったのね。毎度のことだけど今回も判断ミスな私でした^^;

手元にある木頭人DVDとファンの方のセットリストを見比べるに、寂寞的季節・十七歳+二十二歳・沙灘のとこと、孫子兵法・DEAR GODのとこがなかったみたいです。
(ところで私の手元にあるDVDは大陸版ゆえか討厭紅楼夢と今天没回家が入っていない、、、マカオでは歌っていたけど。装丁がちょっと違う79HKDの方だったら入ってたのかなぁ。うー買ってきたらよかった。あ、「鬼」もない。。。マカオでも「鬼」はなし。

大きく違ったのが最後だねぇ。
MJメドレーの後、愛很簡単で終わって、私としては結構そこで終わりでも納得な感じだったんですけどencoreコールが。やっちゃう?やっちゃう?フェリーの時間が気になりつつも、そんなことどうでもいい自分もいて。笑
ベネチアンリゾートでのコンサートってことで、いつもよりは縮小版っていう覚悟はしてたんですが、会場盛り上がって嬉しかったなぁ^-^
わりとあっさりタオさん再登場して找自己→就是愛ni
香港で感動した、就是愛ni、就是愛ni、とni、ni、ni、niって繰り返して(確かそんな感じ。←覚えてないじゃん!笑)、ファン一人ひとり(ではないけどさ、実際は。きっとタオもそのつもりだっただろうからそれでいいのだ)指差してってくれたあのラストを思い出し、、、ってそれLoveCanのエンディングやんけ。
いやーなんかうっすら、あれ木頭人って就是愛niで終わったっけ?とは思ってたけどやっぱ違うよねー。(はよ気付けよ)
愛很簡単で終わってもいいや、と思ったのも納得。木頭人は愛很簡単がアンコールも含めた最後の曲だったのでした。(だよね?)
愛很簡単ではお決まりの客席ブロック分けして歌わせるコーナーが。笑
いっつも思うけど、スクリーンに出る歌詞遅いねん!歌われへんやん!(というかそれぐらい歌詞覚えとけよ、っちゅう話ですが。すぐ忘れちゃうんだもーんvv;)
で、找自己でも歌わす。笑 こっちは愛很簡単よりさらに歌詞曖昧やから困った困った。でも楽しい。楽しかった!

直前にいろいろ気になってくる、というか直前にならないとエンジンかからない私の常で、出発する週になってやっとコタイアリーナがどんな感じが検索してみたりしたところ、コタイアリーナでのイベントは1時間半程度、あんまり盛り上がらないことも多いらしい、というような情報を見かけて、そうかぁそうなのかぁ、と思ってました。
が、心配は杞憂でした。
確かに、招待客で盛り上がらない一角もあったようですが、忠実なfansさん達もいっぱいだった、と思います。(まぁブロック全体人が入ってないとことかあったけどね^^;いい会場なのになぁ。チケットのお値段もそこまで高くなかったし。いや高いけどさ。台湾に比べたら抵だわよ。。。立地があかんのか)
開始も押したがきっちりアンコールもやってくれて2時間10分ほど。十分でした。
そんなこんなで帰りのフェリーチケットは、私の事前リサーチによって23:30で大丈夫だろうと判断されたわけですが、アリーナ前のチケットカウンターでチケットを引き換える際、窓口の兄ちゃんもコンサートは22:30には終わると太鼓判を押していたらしい。爆。(後ほどM姐に聞かされて判明)
我ら全員大誤算!笑
でもフェリー、そんな時間きっちりに出ませんから。(今回はそうでした。いつもかどうかはわかんないのであしからず)
23:30のチケットを予約してた人も多かったのか、出国審査を受けた時点で23:30な感じでしたが、乗れました^^;
まぁなんとかなるとは思ってたけど初めてづくしでどうなることやら、だったけどなんとかなってよかったなぁ。私は冴えないことばかりしでかしてましたが。同行のお二人にほんとに感謝。

Posted by xiely - 2009.08.10,Mon,01:11:07
でした。
タオさんマカオコンサート。
わたしゃ楽しけりゃいいので細かいことはわかりませんが(おい)、アレンジはまたまた変えてきていたらしいです。言われてみれば、そういえばそうだね、と。

*
DT @macau

*

Play rock!!かなんか言って「火鳥功」歌ってました。初めて聴いたけど(おいおい)、これ楽しい!噂の(?)日本語部分はなかったようですが。

特筆すべきはMJメドレーでしょう。
私は全然わかんないんですけど、これ嬉しい人には感涙ものだろうなぁーと思いながら堪能。こんな私が聴くにはもったいないメドレーだったよなぁ。贅沢。

お友達にいいカメラを借りていったのにろくな写真が撮れてなくて凹。(カメラのせいじゃなくてね。私の腕の問題)

コタイアリーナはすごく良かったです。音響も結構いいらしい、とは聞いたことあるけどどうせスタジアムでしょ?と思ってたけど、ほんとに音響良かったような気が。小巨蛋よりいいんじゃないでしょか。
しかし香港から日帰りはきつかった。想定外でした。

とっても行ってよかった!!けど、めっちゃ疲れた!!
ようやったっ!、と誰か私(達)に言ってー。
Posted by xiely - 2009.08.06,Thu,00:56:30
仔仔ってユニセフ大使なの?
孫耀威、黄暁明とともに時代廣場(@とんろーわん)でなんか行事に出席したようですが。。。
って孫耀威、ユニセフ大使なんてやってたんや!
なんか組み合わせ(面子の)が面白くて反応してしまった。。。
Posted by xiely - 2009.08.05,Wed,22:15:15
タオさん@マカオのコンサチケ、当日でいっか、というチャレンジャーなことになってたんですが、往復フェリー付きがとってもお得なのに最近気付き、急遽手配しておくことにしまして。(フェリー、片道と思ってたんですよね~。往復だった。。。88MOP[マカオパタカ/香港ドルと等価?]プラスで往復乗れるって。どんだけー。コタイジェット限定ですけど)
ベネチアンのチケットサイトhttps://www.cotaiticketing.com/VCLTicketing/event.doで買うんですけど、超あっけなかった(・・;
券種と購入枚数を選択するとコンピュータが座席を選んでくれ、その画面にいきなり名前やパスポート番号を入れる画面がある→次の画面で生年月日、住所とかの個人情報を入力→次の画面でカード番号を入力→条件に同意のとこにチェック入れて次へ→終わり。
入力内容の確認画面とかなし。あっけない。
さんざん悩んだのがあほみたいである。
まぁ悩んだのは座席なんですが。なんせどんな会場か情報が少なくて。今までコタイアリーナという会場に全然興味がなかったのでリーホンに行った朋友さんたちの話をろくに聞いてなかったのを後悔。。。
こういうのって、決めてしまってからどんどん情報があったのに気付いたりするじゃん?
まさにそのパターンで、なんか会場の写真をちらっと見かけたけど、、、チョイスした座席、ちょっとしくったかも?ショック!
でもまぁどの席からでも結構見やすそうです。
やれやれ、やっと行く実感が湧いてきた。
しかし大問題が。
フェリーチケットの控えはメールで送られてくる、と解釈してたんですがこない。。。どうすんだ?これー

ところで心配事はまだあります。台風(8号)。
「8日15時には華南へ達するでしょう。」?華南?
マカオってもろに華南じゃないの???どぇぇぇぇー。沖縄まで行ったら北上、っていう予報(予想?)も見かけたんだけどー(T_T)中国大陸方面へ進む、で確定なのかな。うぅぅぅ。無事に行けますようにぃ~
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新Comment
[09/16 些利]
[09/16 やす]
[09/16 些利]
[09/16 めいずぅ]
[09/09 些利]
[09/09 めいずぅ]
[09/08 些利]
最新記事
(09/28)
(09/28)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(09/24)
最新TB
観劇予定でんがな...
▼複数回観劇当たり前ゆえ無意味になってきた…
みんなで作るみんなで楽しむ演劇クチコミサイト、演劇ライフ
プロフィール
HN:xiely、shelly、しぇりぃ...
性別:のい
誕生日で占い。若干異議あり。。。
無料占い | プルモア
Presented by 無料占いプルモア
めーるふぉーむ
▼直接送りたいメッセージがある時に利用くださいまし。できればメアド入れてね。(なくても送れます)
Powered by NINJA TOOLS
ブログ内検索
バーコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"



忍者ブログ [PR]